direct

/ dəˈrɛkt /


"direct" は、「直接の」「まっすぐな」という意味を持つ形容詞および動詞です。物事が何かに向かってストレートであることや、他者に対して明確に指示を与える際に使われます。例えば、"direct communication"(直接的なコミュニケーション)は、誤解を避けるために重要です。また、動詞としては「指示する」「導く」という意味もあり、特に人々を目的地へ案内する際に用いられます。


意味

形容詞

ある点または目標に向かって動く、または指示される; 率直な。

動詞

何かの進行方向を指導または制御する; 誰かに何かをするように指示する。


使い分け

direct と straightforward の違い

directは、何かをストレートに、または遠回りせずに伝えることを指します。一方、straightforwardは、物事がシンプルで分かりやすいことを強調します。つまり、directはコミュニケーションのスタイルに焦点を当てているのに対し、straightforwardは内容や状況が複雑でないことを表現しています。

She gave me a direct answer to my question.
彼女は私の質問に対して直接的な答えをくれた。

The instructions were straightforward, making it easy to follow.
指示は簡潔で分かりやすく、従うのが簡単だった。

direct と immediate の違い

immediateは、時間的に「すぐに」や「即座に」という意味が強いのに対し、directは物理的または感情的な距離がないことを示します。つまり、immediateは反応や行動の速さに関するもので、directは何かが直接的であることを示すものです。

I need an immediate response to my request.
私のリクエストには即座に返事が必要です。

He took a direct route to the destination.
彼は目的地までの直接的なルートを取った。

direct と clear の違い

clearは情報やメッセージが理解しやすい状態を指しますが、directはその伝え方が遠回りせずストレートであることを意味します。つまり、情報が明確であっても、それが間接的に伝えられる場合もあります。

Her explanation was very clear, so everyone understood.
彼女の説明はとても明確で、皆が理解した。

He made a direct statement about his feelings.
彼は自分の気持ちについて直接的な発言をした。


用例

direct message B1

ソーシャルメディアで誰かに送るプライベートメッセージ

I sent her a direct message to ask about the meeting.

会議について尋ねるために彼女にダイレクトメッセージを送りました。


direct approach B2

状況に対処するための率直な方法

Her direct approach helped resolve the conflict quickly.

彼女の率直なアプローチが、対立を迅速に解決するのに役立ちました。


direct line B1

誰かに直接つながる電話回線

You can reach me on my direct line if you need assistance.

助けが必要な場合は、私の直通電話に連絡してください。


direct supervision B2

責任者による監督


direct evidence C1

主張を直接支持する証拠


direct flight A2

途中で止まらずに目的地に直行するフライト

We booked a direct flight to New York.

ニューヨークへの直行便を予約しました。


direct competition B2

類似の製品を提供する企業間の競争


direct correlation C1

一つの事柄が別の事柄に直接影響を与える関係


direct access B2

仲介者なしで何かに直接アクセスすること


語源

英単語「direct」の語源は、ラテン語の「directus」に由来します。この語は、「di-」(まっすぐに)と「regere」(導く、支配する)から成り立っています。

「directus」は、元々「まっすぐに導く」や「真っ直ぐな」という意味を持っていました。古代ローマでは、物事をまっすぐに進めることが重要視されており、「正しい方向に導く」というニュアンスが強調されていました。

この意味合いが発展し、英語の「direct」も「直接的な」「指示する」「導く」といった意味を持つようになりました。つまり、何かを明確に、または正確に伝えることや、特定の方向へと進むことを示す言葉として使われるようになったのです。

このように、「direct」は古代の人々が物理的な道筋や思考の道筋を重視していたことを反映した言葉であり、現在でもその基本的な意味が色濃く残っています。


旅先で使える例文集

The warrior looked direct into the eyes of the beast, drawing his sword with resolve.

戦士は獣の目を真っ直ぐに見据え、覚悟を決めて剣を抜いた。

As the sun set, the mage spoke direct incantations to weave the light into a protective barrier.

夕日が沈む中、魔法使いは光を守りのバリアに織り込むための呪文を静かに唱えた。

During their journey, the rogue offered to scout ahead, whispering, "I will go direct to the enemy camp."

旅の途中、盗賊は前方を偵察することを申し出て、囁いた。「私は敵のキャンプに直接向かうつもりだ。」

The potion's effects were direct; a single sip restored both HP and MP swiftly.

そのポーションの効果は直截で、一口飲むとHPとMPが瞬時に回復した。

In the tavern, the bard sang a ballad of heroes who faced danger direct and emerged victorious.

酒場で、吟遊詩人は危険に真っ向から立ち向かい、勝利を収めた英雄たちのバラードを歌った。


ライバルと差がつく例文集

I prefer to direct my energy towards meaningful connections rather than superficial interactions.

表面的な関係ではなく、意味のあるつながりにエネルギーを直接向けることを好む。

When I meditate, I find that I can directly tap into my true self, far away from societal expectations.

瞑想をすると、社会の期待から離れて自分に直接アクセスできることに気づく。

I can directly resonate with the vibrations of the universe when I’m surrounded by nature.

自然に囲まれている時、宇宙の振動に直接共鳴できる気がする。

My favorite afternoon ritual includes a cup of herbal tea that directly enhances my spiritual clarity.

お気に入りの午後の儀式は、精神的な明瞭さを直接高めてくれるハーブティーを一杯飲むこと。

Feeling a strong connection with my soulmate means we can communicate directly without words, just pure energy.

ソウルメイトとの強い結びつきを感じると、言葉を使わずに直接コミュニケーションできる、ただ純粋なエネルギーだけ。それが何よりも特別な体験。


会話

🧑‍✈️ Ugh, this security line is moving slower than a snail in molasses! We’ll miss our flight at this rate. ああ、このセキュリティラインは、モラセスの中のカタツムリのように遅い!この調子じゃ、私たちはフライトを逃してしまうわ。 👩‍🎤 Relax! Just take a deep breath and let’s figure this out. Maybe we can find a direct way to the gate? リラックスして!深呼吸して、これを解決しよう。ゲートへの直接的な道を見つけられるかもしれないよ? 🧑‍✈️ Direct? You mean like cutting through all these people? That’s not very polite! 直接?つまり、ここにいる人々を押しのけるってこと?それはあまり礼儀正しくないよ! 👩‍🎤 Polite? We’re talking about potentially missing a vacation here! Sometimes you have to be direct. 礼儀正しさ?私たちは休暇を逃すかもしれないんだよ!時には直接的である必要があるの。 🧑‍✈️ Fine, but if we get kicked out, I’m blaming you! 分かった。でも、もし追い出されたら、君のせいだからね! 👩‍🎤 Deal! Now, let’s make our move before they find a reason to ground us! 約束!さあ、奴らが私たちを止める理由を見つける前に動こう! 🧑‍✈️ Okay, on three… one, two—wait! What if someone gets mad? よし、それじゃあ3秒後に…1、2—待って!誰かが怒ったらどうする? 👩‍🎤 If they do, we just tell them it’s a direct flight to freedom! もしそうなったら、「自由への直行便です」と言えばいいのよ!

関連語