fine
/ faɪn /
"fine" は、「素晴らしい」「良い」という意味を持つ形容詞です。何かが高品質であることや、状態が良好であることを表現する際に使われます。また、軽微な罰金を指す名詞としても用いられ、「違反に対する小額の金銭的制裁」を意味します。"good" と似ていますが、"fine" には特に「非常に良い」「申し分ない」というニュアンスがあります。
意味
高品質の; 満足のいく
金銭的な罰金
誰かに罰金を科す
使い分け
fine の意味と使い方
fineは、主に「良い」「すばらしい」という意味で使われる形容詞です。しかし、他にも「細かい」や「罰金」といった意味も持っています。ここでは、特に「良い」という意味に焦点を当て、似たような意味を持つ単語との違いを見ていきましょう。
fine と good の違い
goodは一般的に「良い」という評価を示す言葉で、幅広く使われます。一方で、fineはより特別な状況や高い評価を示す際に使われることが多いです。つまり、fineは「非常に良い」というニュアンスを持っていると考えると分かりやすいでしょう。
The weather is fine today.
今日は天気がとても良いです。
This is a good book, but it's not my favorite.
これは良い本だけど、私のお気に入りではない。
fine と great の違い
greatも「素晴らしい」という意味がありますが、より強調された感情を伴います。fineはもう少し控えめな表現で、日常的な状況でも使いやすい言葉です。つまり、何かが本当に特別である時にはgreatを使うことが多く、普通の良さを表現する時にはfineが適しています。
She did a great job on the project.
彼女はそのプロジェクトで素晴らしい仕事をした。
The food was fine, but I've had better.
食事は良かったけれど、もっと美味しいものも食べたことがある。
fine と excellent の違い
excellentは最高レベルの質やパフォーマンスを表す言葉です。これに対して、fineは高品質ではあるものの、そこまでの強調はありません。つまり、日常的な会話ではfineが使われることが多く、特別な誉め言葉としてはexcellentの方が適していると言えます。
Your presentation was excellent!
あなたのプレゼンテーションは素晴らしかった!
The service at that restaurant is fine, but not exceptional.
あのレストランのサービスは良いけれど、特別素晴らしいわけではない。
用例
fine line B2
微妙な違い
There is a fine line between confidence and arrogance.
自信と傲慢の間には微妙な違いがある。
fine print B1
契約の細かい印刷
Make sure to read the fine print before signing.
署名する前に細かい印刷を読むことを確認してください。
fine arts B2
美術
She studied fine arts at university.
彼女は大学で美術を学びました。
fine by me A2
私には問題ない
If you want to go to the movies, that's fine by me.
映画に行きたいなら、それは私には問題ない。
fine-tune B2
微調整する
We need to fine-tune the presentation before the meeting.
会議の前にプレゼンテーションを微調整する必要があります。
that's fine A1
それは問題ない
If you can't come, that's fine.
来られないなら、それは問題ない。
fine day A2
良い日
It's a fine day for a picnic.
ピクニックには良い日です。
fine and dandy B1
とても良い
Everything is fine and dandy at the office.
オフィスではすべてがとても良い。
fine as wine C1
非常に良い
The meal was fine as wine.
その食事は非常に良かった。
語源
英単語「fine」の語源は、ラテン語の「finis」に由来します。この言葉は「終わり」や「境界」を意味していました。古代ローマでは、物事の質や状態を評価する際に、何が「終わり」や「境界」に達しているかが重要視されていました。
そのため、「finis」が派生して「fine」となった際には、「完璧な」「優れた」という意味が付加されました。これは、何かが「完結」している、つまり最高の状態にあることを示す表現として使われるようになったのです。
さらに、「fine」は中世英語を経て、さまざまな文脈で使われるようになり、現在では「良い」「素晴らしい」「微細な」といった多様な意味を持つようになりました。このように、「fine」の語源を辿ると、物事の質や状態に対する評価の歴史が見えてきます。
旅先で使える例文集
As the moon rose, I felt fine amidst the flickering campfire.
月が昇ると、焚き火の揺らめきの中、心は安らぎに包まれた。
The merchant smiled, saying his wares were fine, though the silver coins were scarce.
商人は微笑みながら、彼の品々は素晴らしいと語ったが、銀貨が不足していた。
Fighting the goblin horde, I realized my HP was still fine.
ゴブリンの群れと戦う中で、自分のHPはまだ大丈夫だと気づいた。
“This potion should make you feel fine,” said the old alchemist with a wink.
「このポーションを飲めば元気になるよ」と、老錬金術師がウインクしながら言った。
The path through the forest felt fine, despite the legends of lurking beasts.
森の中の道は、潜む獣たちの伝説にもかかわらず、心地よいと感じた。
ライバルと差がつく例文集
My bamboo Bluetooth speaker sounds just *fine*, but the aesthetics are what really elevate my living space.
僕の竹製Bluetoothスピーカーは音質もそれなりに良いけど、やっぱり見た目が僕のリビング空間を本当に格上げしてくれるんだよね。
Sipping matcha at that organic cafe made me feel so *fine*, like I was connecting with my true self.
あのオーガニックカフェで抹茶を飲んでいる時、ほんとに素晴らしい気分になった。まるで自分の本当の自分とつながっているかのようだったから。
This smoothie bowl is not just *fine*—it’s a work of art meant to be savored slowly, revealing layers of flavor.
このスムージーボウルはただの美味しさじゃない。じっくり味わうために作られたアートみたいで、味の層が明らかになっていく過程を楽しむべきなんだ。
Exploring my inner child through art therapy feels *fine*, like uncovering a treasure chest of forgotten joy.
アートセラピーでインナーチャイルドを掘り下げることは素晴らしい気分だ。まるで忘れられた喜びの宝箱を開けるような感じだね。
Investing in organic products makes me feel *fine*, contributing to a lifestyle that aligns with my values.
オーガニック製品に投資することで、僕の価値観に合ったライフスタイルに貢献できることが本当に心地良いんだ。
会話
👩 We need to get out of here! That monster is still knocking on the door! 私たちはここから出なければならない!あのモンスターはまだドアを叩いている! 🧑 Relax! It’s probably just looking for a fine place to eat. 落ち着け!多分、ただおいしい食事処を探しているだけだ。 👩 A fine place? This isn’t exactly a gourmet restaurant! おいしい場所?ここはグルメレストランじゃないんだから! 🧑 Well, we could always offer it a five-star review if we survive. まあ、生き残ったら五つ星のレビューを提供するのもありかもしれないね。 👩 You think that will help? “Delicious screams and tender flesh”? それが助けになると思ってるの?「美味しい悲鳴と柔らかい肉」? 🧑 Exactly! Just imagine the Yelp reviews: “Fine dining with a twist!” その通り!Yelpのレビューを想像してみて:「ひとひねりのある高級料理!」