「turn a page」「flip a page」「flip through a book」の違いと使い方

本を読んだりめくったりする時、英語ではどのような表現を使うのでしょうか?この記事では、

  • turn a page
  • flip a page
  • flip through a book

の3つに絞って詳しく解説し、それぞれの動詞「turn」と「flip」が持つ基本的な意味や、他の場面での使い方も紹介します。


✏️ 1. turn a page

意味:

  • 「ページを1枚めくる」
  • 一番一般的で中立的な表現

例文:

She turned the page and kept reading.
彼女はページをめくって読み続けた。

"turn" の意味と他の使い方:

  • turn は「回す・向きを変える」という意味を持ちます。
  • 本以外でも以下のように使えます:
Turn the doorknob to open the door.
ドアノブを回してドアを開けてください。

He turned his head to look at me.
彼は頭を回して私を見た。

→ 物理的に何かの向きを変える、方向を変えるときに使える表現です。


✏️ 2. flip a page

意味:

  • 「ページをめくる(パッと・勢いよく)」
  • turn よりも軽快・スピーディーな動作を想像させる

例文:

He flipped the page quickly to see the ending.
彼は結末を見るためにページをパッとめくった。

"flip" の意味と他の使い方:

  • flip は「(軽く)ひっくり返す、はじく」という意味です。
  • 素早く反転させるような動きに使われます。
She flipped the pancake in the pan.
彼女はフライパンでパンケーキをひっくり返した。

He flipped a coin to decide.
コインを投げて決めた。

→ 指や手で軽く・素早く何かを動かすときによく使われます。


✏️ 3. flip through a book

意味:

  • 「本をパラパラとめくる」「ざっと目を通す」
  • 内容を深く読まずにざっと確認する時に使う

例文:

I flipped through the magazine while waiting.
待っている間に雑誌をパラパラとめくった。

ポイント:

  • "through" を付けることで「最初から最後まで通してざっと」めくるニュアンスになります。
  • 読書というより「目を通す」「流し見る」といった軽い行為です。

🔄 「turn」と「flip」の使い分け:自然か不自然か?

✅ どちらも使える場合:

  • ページをめくる(turn a page / flip a page)
  • カードを裏返す(turn over a card / flip a card)

⚠️ turn は自然、flip だとやや不自然:

  • Turn the steering wheel.(ハンドルを回す)
    • × Flip the steering wheel.(flip は不自然)
  • Turn left at the corner.(角を左に曲がる)
    • × Flip left at the corner.(意味不明)

⚠️ flip は自然、turn だと不自然・堅すぎる:

  • Flip the light switch.(パチンとスイッチを入れる)
    • △ Turn the light switch.(古風 or 回転式でないと不自然)
  • Flip a coin.(コインを投げる)
    • × Turn a coin.(通常は使われない)

→ 「turn」は方向・状態をゆっくり変える動作、「flip」は軽く素早い動作に向いています。


🔚 まとめ表

表現意味ニュアンス
turn a pageページをめくる中立的・標準的な表現
flip a pageページを素早くめくる軽快・勢いのある動作
flip through a book本をパラパラめくるざっと見る・流し読み

turn や flip という動詞の持つ基本的な意味がわかると、ページ操作だけでなく他の場面でも応用が利くようになります。

英語表現の幅を広げたい方は、こうした「動詞+目的語」の組み合わせをたくさん覚えておくのがオススメです!