yard
/ jɑrd /
"yard" は、「庭」や「中庭」という意味を持つ名詞です。
一般的に、住宅や建物の周囲にある開放的なスペースを指します。
イギリスなどの一部の国では、「ヤード」という単位で距離を測る場合もありますが、日本語で使う場合は、通常、庭という意味で理解されます。
"garden" と同じように使われますが、アメリカ英語では庭ではなく、単に家の敷地内の空き地を指すことが多いです。
意味
特定の目的、特に植物を育てたり動物を飼ったりするために使用される土地の面積
3フィートまたは0.9144メートルに等しい測定単位
土地の面積を囲むまたは耕作する
使い分け
yard と garden の違い
yardは家の周りにある敷地やスペースを指します。特に、芝生や駐車場などのオープンスペースを含むことが多いです。一方、gardenは植物や花を育てるための特定の場所で、通常は整備されたエリアを指します。つまり、yardはより広い意味でのスペースを示し、gardenはその中の一部であることが多いと考えると分かりやすいでしょう。
The kids are playing in the yard.
子供たちが庭で遊んでいる。
She spends her weekends working in the garden.
彼女は週末に庭仕事をするのが好きです。
yard と lot の違い
lotは土地や区画を指し、特に不動産の文脈で使われることが多いです。例えば、駐車場の「パーキング・ロット」などがあります。対して、yardは主に住宅の周りにあるオープンスペースを指します。つまり、lotは一般的な土地の単位であり、yardはその土地に付随する特定のエリアという違いがあります。
They bought a new lot to build their house.
彼らは家を建てるために新しい土地を購入した。
The dog loves to run around in the yard.
その犬は庭で走り回るのが大好きです。
yard と field の違い
fieldは広い空間や土地を指し、特に農業やスポーツのために使用されることが多いです。例えば、農作物が育てられている畑やサッカー場などが該当します。一方、yardは主に住宅周辺の小さなスペースを指します。このように、fieldはより大きく開けた土地であり、用途も様々ですが、yardは家庭に関連した小さなエリアという違いがあります。
The farmer is working in the field.
農夫が畑で働いている。
We have a swing set in our yard.
私たちの庭にはブランコがあります。
用例
backyard A1
家の裏にある庭、しばしばガーデニングやレクリエーションに使われる
The kids are playing in the backyard.
子供たちは裏庭で遊んでいます。
yard sale B1
家からの中古品の販売、通常は屋外で行われる
We are having a yard sale this Saturday.
今週の土曜日にガレージセールを開催します。
front yard A1
家の前にあるエリア、しばしば造園されている
They planted flowers in the front yard.
彼らは前庭に花を植えました。
yardstick B2
測定用の棒、しばしば成功や進捗を測るための比喩的に使われる
We use customer satisfaction as a yardstick for our success.
私たちは顧客満足を成功の尺度として使用しています。
yard work A2
庭やガーデンの維持に関連する作業
I spent the weekend doing yard work.
週末は庭の手入れをして過ごしました。
yard sale sign B1
ガレージセールが行われていることを示す看板
in the yard A1
庭のエリア内にある
There is a dog in the yard.
庭に犬がいます。
yardage B2
ヤードでの距離の測定、しばしばスポーツで使用される
The quarterback threw for over 300 yards.
クォーターバックは300ヤード以上投げました。
yard dog B1
庭に飼われる犬、しばしば保護のために
語源
英単語「yard」の語源は、古英語の「geard」に由来します。この言葉は、囲いを意味するもので、特に家や農場の周りにある囲まれた土地を指していました。さらに遡ると、ゲルマン語系の「gardaz」という言葉にも関連しており、これも「囲い」や「庭」を意味します。
「yard」の元々の意味は、物理的な空間を指すものでしたが、時が経つにつれて、特に庭や敷地の広さを表す単位として使われるようになりました。現在では、「yard」は長さの単位(1ヤードは約0.91メートル)としても広く知られています。
このように、「yard」は囲いから始まり、土地や空間を表す言葉として発展してきたことがわかります。囲いの中で育まれるものや活動が多くあったため、この言葉には「農業」や「家庭」といったニュアンスも根付いています。
旅先で使える例文集
The warrior trained tirelessly in the yard, honing his skills for the looming battle.
その戦士は、迫り来る戦いに備え、庭で絶え間なく修練を重ねていた。
As the sun set, the merchant counted his gold coins in the yard, wary of lurking thieves.
日が沈むころ、商人は庭で金貨を数えながら、忍び寄る泥棒に警戒していた。
In the quiet yard, the mage practiced her spells, feeling the mana surge around her.
静かな庭で、魔法使いは呪文を唱え、周囲に流れる魔力を感じていた。
The adventurers gathered in the yard, planning their next quest with maps spread before them.
探検者たちは庭に集まり、目の前に広げた地図を見ながら次の冒険を計画していた。
After the duel, he collapsed in the yard, his HP dwindling as he caught his breath.
決闘の後、彼は庭に崩れ落ち、HPが減少する中で息を整えていた。
ライバルと差がつく例文集
I spent the entire afternoon lounging in my yard, contemplating life while sipping my matcha latte.
庭でのんびり過ごしながら、抹茶ラテを飲みつつ人生を考えていた。
Practicing mindfulness in my yard makes the experience feel almost sacred, a space just for my thoughts to roam freely.
庭でマインドフルネスを実践することで、その体験が神聖なものに感じられる。思考が自由に行き交うための場所なんだ。
As the Age of Aquarius unfolds, my yard becomes a sanctuary where I can connect with the universe.
水瓶座の時代が始まるにつれて、庭は宇宙と繋がるための聖域となった。
I read about factfulness in my yard—such real reflections, it’s a revelation made tangible under the sun.
庭でFACTFULNESSについて読んでいると、真実に対する反映がある。太陽の下で具体化された啓示だ。
Meditation in my yard has taken on a new dimension—nature whispers secrets while I breathe deeply.
庭での瞑想は新たな次元を持つ。自然がささやく秘密を感じながら、深く呼吸している。
会話
🧑🦱 Did you really just challenge me to a race in the yard? Right after you tripped over your own feet? 本当に自分の足につまずいた直後に、庭でのレースに挑戦するって言ったの? 👩 Oh, come on! It’ll be fun! I just need to stretch a little—like a cheetah getting ready. まあ、いいじゃない!楽しいと思うよ。少しストレッチすればいいだけだから、チーターみたいに準備するの。 🧑🦱 A cheetah? More like a sloth after a long nap. チーター?むしろ長い昼寝から起きたナマケモノみたいだね。 👩 Just wait and see! I’ll fly across that yard and leave you in the dust. 待ってて!私はその庭を飛ぶように駆け抜けて、あなたを置いていくから。 🧑🦱 Right. And if you trip again, I’ll call it a gardening accident. そうだね。そしてもしまたつまずいたら、それを庭の事故だって呼んであげるよ。