woody

/ ˈwʊdi /


"woody" は、「木のような」「木質の」という意味を持つ形容詞です。
木材を思わせる質感や外観、または木の材料を使用していることを示す際に使われます。
例えば、家具や建物の内装における木材の使用や、香りや味における木の要素を表現する場面でよく用いられます。
植物学では、「木本性の」(木質化する植物である)という意味合いでも使われます。
単に色が似ていることを指す "brown" とは異なり、"woody" には 「木そのものの特徴を持つ」 というニュアンスがあります。


意味

形容詞

木で構成されている、または木に似ている; 木のような質感や外観を持つ


使い分け

woody と wooden の違い

woodyは、主に植物や樹木に関連して使われる形容詞で、「木のような」や「木質の」という意味があります。特に、木の成分や特徴を持つものについて言及する際に使われます。一方で、woodenは「木製の」という意味で、物体が実際に木でできていることを強調します。つまり、woodyは植物的な特性や質感を表し、woodenは物理的な素材を指します。

The woody aroma of the forest was refreshing.
森の木のような香りはさわやかだった。

The table is made of wooden planks.
そのテーブルは木製の板でできている。


用例

woody plant B1

硬い茎や幹を持つ植物

A woody plant can survive in harsh conditions.

木本植物は厳しい条件でも生き残ることができます。


woody aroma B2

木を思わせる香り

The wine has a woody aroma that enhances its flavor.

そのワインは風味を引き立てる木の香りがあります。


woody texture B2

木のような質感

The table has a woody texture that adds warmth to the room.

そのテーブルは部屋に温かみを加える木のような質感があります。


woody landscape B1

木々が支配する風景

The hike took us through a beautiful woody landscape.

ハイキングは美しい木々の風景を通りました。


woody notes B2

木のような風味や香り

The dish was enhanced by woody notes from the herbs.

その料理はハーブからの木のような風味で引き立てられました。


woody species C1

木本植物の種

Many woody species are important for biodiversity.

多くの木本植物は生物多様性にとって重要です。


woody stem B1

硬くて木質の茎

The plant has a woody stem that supports its growth.

その植物は成長を支える木質の茎を持っています。


woody environment C1

木々が特徴の環境

Animals thrive in a woody environment with plenty of shelter.

動物は多くの隠れ家がある木々の環境で繁栄します。


woody flavor B2

木のような風味

The tea has a woody flavor that is quite unique.

そのお茶は非常にユニークな木のような風味があります。


語源

英単語「woody」の語源は、古英語の「wōd」とラテン語の「lignum」に由来します。「wōd」は「木」や「木製の」という意味を持ち、自然界における木の重要性を示しています。一方、ラテン語の「lignum」は「木材」を意味し、これもまた「木」に関連する言葉です。

このように、「woody」は元々「木に関する」という意味合いを持ち、特に植物や風景が木で覆われている状態を指すようになりました。現在では、「woody」は主に樹木が多い地域や、木材でできたものを表す際に使われます。例えば、「woody plants(木本植物)」という表現は、木のような構造を持つ植物を指します。

この語源からもわかるように、「woody」は自然や環境に密接に関連した言葉であり、人々が木々とどのように関わってきたかを反映しています。


旅先で使える例文集

The woody paths of the enchanted forest beckoned to the weary travelers.

魔法の森のうねるような道が、疲れた旅人たちを誘っていた。

He picked up a woody branch, ready to defend against any lurking beasts.

彼はうねるような枝を手に取り、潜む獣たちに立ち向かう準備をした。

In the tavern, tales were told of a woody glen where fairies danced at dusk.

酒場では、黄昏時に妖精たちが舞ううねるような草地の話が語られていた。

As the battle raged on, the hero's wooden shield splintered with each blow, the woody essence of its craftsmanship evident.

戦いが続く中で、英雄の木製の盾は毎回の一撃でひび割れ、その巧妙な木質の本質が明らかになった。

With each spell cast, his mana dwindled, but the woody staff at his side glowed with ancient power.

魔法のひとつひとつが放たれるたびにマナは減っていったが、彼の横にあるうねるような杖は古代の力で輝いていた。


ライバルと差がつく例文集

There's something undeniably woody about the way I craft my poetry.

僕の詩の作り方には、間違いなくウッディな要素がある。

Meditating in this wooded area connects me to a deeply woody energy that feels ancient.

この木の多い場所で瞑想すると、古代のウッディなエネルギーに繋がっていくのを感じる。

The scent of woody incense makes me reminisce about my spiritual retreats in nature.

ウッディな香りのお香は、自然の中でのスピリチュアルなリトリートを思い出させる。

I often tell my followers that the essence of life is found in the woody layers of our experiences.

僕はフォロワーたちにしばしば、人生の本質は体験のウッディな層にあるのだと伝えている。

My therapist suggested that I explore my woody fantasies—apparently, they’re tied to my childhood.

セラピストが言うには、僕のウッディなファンタジーを探求するべきだって。どうやらそれは子供時代に関係しているらしい。


会話

🧑‍🌾 Did you just hear that rustling? I swear something's moving in the woods. 今、何かカサカサ音を聞いた?森の中で何か動いてる気がする。 👩 It’s probably just a deer. Or a very woody squirrel with big ambitions. たぶん鹿だよ。それか、野心満々の木陰のリスかも。 🧑‍🌾 A woody squirrel? Are you serious? What’s next, a lumberjack raccoon? 木陰のリス?本気?次は木こりのアライグマでも出てくるのか? 👩 I wouldn’t put it past this place. This area is practically a wildlife soap opera! この場所なら可能性があるよ。このエリアはほぼ野生動物のソープオペラだもん! 🧑‍🌾 Well, if the ground starts moving, let’s just book it and never look back. じゃあ、もし地面が動き出したら、全速力で逃げて二度と振り返らないことにしよう。 👩 Agreed! But if I see that lumberjack raccoon, I might want an autograph first! 賛成!でも、木こりのアライグマを見たら、まずサインをもらいたいかも!

関連語