arouse
/ əˈraʊz /
"arouse" は、「呼び起こす」「刺激する」という意味を持つ動詞です。感情や興味、関心を引き起こす際に使われます。たとえば、特定の出来事や状況が人々の注意を引いたり、感情を揺さぶったりする時に用いられます。"The speech aroused great interest."(そのスピーチは大きな関心を呼び起こした)のように使われることが多いです。また、"arouse" には「性的な興奮を引き起こす」という意味もあり、文脈によってニュアンスが異なることがあります。
意味
感情や反応を呼び起こす
誰かに特定の感情を感じさせる
使い分け
arouse と awaken の違い
arouseは、感情や興味を引き起こすことを指します。例えば、何かに対する興味や情熱を「引き起こす」場合に使います。一方で、awakenは、眠っている状態から目を覚ますことや、意識を取り戻すことを意味します。つまり、arouseは感情や思考に関連しているのに対し、awakenは物理的な目覚めや気づきを表します。
The movie really aroused my interest in history.
その映画は歴史への興味を本当に引き起こしました。
I was finally awakened by the sound of the alarm clock.
目覚まし時計の音でようやく目が覚めました。
arouse と stimulate の違い
stimulateは、何かを活性化させたり、促進させることを意味します。これは物理的なものから精神的なものまで広く使われますが、arouseは特に感情や反応に焦点を当てています。つまり、stimulateはより広い範囲の動きや活動を促すのに対し、arouseは特定の感情や興味を「引き起こす」ことに特化しています。
The lecture stimulated a lot of discussion among the students.
その講義は学生たちの間で多くの議論を活性化させました。
The book aroused her curiosity about different cultures.
その本は彼女の異文化への好奇心を引き起こしました。
arouse と excite の違い
exciteは、強い感情的な反応や興奮を引き起こすことを指します。例えば、楽しい出来事や期待感からくる高揚感です。一方で、arouseは興味や関心を「引き起こす」ことに重点が置かれますので、必ずしも強い興奮を伴うわけではありません。つまり、興奮が伴う場合にはexciteが適切であり、より穏やかな関心の場合にはarouseが使われることが多いです。
The concert really excited the crowd.
そのコンサートは観客を本当に興奮させました。
The documentary aroused my interest in wildlife conservation.
そのドキュメンタリーは野生動物保護への興味を引き起こしました。
用例
arouse interest B1
興味を引き起こす
The documentary aroused my interest in wildlife conservation.
そのドキュメンタリーは野生動物保護への興味を引き起こした。
arouse suspicion B2
疑いを引き起こす
His late-night phone calls aroused suspicion among his friends.
彼の深夜の電話は友人たちの間に疑いを引き起こした。
arouse emotions B1
感情を呼び起こす
The movie aroused deep emotions in the audience.
その映画は観客の中に深い感情を呼び起こした。
arouse curiosity A2
好奇心を引き起こす
The strange noise outside aroused my curiosity.
外の奇妙な音が私の好奇心を引き起こした。
arouse passion B2
情熱を呼び起こす
Her speech aroused passion for environmental issues.
彼女のスピーチは環境問題への情熱を呼び起こした。
arouse someone's attention B1
誰かの注意を引く
The bright colors of the painting aroused my attention.
その絵の鮮やかな色が私の注意を引いた。
arouse feelings B1
感情的な反応を引き起こす
The song aroused feelings of nostalgia.
その歌は郷愁の感情を呼び起こした。
arouse a debate B2
議論を引き起こす
The new policy aroused a debate among the community.
その新しい政策はコミュニティの間で議論を引き起こした。
arouse concern B1
懸念を引き起こす
The report aroused concern about public safety.
