law
/ lɔː /
"law" は、「法律」「法則」という意味を持つ名詞です。
社会の秩序を保ち、人々の行動を規制するために制定されたルールや規範を指します。
法律は国や地域によって異なり、一般的には政府や立法機関によって作成されます。
また、"law" には物理学や自然界における「法則」という意味もあり、例えば「重力の法則」などがこれに該当します。法律は市民が守るべき基準を提供し、違反した場合には罰則が科されることがあります。
意味
社会または政府の機関を通じて行動を規制するために作成され、施行されるルールのシステム。
政治的権威によって施行される、コミュニティの事務を支配するルールと原則の体系。
刑法や民法など、法制度の特定の分野。
法律を作ること; 立法すること。
使い分け
law と rule の違い
lawは、国や地域で制定された公式な法律を指します。これに対してruleは、特定のグループや組織内で適用される規則を意味します。つまり、lawは法律としての強制力があり、破ると法的な罰を受けることがありますが、ruleは主にコミュニティや学校などでの行動基準となり、必ずしも法的な制裁が伴うわけではありません。
law と regulation の違い
regulationは、特定の分野や業界における詳細なルールや基準を指します。これは通常、政府機関によって制定され、特定の法律を実施するための具体的な手続きや要件を示しています。一方で、lawはより広範囲な概念であり、国家全体に適用される法的枠組みを提供します。
law と statute の違い
statuteは、議会によって制定された法律そのものを指します。つまり、lawという言葉は一般的な法律全体を指すことができる一方で、statuteはその中の特定の法律文書を指します。すべてのstatuteはlawですが、それとは逆ではありません。
law と policy の違い
policyは、組織や政府が目指す目標や方針を示すものであり、必ずしも法的拘束力を持つわけではありません。たとえば、企業の労働政策や環境政策などがあります。それに対して、lawは法的な効力を持ち、従わない場合には罰則が科せられることがあります。
用例
the rule of law C1
すべての人が法律に従うべきという原則
law of supply and demand B2
価格が供給と需要によって決まるという経済理論
law and order B2
法律が守られ、維持されている社会の状態
law of attraction B2
ポジティブまたはネガティブな思考がそれに応じた経験を引き寄せるという信念
law of averages B2
結果は時間とともに均等になるという原則
break the law A2
法律に違反する
If you break the law, you may face consequences.
法律に違反すると、結果に直面するかもしれません。
law of the jungle C1
最も強い者だけが生き残る状況
law school B1
法学教育のための大学院
She is applying to law school next year.
彼女は来年法科大学院に出願する予定です。
law enforcement B2
法律を施行する機関
語源
英単語「law」の語源は、古英語の「lagu」に由来しています。この言葉は、さらに古ノルド語の「logi」(法、規則)や、ゲルマン語系の「lagwaz」(法的なもの)と関連しています。
「law」の元々の意味は「定められたもの」や「規則」を指し、社会の中で人々が守るべきルールを表していました。古代のコミュニティでは、共同体の秩序を保つために必要な規則が存在し、それによって人々の行動が導かれていました。
このように、「law」という言葉は、単なるルールを超えて、人間社会の基盤となる重要な概念を表現しているのです。現在でも、「law」は法律や規則を意味するだけでなく、倫理や道徳といった広い範囲の「正しい行動」を示す言葉として使われています。
旅先で使える例文集
The wise elder reminded us that the law of the forest must be respected.
賢い長老は、森の法を守らなければならないと私たちに思い出させた。
In battle, I always adhere to the law of honor among warriors.
戦いの中では、戦士たちの名誉の法を常に守るようにしている。
The scroll mentioned a forgotten law that binds the magical creatures.
その巻物には、魔法の生き物を束縛する忘れられた法のことが記されていた。
As we traveled through the mountains, the law of survival was our only guide.
山を越える旅の途中、生き残るための法だけが私たちの唯一の導きだった。
During our quest, we discussed the old law that governs the exchange of goods.
冒険の途中で、物々交換の古い法について語り合った。
ライバルと差がつく例文集
When I think about my minimal wallet, I can't help but appreciate how it follows the law of simplicity.
ミニマル財布を考えると、シンプルさの法則に従っていることに感謝せずにはいられない。
Using wooden cutlery feels so right, as if I am respecting the law of nature.
木製のカトラリーを使うのはとても心地よくて、まるで自然の法則を尊重しているかのようだ。
In this new earth, I believe we must all abide by the law of harmony with the planet.
この新しい地球では、私たちは皆、地球との調和の法則に従わなければならないと信じている。
Ghee has become my go-to as it aligns with the law of clean eating.
ギーは、クリーンな食事の法則に合うから、私のお気に入りになった。
Being vegan isn't just a choice, it's a law I live by for my health and the environment.
ビーガンでいることは単なる選択肢ではなく、私の健康と環境のために従うべき法なのだ。
会話
👩 I can't believe we actually snuck into the forbidden aisle! What if we get caught? 信じられない、私たちが本当に禁断の通路に忍び込んだなんて!捕まったらどうしよう? 🧑 Relax! It’s just a supermarket, not a top-secret facility. Besides, what’s the worst that could happen? リラックスしなよ!ただのスーパーだ、最高機密施設じゃない。まぁ、一番悪いことは何だろうね? 👩 I don’t know! Maybe they’ll call the law on us for being too curious? 分からない!もしかしたら、好奇心が強すぎて法律を呼ばれるかも? 🧑 If they do, I'll just tell them we're conducting a very important... culinary investigation! もし呼ばれたら、私たちは非常に重要な...料理の調査をしているって言うさ! 👩 Culinary investigation? Sure, because that sounds totally legal under supermarket law! 料理の調査?もちろん、それは完全にスーパーマーケットの法律の下で合法的に聞こえるわね!