further
/ ˈfɜːr.ðər /
"further" は、「さらに」「もっと遠くに」という意味を持つ副詞です。
物事を追加したり、進展させたりする際に使われます。
また、「それ以上の」「追加の」を示す形容詞としても用いられ、
文脈によっては距離や程度をより広げるニュアンスを含みます。
単に「遠い」を意味する "far" とは異なり、"further" は 「より進んだ状態」 を強調します。
意味
より遠くに; ある点を超えて
進める、促進する
空間的または時間的により遠い
使い分け
further と additional の違い
furtherは、物理的な距離だけでなく、抽象的な進展や深さを表す際にも使われます。一方、additionalは「追加の」という意味で、何かにプラスされるものを指します。つまり、furtherは進展や深さを強調するのに対し、additionalは数量や要素の増加を示す言葉です。
We need to further investigate this issue.
この問題についてさらに調査する必要があります。
The report includes additional information on the topic.
その報告書には、そのトピックに関する追加情報が含まれています。
further と more の違い
moreは一般的に「もっと」という意味で、数量や程度を増やすことを表します。これに対して、furtherはより抽象的な概念や進展を指すことが多いです。たとえば、知識の深さや理解の進展などを表現する際にはfurtherが適しています。
I would like to learn more about this subject.
このテーマについてもっと学びたいです。
We should take further steps to improve our service.
私たちはサービスを改善するためにさらなるステップを踏むべきです。
further と advance の違い
advanceは「前進する」や「進める」という意味で、特定の目標に向かって進むことを強調します。一方で、furtherは進展の程度や深さに焦点を当てるため、抽象的な進行状況を示すことが多いです。
The project will advance next month.
プロジェクトは来月前進します。
We need to further our understanding of the topic.
そのトピックについての理解を深める必要があります。
用例
further information A2
追加の情報
Please contact us for further information.
追加の情報については、お問い合わせください。
further studies B1
さらなる研究または教育
She plans to pursue further studies in biology.
彼女は生物学のさらなる研究を追求する予定です。
further notice B2
今後の通知まで
The event is canceled until further notice.
イベントは今後の通知までキャンセルされます。
further afield C1
より遠くへ
We are looking for opportunities further afield.
私たちはより遠くの機会を探しています。
further to C2
に加えて、またはに関して
Further to our last meeting, I have attached the report.
前回の会議に関して、報告書を添付しました。
further down the line B2
将来的に
We may need to make changes further down the line.
将来的に変更が必要になるかもしれません。
further your career B1
キャリアを進める
Taking this course will help further your career.
このコースを受講することで、キャリアを進めるのに役立ちます。
further research B2
さらなる調査
Further research is needed to confirm these findings.
これらの結果を確認するためにはさらなる研究が必要です。
語源
英単語「further」の語源は、古英語の「furðor」に由来しています。この言葉は、ゲルマン語派の言語における「前に進む」「より遠くへ」という意味を持つ語から派生しています。
「further」は、「far」(遠い)という単語と関連があり、元々の意味は「さらに遠くへ」や「もっと進んで」というニュアンスを持っていました。古英語の「furðor」は、距離や程度を示すために使われ、物理的な距離だけでなく、抽象的な概念や進展についても用いられました。
このように、「further」は単なる物理的な距離を超えて、知識や理解の深まり、または議論の進展を表す際にも使われるようになりました。現在では、「さらに進める」「より深く探求する」といった意味合いで広く使用されています。
旅先で使える例文集
I must gather my strength further before facing the dragon.
ドラゴンに立ち向かう前に、さらに力を集めなければならない。
As the night fell, we ventured further into the enchanted forest.
夜が訪れると、私たちは魔法の森へとさらに踏み込んでいった。
The potion will restore your MP, but you must drink it further away from the battle.
そのポーションはMPを回復させてくれるが、戦闘からさらに離れたところで飲まなければならない。
She whispered spells to strengthen her armor further against the incoming foes.
彼女は迫る敵に対抗するため、さらに防具を強化する呪文を囁いた。
With each step, the path led us further from the village we called home.
一歩ごとに、私たちの故郷である村からさらに離れていく道が続いていた。
ライバルと差がつく例文集
In my quest for enlightenment, I always seek further understanding beyond the surface.
啓蒙を求める中で、常に表面的な理解を超えたさらなる理解を求める。
To live authentically is to dig deeper and further into one's true self.
本物の生き方とは、自分の本当の自分をさらに掘り下げることだ。
I practice earthing daily, feeling more grounded and further connected to the universe.
毎日アーシングを実践して、よりグラウンディングされ、宇宙とのつながりが感じられる。
When two souls resonate on a deep level, they connect further than words can express.
二つの魂が深いレベルで共鳴するとき、言葉を超えてさらに深くつながる。
The seven habits I adopt allow me to grow further in both personal and professional realms.
私が採用している7つの習慣は、私を個人的にも職業的にもさらに成長させてくれる。
会話
👩 We need to move further into the cave, or we’ll never find the treasure! もっと洞窟の奥に進まないと、宝物は見つからないよ! 🧙♂️ Are you sure about that? Last time we went further, we woke up a sleeping dragon! 本当にそれで大丈夫?前回、さらに進んだら眠っていたドラゴンを起こしちゃったんだよ! 👩 Well, it’s either that or we stay here and listen to your stories about your pet iguana. それともここにいて、あなたのペットイグアナの話を聞くかのどちらかだね。 🧙♂️ Touché! But I’m telling you, Igor has some wild adventures— おっしゃる通り!でも、イゴールには信じられない冒険があるんだよ。 👩 Adventures? More like tales of how he stole my lunch! 冒険?むしろ私のランチを盗んだ話ばかりだね! 🧙♂️ Alright, let’s go further—just promise me if we see a dragon, you’ll distract it with your lunch! 分かった、もっと進もう。でもドラゴンに会ったら、君のランチで気を引いてくれるって約束してね!