その報告は公共の安全に対する懸念を引き起こした。
語源
"arouse"の語源は、古フランス語の"esveiller"(目を覚ます)や、中世英語の"arousen"に由来します。これらは、ラテン語の"exsuscitare"(目を覚ます、呼び起こす)にさかのぼります。
このラテン語は、接頭辞"ex-"(外へ)と動詞"suscitare"(引き起こす、呼び起こす)から構成されています。"suscitare"はさらに、接頭辞"sus-"(下から上へ)と動詞"citare"(呼ぶ、促す)に分けられます。つまり、元々の意味は「内側から外へ引き起こす」というニュアンスです。
このように、"arouse"は「目を覚まさせる」「興奮させる」といった意味を持つようになりました。人々が何かを感じたり考えたりするきっかけを作る行為を示しており、現在の「感情や興味を引き起こす」という意味に発展したのです。
旅先で使える例文集
The flames began to arouse the ancient spirits of the forest.
炎が森の古の精霊たちを呼び覚まし始めた。
As we trudged through the mist, a strange noise seemed to arouse the beasts of the night.
霧の中を進むと、不思議な音が夜の獣たちを目覚めさせるようだった。
The hero's bravery would arouse the admiration of all who witnessed his deeds.
彼の勇敢さは、その業を目撃した者すべての心に敬意を呼び覚ますだろう。
With each potion we consumed, our energy began to arouse, replenishing our strength.
飲んだポーションひとつひとつが、私たちの疲れを癒し、力を呼び覚まし始めた。
In the heart of the dungeon, a haunting melody would arouse the memories of ancient battles.
地下牢の奥深くで、幽玄な旋律が古の戦いの記憶を呼び覚ますことだろう。
ライバルと差がつく例文集
In the quest for spiritual elevation, it’s crucial to arouse the dormant energies within you, igniting the pineal gland like never before.
精神的な高まりを求める中で、自分の中に眠っているエネルギーを呼び起こすのが重要だ。松果体を今まで以上に燃え上がらせるようにね。
Letting go isn't just about release; it’s about learning to arouse new possibilities that were hidden beneath the weight of past burdens.
手放すことはただの解放じゃない。過去の重荷の下に隠れていた新しい可能性を呼び起こすことでもある。
Creating content that truly resonates requires the ability to arouse genuine emotions in your audience, transforming the mundane into magic.
本当に響くコンテンツを作るには、視聴者の中に本物の感情を呼び起こす能力が必要だ。平凡なものを魔法に変えるために。
By accessing the Akashic Records, one can arouse profound insights that illuminate the path to self-discovery and enlightenment.
アカシックレコードにアクセスすることで、自己発見と啓示の道を照らす深い洞察を呼び起こすことができる。
My favorite tumbler has a way to arouse a sense of mindfulness each time I sip; it's like a ritual that connects me to the present moment.
お気に入りのタンブラーは、一口飲むたびにマインドフルネスを呼び起こす魔法がある。それは、今この瞬間に繋がるための儀式のようだ。
会話
🧑⚕️ I just don't know if I want the cure. What if it changes me too much? 私はその治療法を望むべきかどうかわからない。もし私があまりにも変わってしまったらどうしよう? 👩🔬 But think about it! It could arouse a whole new way of living for you! でも考えてみて!それはあなたに全く新しい生き方をもたらすかもしれない! 🧑⚕️ A new way of living? Like being perpetually tired from side effects? 新しい生き方?副作用で常に疲れていることになるのかな? 👩🔬 Come on, it’s not all bad! It might arouse your creative side! さあ、そんなに悪くはないよ!それはあなたのクリエイティブな面を引き出すかもしれない! 🧑⚕️ Creative? You mean I’ll be painting my walls in fluorescent colors while singing show tunes? クリエイティブ?私が蛍光色で壁を塗りながらミュージカルソングを歌うことになるっていうの? 👩🔬 Exactly! Who knows? It might even arouse a hidden talent for interpretive dance! その通り!誰が知ってる?それはあなたの解釈ダンスの隠れた才能を引き出すかもしれないよ! 🧑⚕️ Great. So, I’ll either become an artist or a viral sensation. No pressure there. 素晴らしい。つまり、私がアーティストになるか、バイラルセンスになるか。プレッシャーはゼロだね。 👩🔬 Look at the bright side! At least it will arouse something in you, right? 明るい面を見て!少なくともそれはあなたの中で何かを引き起こすでしょう、そうでしょ? 🧑⚕️ Yes, like a mid-life crisis. That sounds fantastic. そうだね、中年の危機みたいだ。それは素晴らしいね。