notice

/ ˈnoʊ.tɪs /


noticeは、「通知」や「お知らせ」を意味する名詞で、重要な情報を伝えるために使われます。一般的には、掲示板やメール、正式な文書などで見られます。例えば、イベントの開催日や変更事項を知らせる際に使われることが多いです。また、個人や団体が他者に対して行動を促すための手段としても重要です。


意味

名詞

公の場に掲示される書面または印刷された通知。

動詞

何かに気づくこと; 見ること。

transitive verb

誰かに何かを知らせること。


使い分け

notice と observe の違い

noticeは、何かに気づくことや、目に留まることを指します。通常、特別な注意を払わなくても自然に気づく場合が多いです。一方、observeは意図的に観察することを意味し、何かをじっくりと見ることや調査する際に使われます。

I noticed the change in her behavior.
彼女の行動の変化に気づいた。

He observed the stars through his telescope.
彼は望遠鏡で星を観察した。

notice と recognize の違い

recognizeは、既に知っているものや人を再び見たり聞いたりして、それが何であるかを理解することを指します。つまり、noticeが初めて気づくことであるのに対し、recognizeは以前に経験したことがあるものについての理解を示します。

I recognized her from the photograph.
その写真から彼女を認識した。

I noticed a new café opened nearby.
近くに新しいカフェがオープンしたことに気づいた。

notice と alert の違い

alertは、注意深くいることや警戒している状態を指します。何か危険や重要な情報がある場合に使われることが多いです。対して、noticeは単純に気づくことであり、必ずしも警戒心が伴うわけではありません。

She was alert to any unusual sounds in the dark.
彼女は暗闇の中で不審な音に注意を払っていた。

I noticed a small error in the report.
報告書の中に小さな誤りに気づいた。


用例

give notice B1

通知する、特に仕事を辞める意向を伝える

I need to give my notice at work next week.

来週、仕事を辞める通知をしなければなりません。


take notice B2

何かに注意を払う

You should take notice of the warning signs.

警告サインに注意を払うべきです。


notice board A2

掲示物やお知らせを掲示するためのボード

Check the notice board for updates.

更新情報は掲示板をチェックしてください。


notice of termination C1

契約や雇用の終了を通知する正式な通知


public notice B2

一般市民向けの発表

The city issued a public notice about the upcoming event.

市は今後のイベントについての公示を出しました。


notice period B2

通知を出してから仕事を辞めるまでの期間

My notice period is one month.

私の通知期間は1ヶ月です。


notice something A2

何かに気づく

Did you notice the changes in the schedule?

スケジュールの変更に気づきましたか?


notice a difference B1

二つ以上の物の違いに気づく

I noticed a difference in her attitude.

彼女の態度に違いに気づきました。


notice of appeal C1

決定の再検討を求める正式な声明


語源

"notice"の語源は、ラテン語の"notitia"に由来します。この言葉は、"notus"(知られている、認識された)から派生しており、基本的には「知ること」や「認識すること」を意味します。

"notus"は、さらに古代ギリシャ語の"gnōsis"(知識)や"gignōskein"(知る)と関連しています。このように、元々の意味は「何かを知ること」や「気づくこと」といったニュアンスがありました。

古代の人々は、周囲の環境や状況を観察し、それに基づいて重要な決断を下していました。そこから、「気づく」「注目する」という意味が発展し、現在の「注意を払う」「通知する」といった使われ方に繋がっています。

このように、「notice」は単なる視覚的な認識だけでなく、注意深く観察し、理解するという深い意味合いを持つ言葉なのです。


旅先で使える例文集

As the sun dipped below the horizon, I couldn't help but notice the first stars twinkling above.

太陽が水平線の向こうに沈むと、私は初めての星が輝くのを見て思わず息を呑んだ。

During our travels, I noticed the forest was alive with the sound of rustling leaves.

旅の途中で、私は森が葉のざわめきで満ちているのに気づいた。

He pulled out a shimmering potion and said, 'You might want to notice the effects it has on your stamina.'

彼はきらめくポーションを取り出し、「これがスタミナに与える効果に気づいておいた方がいい」と言った。

As the battle raged on, I noticed a flicker of magic in the air, signaling a spell was about to be cast.

戦闘が激化する中、私は空中に魔法の閃光が走り、呪文が発動しようとしているのに気づいた。

While rummaging through my pack, I happened to notice the ancient map tucked away beneath my rations.

荷物を引っ掻き回していると、配給の下にしまい込まれた古代の地図に目が留まった。


ライバルと差がつく例文集

I couldn't help but notice how my ex-girlfriend's new relationship seems to lack the depth we once had.

元カノの新しい関係が、僕たちが一緒に持っていた深みが欠けていることに気づいてしまった。

Every time I notice the clutter around me, it inspires me to create a more organized space for my creativity.

周りの雑然としたものに気づくたびに、創造性を高めるために整えた空間を作りたくなる。

When I see ethical cosmetics on the shelf, I notice they reflect my commitment to conscious living.

棚に並ぶエシカルコスメを見ていると、自分の意識的な生き方へのこだわりが反映されていることに気づく。

I can’t help but notice how rejuvenating a bottle of cold-pressed juice feels after a long week—it's like a cleanse for my soul.

長い週の後、コールドプレスジュースを一杯飲むと、心が浄化されるような気持ちになることに気づいてしまう。

While burning white sage, I often notice the calming energy it brings, creating a sacred space for my introspection.

ホワイトセージを焚いていると、その穏やかなエネルギーに気づくことが多い。内省のための神聖な空間が作られていく。


会話

🧑‍🚒 Did you just notice that piano teetering above us? 君、今上にあるピアノが揺れているのに気づいた? 👩 Of course! I’m not blind. Are we seriously standing under a falling piano? もちろん!私は盲目じゃないわ。私たち、本当に落下するピアノの下にいるの? 🧑‍🚒 It’s a little late to be asking that, don’t you think? そんなことを聞くには少し遅すぎると思わない? 👩 Well, I didn’t exactly expect to be auditioning for a slapstick comedy today! まあ、今日はスラップスティックコメディのオーディションを受けるとは思ってなかったわ! 🧑‍🚒 I mean, who knew my lunch break would turn into this? 俺のランチブレイクがこんなことになるなんて、誰が知ってた? 👩 If we survive this, I’ll definitely notice that your choice of restaurant was reckless! もしこれを生き延びたら、あなたのレストラン選びが無謀だったことに気づくわよ! 🧑‍🚒 Reckless? I prefer to think of it as... adventurous! 無謀?俺はそれを冒険的だと思いたいね! 👩 Sure, but unless that piano does a dramatic backflip and lands safely, I’m not buying it. 確かに。でも、そのピアノが華麗なバク宙をして安全に着地しない限り、私は納得しないわよ。 🧑‍🚒 You might want to notice the irony if we end up as the punchline of this scenario. この状況のオチになったら、その皮肉に気づくべきだよ。

関連語