normalisation

/ ˌnɔː.mə.laɪˈzeɪ.ʃən /


ノーマライゼーションは、あるデータや情報を標準化し、一貫性や比較可能性を持たせるプロセスを指します。特に、異なる形式やスケールのデータを統一するために使用され、分析や処理を容易にします。ビジネスやデータベースの分野でよく利用される考え方で、適切な形でのデータ整理が求められます。これにより、効率的な意思決定が可能になります。


意味

名詞

何かを標準または通常にするプロセス。

名詞

データを標準または規範に合わせる調整。


使い分け

normalisation と standardisation の違い

normalisationは、物事を標準的な状態にするプロセスを指します。特にデータやプロセスの一貫性を持たせるために行われることが多いです。一方、standardisationは、特定の基準やルールに従って物事を統一することを意味します。つまり、normalisationは主に「通常の状態に戻す」ことに焦点を当てているのに対し、standardisationは「規格を設けて統一する」ことに重点があります。

The normalisation of the data allows for better analysis.
データの正規化により、より良い分析が可能になります。

The standardisation of measurements ensures consistency across experiments.
測定の標準化により、実験間の一貫性が保証されます。


用例

data normalisation B2

冗長性を減らすためにデータを整理するプロセス

Data normalisation helps improve database efficiency.

データの正規化はデータベースの効率を向上させる。


normalisation process C1

正規化を達成するための手順


normalisation of relations C2

通常の外交関係を確立するプロセス


normalisation theory C2

正規化を理解するための理論的枠組み


normalisation adjustment B2

正規化を達成するために行う修正


normalisation standards C1

正規化のために設定された基準


normalisation metrics B2

正規化を評価するために使用される測定値


normalisation framework C1

正規化を達成するための構造化されたアプローチ


normalisation techniques B2

正規化を達成するために使用される方法


語源

英単語「normalisation」の語源は、ラテン語の「norma」とフランス語の接尾辞「-isation」に由来しています。

まず、「norma」は「基準」や「規範」を意味するラテン語で、元々は「直角を作るための木製の定規」という意味でした。この言葉は、何かを測るための基準や標準を示すものとして使われるようになりました。

次に、「-isation」はフランス語から英語に借用された接尾辞で、名詞を形成し、「~化する」という意味を持ちます。この接尾辞は、動詞や形容詞に付加されることで、その概念を具体的な状態やプロセスとして表現します。

したがって、「normalisation」は「基準化」や「標準化」という意味を持つ言葉であり、何かを一定の基準に合わせて整えるプロセスを指します。これは、特に科学やビジネスの分野でよく使われる用語です。元々の「定規」から派生したこの言葉は、物事を整然とした状態に保つ重要性を反映しています。


旅先で使える例文集

The herbalist spoke of the importance of normalisation in potion brewing.

ハーブ使いは、ポーション調合における正規化の重要性について語った。

As the sun set behind the mountains, we initiated normalisation rituals at the campfire.

山々の背後に太陽が沈むと、私たちはキャンプファイヤーで正規化の儀式を始めた。

In battle, our strategy depended heavily on normalisation of our formations.

戦闘において、私たちの戦略は隊形の正規化に大きく依存していた。

The old mage reminded us that normalisation could prevent disastrous effects of chaotic magic.

老いた魔法使いは、正規化が混沌とした魔法の悪影響を防ぐことができると教えてくれた。

With every step through the enchanted forest, we felt a sense of normalisation returning to the land.

魔法の森を一歩一歩進むにつれ、土地に正規化の感覚が戻ってくるのを感じた。


ライバルと差がつく例文集

The journey toward personal growth requires a constant process of normalisation, like aligning oneself with the universe's rhythm.

自己成長に向けた旅は、宇宙のリズムに調和するような常に変化するノーマライゼーションの過程を必要とする。

I blend my own nut butter, ensuring each ingredient contributes to my personal normalisation ritual.

自分のナッツバターを混ぜるとき、各素材が僕の個人的なノーマライゼーションの儀式に寄与していることを確認する。

Every cup of herbal tea I sip brings me closer to normalisation, a comforting reminder of my commitment to self-care.

一口のハーブティーは僕をノーマライゼーションに近づける、セルフケアへのコミットメントを思い出させてくれる心地よい存在だ。

Thinking about the ethereal body, I realize that achieving normalisation means transcending the physical limitations of this world.

エーテル体について考えるとき、ノーマライゼーションを達成することはこの世界の物理的な限界を超えることを意味する。

Listening to my inner voice guides me toward a profound normalisation, echoing the truths I've long pursued.

内なる声に耳を傾けることで、僕が長年追い求めてきた真実の声が響く深いノーマライゼーションへと導かれる。


会話

👩 Did you ever think the circus would leave such a mess behind? サーカスがこんなにひどい後始末を残して行くなんて思った? 🎪 Well, considering their normalisation of chaos, it’s no surprise. 彼らの混沌の正当化を考えれば、驚くことじゃないよ。 👩 You mean this kind of disaster is... normal now? つまり、この手の災害が…今や普通になっているってこと? 🎪 Exactly! They’ve turned an uproar into a routine. その通り!彼らは混乱を日常に変えてしまったんだ。 👩 So what’s next? A clown convention that normalises juggling chainsaws? じゃあ次は、チェーンソーをジャグリングする道化師の大会でも開くの? 🎪 Why not? At this point, anything’s possible in the name of normalisation! いいね!今や、正当化の名のもとに何でもありだよ!

関連語