finished
/ ˈfɪn.ɪʃt /
"finished" は、「終わった」「完了した」という意味を持つ形容詞です。何かの作業やプロジェクトがすべて完了した状態を表します。この言葉は、達成感や解放感を伴うことが多く、例えば「仕事が終わった」と言いたいときに使われます。また、"I’m finished!"(私は終わった!)という表現は、自分の役割や責任が果たされたことを示す際によく用いられます。
意味
完了した; 終わった
何かを完了した
使い分け
finished と completed の違い
finishedは「終わった」という意味で、何かが完了した状態を表します。一方、completedも同じく「完了した」という意味ですが、特に計画やプロジェクトが全てのステップを経て終了したことを強調する場合に使われます。つまり、finishedは一般的な終わりを指し、completedはより正式で全体的な達成感を伴うことが多いです。
I finally finished my homework.
やっと宿題が終わった。
The project was completed ahead of schedule.
そのプロジェクトは予定より早く完了した。
finished と done の違い
doneはカジュアルな表現で、「終わった」という意味で使われますが、口語的な場面でよく使われます。finishedはよりフォーマルな響きがあり、特に何かを達成したことを強調する際に使われることが多いです。
I'm done with my lunch.
ランチは終わった。
She has finished reading the book.
彼女はその本を読み終えた。
finished と over の違い
overは「終わった」という意味ですが、時間的なニュアンスを持つことが多いです。何かの期間やイベントが終了したことを示すときに使います。一方、finishedは物事の状態に焦点を当てています。
The game is over.
ゲームは終わった。
I have finished my report.
レポートを書き終えた。
finished と concluded の違い
concludedは「結論づけられた」という意味合いが強く、特に議論や会議などの終わりを示す際に使われます。これに対して、finishedはもっと一般的な「終わり」を指します。
The meeting has concluded successfully.
会議は成功裏に終了しました。
I have finished my assignment.
課題を書き終えた。
用例
finished product B1
販売または使用のために完成した製品
The finished product was displayed at the trade show.
完成品は展示会で展示されました。
finished line A2
レースの終点
She crossed the finished line first.
彼女は最初にゴールラインを越えました。
finished with A2
何かを終えた
I am finished with my homework.
宿題は終わりました。
finished business B2
解決する必要があるタスクや問題
We have some finished business to discuss.
話し合うべき未解決の問題があります。
finished off B1
何かを完了させる、または排除する
He finished off the last piece of cake.
彼は最後のケーキを食べてしまった。
finished product testing C1
完成した製品の評価
finished reading A2
何かを読み終えた
I finished reading the book last night.
昨晩その本を読み終えました。
finished work A1
完了したタスクや義務
I have finished work for the day.
今日は仕事を終えました。
finished product design C1
製品の最終デザイン
語源
英単語「finished」の語源は、古フランス語の「finir」に由来します。この言葉は、ラテン語の「finire」にさかのぼり、さらに「finis」(終わり、境界)に関連しています。「finis」は「終わること」や「限界」を意味し、これが「finire」として動詞化され、「終える」という意味を持つようになりました。
「finished」は、基本的に「何かを終わらせた状態」を示す形容詞であり、物事の完了や達成を表現します。つまり、元々の意味は「境界に達した」「終わった」というニュアンスを持っています。このように、「finished」は物事が完了したことを示す言葉として、現在の使われ方に至っています。
この語源からもわかるように、「finished」は単なる完了を示すだけでなく、その背後には「終わり」や「限界」といった深い意味が込められています。
旅先で使える例文集
As the last spell finished, the ancient runes glowed with a soft light.
最後の呪文が終わると、古代のルーンが柔らかな光で輝き始めた。
The tavern was filled with tales of battles fought and victories finished.
酒場は戦いの物語や勝利が終わった話で溢れていた。
After days of wandering, his journey finally finished at the fabled castle.
数日間の旅の末、彼の冒険はついに伝説の城で終わった。
With a clang of steel, their duel was finished; neither would yield.
鋼が鳴り響き、彼らの決闘は終わった。どちらも譲ることはなかった。
She checked her satchel, relieved to find the potion finished just in time.
彼女はサッチェルを確認し、ポーションがちょうど間に合ったことに安堵した。
ライバルと差がつく例文集
I finally finished my glass water bottle project, pouring my soul into every detail, just like those effortless influencers promote their perfect lives.
ようやくガラス製水筒のプロジェクトを完成させた。まるで完璧な人生を謳歌する影響力のある人たちのように、全ての細部に魂を注ぎ込んだ。
After hours of experimenting, I finished tuning my vibration to match the universe—just another casual day for someone seeking enlightenment.
何時間も実験した結果、宇宙に合うバイブレーションを調整し終えた。啓発を求める人にとっては、ただの普通の日だったりする。
I finished my journey into fermentation last night, uncovering secrets of gut health that most people can only dream of knowing.
昨夜、発酵食品の探求を終えた。大半の人たちが知ることすらできない腸内健康の秘密を発見したから。
I finally embraced myself as I am—flaws and all—and in that moment, I finished my transformation into authenticity.
ついにありのままの自分を受け入れた。欠点も含めて、その瞬間に本物の自分に生まれ変わった。
In the Stanford class that changed my life, I finished redefining success—not as wealth, but as fulfillment and peace within.
人生を変えるスタンフォードのクラスで、成功を再定義し終えた。富ではなく、内なる充実感と平和として。
会話
🧑🎤 I can't believe we finally finished the song! This is going to be our biggest hit. ついに曲が完成したなんて信じられない!これが私たちの最大のヒットになるよ。 👩 Seriously, though, do you think people will actually get it? でも、本当に人々はこれを理解してくれると思う? 🧑🎤 Of course! It's about love, loss, and a cat that saves the world. もちろん!これは愛と喪失、そして世界を救う猫についての曲だよ。 👩 Right... because nothing says deep emotion like a feline superhero. そうね…猫のスーパーヒーローほど深い感情を表現するものはないわね。 🧑🎤 Exactly! I mean, who wouldn't relate to that? Finished with a twist! その通り!誰がそれに共感しないって言うんだ?最後にひねりがあるからこそ面白いんだ! 👩 You know what? If this flops, at least we'll have a great story for our next album. そうね。この曲が失敗したら、次のアルバムのために素晴らしいストーリーができるわ。 🧑🎤 And if it succeeds, we’ll just pretend we always knew it would! もし成功したら、最初から成功するって分かってたフリをすればいいさ!