conspicuous
/ kənˈspɪk.ju.əs /
"conspicuous" は、「目立つ」「はっきりと認識できる」という意味を持つ形容詞です。特に、周囲の中で際立っているものや、注意を引く存在を表現する際に使われます。例えば、鮮やかな色の服や、大きな看板などが「conspicuous」と言えます。この言葉は、何かが他と比べて明らかに異なることを強調するためによく用いられます。
意味
簡単に見えるまたは気づかれる; 注目を集める
使い分け
conspicuous と obvious の違い
conspicuousは「目立つ」という意味を持ち、特に視覚的に人の目を引くような状態を指します。例えば、色が鮮やかだったり、形が独特だったりする場合に使われます。一方で、obviousは「明らかである」という意味で、物事が理解しやすいことや、自明であることを表します。つまり、conspicuousは見た目の印象に焦点を当てているのに対し、obviousは知識や理解の面での明確さに関連しています。
The bright red sign was conspicuous from a distance.
その鮮やかな赤いサインは遠くからでも目立っていた。
It's obvious that he is very talented.
彼がとても才能があることは明らかだ。
conspicuous と noticeable の違い
noticeableも「目立つ」という意味ですが、こちらは少し控えめな印象があります。何かに気づくことができる程度の目立ち方を示すのに対し、conspicuousはもっと強く、人々の注意を引くような場合に使われます。
Her new hairstyle is very noticeable.
彼女の新しい髪型はとても目立つ。
The changes in the project were conspicuous, making everyone take notice.
プロジェクトの変更は目立っていて、みんなが気づくほどだった。
用例
conspicuous consumption B2
富を誇示するための贅沢な消費
His conspicuous consumption was evident in his expensive car and designer clothes.
彼の贅沢な消費は、高価な車やデザイナーの服に明らかだった。
conspicuous by one's absence C1
期待される場に不在で目立つ
She was conspicuous by her absence at the meeting.
彼女は会議に欠席して目立っていた。
conspicuous features B2
目立つ特徴
Her conspicuous features made her a popular model.
彼女の目立つ特徴は、彼女を人気のモデルにした。
conspicuous difference B1
二つ以上の物の目立つ違い
There is a conspicuous difference in quality between the two products.
二つの製品の品質には目立つ違いがある。
conspicuous location B2
簡単に見える場所
The store is in a conspicuous location, making it easy to find.
その店は目立つ場所にあり、見つけやすい。
conspicuous talent B2
簡単に認識される才能
His conspicuous talent for music was evident from a young age.
彼の音楽に対する目立つ才能は幼い頃から明らかだった。
conspicuous absence C1
誰かまたは何かの目立つ欠如
His conspicuous absence at the event raised many questions.
そのイベントでの彼の目立つ欠席は多くの疑問を呼んだ。
conspicuous display B2
派手な展示
The museum's conspicuous display of modern art attracted many visitors.
その博物館の現代アートの派手な展示は多くの訪問者を引き寄せた。
conspicuous signs B1
簡単に目に留まる指標やマーカー
The conspicuous signs helped tourists find their way around the city.
目立つサインは観光客が市内を回るのに役立った。
語源
英単語 "conspicuous" の語源は、ラテン語の "conspicuus" に由来します。この言葉は、"con-"(一緒に、共に)と "specere"(見る)から成り立っています。
つまり、元々の意味は「共に見ることができる」や「目に留まる」というニュアンスです。古代ローマでは、特に重要な物事や人物が他のものと比べて際立って見えることが重視されていました。このような背景から、「目立つ」「明白な」という意味が派生し、現在の「容易に見える」「目を引く」といった意味へと発展しました。
このように、"conspicuous" はその語源からもわかるように、何かが目立つことや注目を集めることを表す言葉として使われています。
旅先で使える例文集
The fire crackled as the heroes gathered around, their swords conspicuous against the night.
焚き火がパチパチと音を立てる中、英雄たちが集まり、彼らの剣は夜の闇に際立っていた。
With a conspicuous glow, the enchanted potion promised to restore their MP swiftly.
目を引く光を放つその魔法のポーションは、彼らのMPを迅速に回復させると約束された。
As they approached the castle, the guards stood conspicuous in their gleaming armor.
城に近づくにつれ、守衛たちは輝く鎧を身にまとい、目を引く存在となった。
A conspicuous map rested in his hands, marked with the paths to forgotten treasures.
忘れられた宝への道が描かれた、目を引く地図が彼の手の中にあった。
During their trek, a conspicuous shadow darted between the trees, stirring their instincts.
旅の途中、樹々の間を疾走する目を引く影が彼らの本能を刺激した。
ライバルと差がつく例文集
The conspicuous observer at the café was sketching the essence of the world around him, revealing his deeply artistic perspective.
カフェで目立つ観察者が周囲の世界の本質をスケッチしていて、彼の深い芸術的視点を明らかにしていた。
In the natural landscape, the conspicuous colors of the flowers create a harmonious blend that captivates the soul.
自然の風景の中で、花々の目を引く色合いが調和のとれた混ざり具合を生み出し、心を惹きつける。
As he spoke at the awakening conference, his conspicuous charisma drew everyone’s attention, making his insights even more impactful.
覚醒のカンファレンスで彼が話すと、その目を引くカリスマ性が全員の注意を引き寄せ、彼の洞察がさらに影響力を増した。
The conspicuous presence of Yuval Noah Harari in the audience sparked a wave of excitement, leaving everyone eager to hear his thoughts.
聴衆の中にユヴァル・ノア・ハラリの目立つ存在が加わると、一気に興奮の波が広がり、みんなが彼の考えを聞きたくてたまらなくなった。
Embracing healing requires making the conspicuous choice to focus on oneself, often leading to profound personal revelations.
ヒーリングを受け入れるには、自分自身に焦点を当てるという目立つ選択をすることが必要で、しばしば深い自己啓発につながる。
会話
👩 Did you see that guy in the bright orange suit? He was so conspicuous, I thought he was a walking traffic cone! あの明るいオレンジ色のスーツを着た男見た?すごく目立ってて、歩く交通コーンかと思ったわ! 🧑 Right? With that outfit, he could give the sun a run for its money. ほんと?あの服装なら太陽にも負けないね。 👩 And what about his dance moves? They were as conspicuous as his fashion choice! それに彼のダンスムーブも?彼のファッションと同じくらい目立ってたわ! 🧑 I half expected him to start directing traffic with those moves. あの動きで交通整理を始めるんじゃないかと思ったよ。 👩 Well, at least he brightened up the party—unlike your gray shirt over there! まぁ、少なくとも彼はパーティーを明るくしてくれたわ—あなたの灰色のシャツとは違って!