pure
/ pjʊə /
"pure" は、「純粋な」「汚れのない」という意味を持つ形容詞です。
物質的に混ざり物がなく、本来の状態や特性を保っていることを示します。
例えば、"pure water"(純水)は、他の物質が含まれていない水を指し、精神的には「無垢」や「清らかさ」を表す際にも使われます。
「純粋な愛」や「純粋な心」といった表現は、感情や意図が真摯であることを強調しています。
意味
他の物質や材料と混ざっていない; 汚染や不純物がない
明確で独特な特性を持つ; 汚れのない、または汚染されていない
純粋であることの特性または状態
使い分け
pure と clean の違い
pureは「純粋な」という意味で、何も混ざっていない状態を指します。たとえば、化学的に不純物が含まれていない水や、心が清らかな状態を表す時に使います。一方、cleanは「きれいな」という意味で、汚れや不潔さがないことを示します。cleanは物理的な状態に焦点を当てているのに対し、pureは本質や性質に関わることが多いです。
The water from the spring is pure and safe to drink.
その泉の水は純粋で、安全に飲むことができます。
The kitchen is clean after I finished washing the dishes.
皿洗いを終えた後、キッチンはきれいになりました。
pure と clear の違い
clearは「明確な」や「透明な」という意味で、視覚的な状態を指すことが多いです。例えば、透明度の高い水や、理解しやすい情報などに使われます。一方、pureは物質や感情の本質的な状態を強調します。つまり、clearは見える状態に関連し、pureは内容の純粋さに焦点を当てています。
The lake's water is so clear that you can see the bottom.
その湖の水はとても透明で、底が見えます。
Her intentions were pure, with no desire for personal gain.
彼女の意図は純粋で、私利私欲はありませんでした。
pure と simple の違い
simpleは「シンプルな」や「簡単な」という意味で、複雑さがないことを指します。物事の構造やデザインが直感的である場合によく使われます。一方、pureは混ざり物がなく、本質的な状態を強調します。したがって、simpleは形状やプロセスの単純さに関連し、pureは内容や性質の清らかさに関わります。
This recipe is simple, requiring only a few ingredients.
このレシピはシンプルで、必要な材料は少しだけです。
The artist's style is pure, focusing on the essence of nature.
そのアーティストのスタイルは純粋で、自然の本質に焦点を当てています。
用例
pure joy B1
完全な幸福感
The children's laughter was pure joy.
子供たちの笑い声は純粋な喜びだった。
pure gold B2
高品質または高価なもの
Her advice was pure gold.
彼女のアドバイスは純粋に価値があった。
purely coincidental C1
意図せず偶然に起こる
Their meeting was purely coincidental.
彼らの出会いは完全に偶然だった。
pure science C2
知識のために行われる科学
pure pleasure B1
完全な楽しみの感覚
Reading that book was pure pleasure.
その本を読むことは純粋な楽しみだった。
purely theoretical C1
実用的な応用ではなく理論に基づく
pure heart B2
無邪気で親切な心
She has a pure heart and always helps others.
彼女は純粋な心を持ち、いつも他人を助ける。
pure substance C2
他のものと混ざっていない物質
purely for fun B1
楽しみのためだけに行う
We played the game purely for fun.
私たちは楽しみのためだけにそのゲームをした。
語源
英単語「pure」の語源は、ラテン語の「purus」に由来します。この「purus」は「清い」「無垢な」という意味を持っており、古代ローマの文化においても、清らかさや純粋さが重視されていました。
さらに遡ると、「purus」はインド・ヨーロッパ祖語の「*peu-」という語根に関連しており、これは「つかむ」「保つ」といった意味を含んでいます。この言葉の流れから、何かを守ることによってその本質を保つ、つまり「純粋さ」を維持するという概念が生まれました。
このように、「pure」という言葉は、物事が本来の状態であり、他のものと混じり合っていない状態を示すために使われるようになったのです。現代英語でも、純粋な心や清らかな水など、様々な文脈で「pure」はそのままの美しさや無垢さを表現するために用いられています。
旅先で使える例文集
In search of a pure potion to cure the cursed knight.
呪われた騎士を癒すために、純粋なポーションを求めて旅立った。
The whispers of the forest spoke of a pure heart needing protection.
森のささやきは、守るべき純粋な心について語っていた。
As the battle raged on, I invoked a pure spell to shield my allies.
戦闘が繰り広げられる中、仲間を守るために純粋な魔法を唱えた。
He offered a pure crystal to the ancient guardian in exchange for wisdom.
彼は古代の守護者に知恵を求めて、純粋なクリスタルを捧げた。
The villagers spoke of a pure spring hidden deep within the mountains.
村人たちは、山奥に隠された純粋な泉について語り合っていた。
ライバルと差がつく例文集
My inner child feels pure joy when I meditate in nature, surrounded by vibrant energy.
自然の中で瞑想するとき、インナーチャイルドが感じるのは純粋な喜び。色とりどりのエネルギーに囲まれて。
Expanding consciousness allows us to see the pure beauty in every moment.
意識を拡大すると、すべての瞬間における純粋な美しさが見えてくる。
Choosing a vegan diet is not just a trend; it's a pure commitment to living in harmony with the earth.
ビーガンの食生活を選ぶことは単なる流行じゃない。地球と調和して生きるための純粋なコミットメントだ。
My soul is leveling up, reaching a pure state of being that resonates with the universe.
魂がレベルアップしている。宇宙と共鳴する純粋な存在の状態に到達している。
To align my life with my true self, I strive for pure intentions in every action I take.
本当の自分と人生を整えるために、行動のすべてにおいて純粋な意図を持つよう努力している。
会話
🧑🍳 Are you seriously going to put that ingredient in the soup? It’s pure chaos! 本当にその材料をスープに入れるつもりなの?完全に混乱だよ! 👩 That’s the point! I want it to be a pure explosion of flavors! それが目的なの!味の純粋な爆発にしたいんだから! 🧑🍳 Explosion, huh? Last time your “explosion” nearly took down the kitchen! 爆発、ね?この前の「爆発」はキッチンを壊しかけたよ! 👩 Well, you have to admit, it was a pure work of art! まあ、認めてほしいけど、あれは純粋な芸術作品だったよ! 🧑🍳 Art? More like a pure disaster waiting to happen. 芸術?むしろ、純粋な災害が待ち受けているようなもんだ。 👩 Fine, but even disasters can be pure fun if you embrace them! わかった、でも災害だって受け入れれば純粋に楽しいこともあるんだから! 🧑🍳 Sure, just as long as I’m not on the menu for your next “fun” experiment! もちろん、君の次の「楽しい」実験で私がメニューに載らない限りはね!
関連語
関連語が見つかりません。