dispose

/ dɪsˈpoʊz /


"dispose" は、「処分する」「配置する」という意味を持つ動詞です。物や事柄を整理し、不要なものを片付けたり、特定の場所に置いたりする際に使われます。特に、何かを手放すことや廃棄する行為に焦点が当てられることが多いです。また、「dispose of」と言う形で「~を処分する」という表現としても一般的です。


意味

動詞

何かを処分する; 捨てるまたは排除する

動詞

何かを特定の方法で整理または処理する


使い分け

dispose の意味と使い方

disposeは主に「処理する」「処分する」という意味で使われます。何かを取り除いたり、片付けたりする際に使われる動詞です。似たような意味を持つ単語には、discardget rid ofがありますが、それぞれ微妙に異なるニュアンスがあります。

discardは「不要なものを捨てる」という意味が強調されています。例えば、古くなったものや使わなくなったものを捨てる時に使います。一方、disposeはより広い意味で使われ、物だけでなく、感情や問題なども「処理する」という文脈で使われることがあります。

get rid ofは「取り除く」という意味で、特にしがらみや煩わしいものを排除する時に使います。この表現はカジュアルな場面でよく使用されます。

I need to dispose of these old papers.
この古い書類を処分しなければならない。

She decided to discard the broken chair.
彼女は壊れた椅子を捨てることにした。

It's time to get rid of all the clutter in my room.
部屋の中のごちゃごちゃしたものを取り除く時が来た。


用例

dispose of waste B1

廃棄物を処理する

It's important to dispose of waste properly to protect the environment.

環境を守るために、廃棄物を適切に処理することが重要です。


dispose of a problem B2

問題を解決する

We need to dispose of this problem before it escalates.

この問題が悪化する前に解決する必要があります。


dispose of evidence C1

証拠を消去する

The suspect tried to dispose of evidence before the police arrived.

容疑者は警察が到着する前に証拠を消去しようとした。


dispose of assets C2

資産を処分する

The company decided to dispose of its non-essential assets.

その会社は不要な資産を処分することに決めた。


dispose of a situation B2

状況を処理する

We need to find a way to dispose of this situation effectively.

この状況を効果的に処理する方法を見つける必要があります。


dispose of a task B1

タスクを終わらせる

I will dispose of this task by the end of the day.

今日中にこのタスクを終わらせます。


dispose of feelings C1

感情を処理する

It's important to dispose of feelings in a healthy way.

健康的な方法で感情を処理することが重要です。


dispose of a relationship B2

関係を終わらせる

They decided to dispose of their relationship after many arguments.

彼らは多くの口論の後、関係を終わらせることに決めた。


dispose of doubts B2

疑念を取り除く

It's time to dispose of doubts and move forward.

疑念を取り除いて前に進む時です。


語源

英単語「dispose」の語源は、ラテン語の「disponere」に由来します。この言葉は、接頭辞「dis-」と動詞「ponere」(置く、配置する)から成り立っています。

「dis-」は「離れて」や「反対に」という意味を持ち、「ponere」は「置く」や「配置する」を意味します。したがって、「dispose」の元々の意味は「離れて配置する」や「整理する」といったニュアンスです。

この語源から派生して、現代英語における「dispose」は、「処分する」「配置する」「処理する」といった意味を持つようになりました。物を適切に処理したり、特定の方法で配置したりする行為が、この言葉の根底にある考え方に基づいています。


旅先で使える例文集

The merchant asked if I could dispose of the old scrolls safely.

商人は、古い巻物を無事に処分できるか尋ねてきた。

During the battle, we must find a way to dispose of the enemy's archers first.

戦闘中、まず敵の弓兵を排除する方法を見つけなければならない。

In the quiet tavern, whispers filled the air about how to dispose of dark artefacts.

静かな酒場では、暗い遺物をどう処分するかについて囁きが広がっていた。

The wizard said the best way to dispose of cursed items is to throw them into the abyss.

魔法使いは、呪われたアイテムを処分するには奈落に投げ込むのが最も良いと言った。

Before venturing into the dungeon, we should discuss how to dispose of the potions we don't need.

ダンジョンに入る前に、必要のないポーションをどのように処分するか話し合うべきだ。


ライバルと差がつく例文集

Sometimes, in order to truly grow, you have to dispose of the old habits that no longer serve you.

成長するためには、自分にとってもはや役に立たない古い習慣を捨てる必要がある。

I find that if I dispose of unnecessary clutter in my life, my mind becomes clearer and more focused on my goals.

人生の不要な clutter を処分すると、頭がすっきりして目標にもっと集中できることに気づく。

It's amazing how liberating it feels to dispose of the negativity that weighs down your spirit.

心を重くするネガティブなものを処分することがどれだけ解放感をもたらすか、信じられないほどだ。

When I decided to dispose of toxic relationships, I was surprised at how much lighter my heart felt.

有害な人間関係を処分することにした時、心がどれだけ軽くなるかに驚いた。

I often think about how we should dispose of our fears and insecurities to truly embrace our authentic selves.

本当の自分を受け入れるためには、自分の恐れや不安を処分すべきだと思うことがよくある。


会話

🧑 At this rate, we’re going to have to dispose of the evidence before they find out! この調子だと、彼らに見つかる前に証拠を処分しなければならなくなるよ! 👨 Evidence? What evidence? The only thing I see is a pile of confetti and your dance moves! 証拠?どんな証拠?俺が見えるのは、紙吹雪の山とお前のダンスだけだ! 🧑 Well, you know how it is at these parties. One too many drinks and suddenly I’m a disco queen. まぁ、こういうパーティーではよくあることさ。お酒を飲みすぎると、突然ディスコ・クイーンになっちゃうんだ。 👨 Just remember, if we have to dispose of anything, let’s make it your dance skills instead! ただ覚えておけよ、もし何かを処分しなきゃならないなら、お前のダンスの腕前にしようぜ!

関連語