stride

/ straɪd /


"stride" は、「大きな足取りで歩く」「歩幅を広げて進む」という意味を持つ動詞です。特に自信に満ちた、または目的を持った歩き方を表現する際に使われます。例えば、成功や目標に向かって前進する姿勢を示すために用いられ、文学や詩の中で頻繁に使われる表現でもあります。"He strode confidently into the room."(彼は自信を持って部屋に入っていった)というように、力強さや決意を伴う歩き方を表現します。


意味

名詞

長い、決定的な一歩

動詞

長い、決定的な歩幅で歩く


使い分け

stride と walk の違い

strideは大きな足取りで歩くことを指します。特に、自信を持って目的地に向かう様子が強調される場合に使われます。一方、walkは一般的に歩くこと全般を指し、特に大きさやスタイルには言及しません。つまり、strideは特別な歩き方を示すのに対し、walkはもっと広い意味での「歩く」を表しています。

She strides confidently into the room.
彼女は自信を持って部屋に入っていく。

He usually walks to school every day.
彼は毎日学校まで歩いて行く。

stride と march の違い

marchは規則正しく、一定のリズムで歩くことを意味し、特に行進や軍隊の行動に関連します。これに対してstrideはより自然で自由な足取りを表し、目的地へ向かう自信や力強さが感じられます。要するに、marchは整然とした歩き方、strideは力強い歩き方という違いがあります。

The soldiers march in perfect formation.
兵士たちは完璧な隊列で行進する。

She strides across the park, enjoying the sunshine.
彼女は公園を横切りながら日差しを楽しんでいる。

stride と run の違い

runは走ることを指し、速さやエネルギーが強調されます。一方で、strideは歩く動作ですが、その中でも特に大きな一歩を踏み出すことに焦点が当てられます。つまり、走ることと比べて、より落ち着いたペースですが、自信や力強さが感じられるのがstrideです。

He runs every morning to stay fit.
彼は健康のために毎朝走っている。

She strides towards her goal with determination.
彼女は決意を持って目標に向かって大きな足取りで進んでいる。


用例

take something in stride B2

困難なことを冷静に対処する

She took the criticism in stride and improved her work.

彼女は批判を冷静に受け止め、仕事を改善した。


in full stride C1

全力で、安定したペースで

The project is now in full stride and on track for completion.

プロジェクトは現在全力で進行中で、完了に向けて順調です。


stride ahead C2

大きな進展を遂げる

The company has strided ahead in technology innovation.

その会社は技術革新において大きな進展を遂げた。


stride for stride C1

同じペースで、同じレベルで


make great strides B2

大きな進展をする

The team has made great strides in their research.

チームは研究において大きな進展を遂げた。


stride into the future C2

未来の目標に自信を持って進む


stride with purpose B1

自信を持って決意を持って歩く

He strode with purpose into the meeting room.

彼は会議室に自信を持って入っていった。


stride past B2

自信を持って通り過ぎる

She strode past the critics without a glance.

彼女は批評家たちをちらりとも見ずに通り過ぎた。


stride of a giant C2

大きな影響や進展をもたらす


語源

英単語「stride」の語源は、古英語の「stride」と古ノルド語の「strīða」に由来しています。これらの語は「歩く」「大股で歩く」という意味を持っており、元々は足を大きく動かして進む様子を表していました。

この語源から考えると、「stride」は単に歩くことを意味するだけでなく、力強く自信を持って進むというニュアンスも含まれています。大股で歩くことは、目的地に向かって意志を持って進んでいる姿を想像させ、そこから「自信を持って行動する」という意味合いが派生してきたのです。

現在では、「stride」は物理的な歩行だけでなく、比喩的に人生やキャリアにおいて自信を持って前進する様子を表す際にも使われます。このように、古代の言葉が現代の使い方に影響を与えていることがわかります。


旅先で使える例文集

With each stride, the warrior felt the weight of his ancestors upon him.

一歩一歩踏み出すごとに、戦士は先祖の重みを感じていた。

We must stride forward to confront the lurking shadows in the forest.

我々は森の潜む影に立ち向かうため、一歩踏み出さねばならない。

The elven mage instructed me to stride through the ancient ruins with caution.

エルフの魔法使いは、古代の遺跡を慎重に進むように指示した。

As I make my stride, I can sense the magical aura of the hidden treasure nearby.

一歩踏み出すたびに、近くに隠された宝物の魔法の気配を感じる。

The bandits were ready to strike, but we had to make our stride first.

盗賊たちは襲いかかる準備をしていたが、我々が先に一歩踏み出さねばならなかった。


ライバルと差がつく例文集

Every step I take in my morning jog is a stride towards my goals, or at least that’s what my followers think when I post about it.

朝のジョギングの一歩一歩は、自分の目標に向けたストライドだって、フォロワーたちはそう思ってるんだ。

On this journey of self-discovery, every stride feels like a dance with my soul—except it’s not a dance, it’s actually just me walking.

自己発見の旅の中で、すべてのストライドは魂とのダンスのように感じるけど、実際はただ歩いているだけなんだ。

In the age of Aquarius, we’re all taking strides to align with the universe, or at least that’s what I keep telling myself in my Instagram stories.

水瓶座の時代、宇宙と調和するためにみんなストライドを踏んでるって、僕はインスタのストーリーで自分に言い聞かせるんだ。

Whenever I meditate, I reflect on my past strides—those moments that shaped my destiny, or at least my feed.

瞑想するたびに、運命を形作った過去のストライドを振り返る。少なくとも、自分のフィードはそうなってる。

Awakening is just a series of deliberate strides towards enlightenment, or so I like to tell my therapist during our sessions.

目醒めっていうのは、啓発に向かう意図的なストライドの連続だって、セラピストにそう語っている。


会話

🧑‍🎤 I can't believe we just got kicked out of that concert! Can you believe it? 信じられない、あのコンサートから追い出されたなんて!信じることができる? 👩 No, but honestly, your dancing was a bit much. You were practically moonwalking in the mosh pit! いや、でも正直言って、あなたのダンスはちょっとやりすぎだったよ。モッシュピットで月面歩行してたじゃない! 🧑‍🎤 Hey, I was just trying to make an impression! I thought a bold stride would earn us some respect. 俺は印象を与えようとしてただけだよ!大胆なストライドで尊敬を得られると思ったんだ。 👩 Respect? More like we got a one-way ticket to the exit with that performance! 尊敬?むしろ、そのパフォーマンスで出口への片道切符をもらったって感じだね! 🧑‍🎤 Well, at least now we can stride confidently into our next adventure... whatever that might be! まあ、少なくとも次の冒険には自信を持ってストライドできるよ…それが何であれ!

関連語