unequivocal
/ ˌʌn.ɪˈkwɪv.ə.kəl /
"unequivocal" は、「明確な」「疑いのない」という意味を持つ形容詞です。何かがはっきりとした意図や意味を持っている場合に使われ、誤解の余地がないことを示します。たとえば、「彼の意見は非常に明確だった」という文脈で使用されることがあります。また、ある事実や証拠が揺らぐことなく確かな場合にも "unequivocal" という表現が用いられます。
意味
疑いの余地がない; あいまいでない
使い分け
unequivocal と ambiguous の違い
unequivocalは「明確であいまいさがない」という意味です。つまり、何かをはっきりと示していて、誤解の余地がない状態を指します。一方、ambiguousは「あいまいで解釈が難しい」という意味で、複数の解釈が可能な状態を示します。要するに、unequivocalはクリアであることを強調し、ambiguousは不明確さや混乱を含んでいると言えます。
Her answer was unequivocal, leaving no room for doubt.
彼女の答えは明確で、疑う余地がなかった。
用例
unequivocal support B2
明確で確実な支持
The committee gave its unequivocal support to the new policy.
委員会は新しい方針に対して明確な支持を表明した。
unequivocal evidence C1
明確で疑いのない証拠
The investigation uncovered unequivocal evidence of fraud.
調査は詐欺の明確な証拠を明らかにした。
unequivocal answer B2
明確で直接的な答え
She gave an unequivocal answer to the question.
彼女はその質問に対して明確な答えを出した。
unequivocal commitment C1
強く明確なコミットメント
The organization made an unequivocal commitment to sustainability.
その組織は持続可能性に対して明確なコミットメントを示した。
unequivocal statement B2
明確であいまいでない声明
His unequivocal statement clarified the company's position.
彼の明確な声明は会社の立場を明らかにした。
unequivocal rejection C1
明確で確実な拒否
The board issued an unequivocal rejection of the proposal.
理事会はその提案を明確に拒否した。
unequivocal conclusion C2
明確で確実な結論
The research led to an unequivocal conclusion about the effects of climate change.
その研究は気候変動の影響について明確な結論を導いた。
unequivocal message B2
明確で直接的なメッセージ
The campaign delivered an unequivocal message about the importance of voting.
そのキャンペーンは投票の重要性について明確なメッセージを伝えた。
unequivocal proof C1
明確で疑いのない証拠
The scientist provided unequivocal proof of the theory.
その科学者はその理論の明確な証拠を提供した。
語源
英単語「unequivocal」の語源は、ラテン語の「aequivocus」に由来しています。この言葉は、「aequus」(平等な、同じ)と「vocare」(呼ぶ)から成り立っています。
「aequus」は「同じ」という意味を持ち、「vocare」は「呼ぶ」という意味です。つまり、「aequivocus」は元々「同じように呼ばれる」というニュアンスを持っていました。これが転じて、「明確な」「曖昧でない」という意味合いを持つようになりました。
さらに、英語の「unequivocal」では、「un-」という否定の接頭辞が付加されています。これにより、「明確でない」「曖昧である」という意味が否定され、「明確である」「はっきりとした」という意味になります。
このように、unequivocalは元々の語源から、物事がはっきりしていることや疑いの余地がないことを表す言葉として発展しました。現在では、法律やビジネスなどの場面で使われることが多く、その内容が明確であることを強調する際に用いられます。
旅先で使える例文集
The warrior’s resolve was unequivocal as he faced the dragon.
その戦士はドラゴンに立ち向かうとき、意志は揺るぎなかった。
With every step, the scent of herbs became unequivocal in the air.
一歩ごとに、空気中にハーブの香りが明確に漂ってきた。
In the midst of battle, her shout was unequivocal, rallying the troops.
戦闘の最中、彼女の叫びは明確で、兵士たちを奮い立たせた。
He offered an unequivocal warning about the cursed amulet.
彼は呪われたアミュレットについて明確な警告を発した。
The stars twinkled with an unequivocal promise of a new dawn.
星々は新たな夜明けの明確な約束で輝いていた。
ライバルと差がつく例文集
My journey towards enlightenment has been unequivocal; every chakra is aligned and radiating energy.
啓蒙への旅は明確だ。すべてのチャクラが整い、エネルギーを放っている。
Sipping on this cold-pressed juice feels unequivocal—it’s pure vitality in a bottle.
このコールドプレスジュースを飲むと、まるでそれが明確なエネルギーの象徴のように感じる。瓶の中には純粋な活力が詰まっている。
Living simply is an unequivocal choice I’ve made; it brings a clarity that I never knew I needed.
シンプルに生きることは、私が選択した明確な道だ。それがもたらす明瞭さは、私が必要だとは知らなかったもの。
I can unequivocally feel the energy of the universe flowing through me during meditation—it’s transformative.
瞑想中、宇宙のエネルギーが私の中を流れているのを明確に感じる。それは変革的な体験だ。
The detox process I’m undergoing is unequivocal; every moment is a step towards a more vibrant me.
私が進めているデトックスプロセスは明確だ。毎瞬が、より鮮やかな自分へのステップになっている。
会話
💪 We need to make a decision, and it has to be unequivocal. No more hesitating! 私たちは決断を下す必要がある、そしてそれは明確でなければならない。もうためらってはいけない! 😅 Relax! It’s just a horde of zombies, not a board meeting. リラックスして!ただのゾンビの大群だよ、取締役会じゃないんだから。 💪 True, but do you really want to risk being the next snack? 確かに、でも本当に次のスナックになるリスクを負いたいの? 😅 Look, if we’re going to fight them off, I need your unequivocal support. Can you promise that? 見て、もし彼らを撃退するつもりなら、君の明確なサポートが必要だ。約束できる? 💪 Absolutely! As long as we can use some serious firepower. もちろん!本格的な火力を使えるならね。 😅 Then let’s get to it! Just remember, when the dust settles, I want an unequivocal agreement on who buys dinner. じゃあ、始めよう!ただし、戦いが終わったら、誰が夕食を買うかについて明確な合意がほしいことを覚えておいて。