obligated

/ ˈɑː.blɪ.ɡeɪ.tɪd /


"obligated" は、「義務がある」「強制されている」という意味を持つ形容詞です。特定の行動を取ることが求められる状況や責任を示します。例えば、法的な契約や道徳的な理由から何かをしなければならない場合に使われます。"I feel obligated to help."(助けるべきだと感じる)という表現は、他者への配慮や期待から来る義務感を表しています。


意味

形容詞

義務や責任によって束縛されている; 何かをする必要がある


使い分け

obligated と required の違い

obligatedは、何かをしなければならないという感情的な義務感を表します。例えば、誰かに助けられた場合、その恩を返すために行動することがobligatedです。一方で、requiredは法的または規則に基づく必須の行動を示します。つまり、requiredは外部からの強制力がある場合に使われることが多いです。

I feel obligated to help my friend after he supported me.
彼が私を支えてくれたので、友達を助けなければならないと感じている。

You are required to submit your application by the deadline.
締切までに申請書を提出する必要があります。

obligated と indebted の違い

indebtedは、他人に対して感謝や恩義を感じている状態を指します。つまり、何かをしてもらったことで、心の中でその人に「借りがある」と感じることです。それに対して、obligatedはその感情から生まれる具体的な行動の必要性を強調しています。したがって、indebtedは感情的な側面が強く、obligatedは行動に焦点を当てています。

I am indebted to my mentor for guiding me through my career.
キャリアの道筋を示してくれたメンターに感謝している。

I felt obligated to attend the wedding since I was invited.
招待されたので、その結婚式に出席しなければならないと感じた。


用例

feel obligated B1

義務感を感じる

I feel obligated to help my friends when they are in trouble.

友達が困っているとき、助ける義務があると感じます。


obligated to respond B2

返事をする義務がある

You are obligated to respond to the invitation by next week.

来週までに招待状に返事をする義務があります。


legally obligated C1

法律上の義務がある

Companies are legally obligated to pay their employees on time.

企業は従業員に時間通りに給与を支払う法的義務があります。


obligated to attend B2

イベントに出席する義務がある

Employees are obligated to attend the annual meeting.

従業員は年次会議に出席する義務があります。


socially obligated B1

社会的な規範により行動が期待される

She felt socially obligated to invite everyone to her wedding.

彼女は結婚式に全員を招待する義務があると感じました。


morally obligated C1

倫理的な原則に基づいて行動する義務がある

He felt morally obligated to speak out against injustice.

彼は不正に対して声を上げる義務があると感じました。


obligated to give back B2

恩返しをする義務がある

After all the help they gave me, I feel obligated to give back.

彼らが私にくれたすべての助けの後、恩返しをする義務があると感じます。


obligated to follow rules B1

定められたガイドラインに従う義務がある

Students are obligated to follow the school's rules.

学生は学校のルールに従う義務があります。


語源

英単語「obligated」の語源は、ラテン語の「obligare」に由来します。この言葉は、「ob-」(対して、上に)と「ligare」(結ぶ、束縛する)から構成されています。つまり、「obligare」は「何かに対して結びつける」または「束縛する」という意味を持っています。

このことから、「obligated」は「義務を負う」「責任がある」といったニュアンスを持つようになりました。元々は、誰かが他者に対して行動を起こすことを強いるような意味合いがありました。現代では、法律的な義務や道徳的な責任を表す際に使われることが多いです。

このように、「obligated」という言葉は、他者との関係性や約束によって自分が何かをしなければならないという感覚から生まれたものです。


旅先で使える例文集

I feel obligated to defend the village from the encroaching shadows.

迫り来る影から村を守る義務を感じる。

With each step, I was obligated to keep my guard up against the lurking beasts.

一歩一歩進むたびに、潜む獣たちに対して警戒を怠ることはできなかった。

The wizard said I would be obligated to pay a toll if I wished to cross the river.

魔法使いは、川を渡りたいなら通行料を払う義務があると告げた。

We were obligated to complete our task before the sun sets, or face dire consequences.

日没前に任務を果たさねばならず、さもなければ恐ろしい結果が待ち受ける。

He felt obligated to share his healing potion with the injured knight.

彼は負傷した騎士に癒しの potion を分ける義務を感じた。


ライバルと差がつく例文集

With my sustainable lunchbox, I feel obligated to make eco-friendly choices every day.

このサステナブルランチボックスを使うことで、毎日エコな選択をすることが義務づけられている気がする。

I realized I was obligated to let go of the noise around me to truly focus on my goals.

目の前のノイズを手放すことが、自分の目標に集中するために義務だと気づいた。

I often feel obligated to jot down my thoughts in my smart notebook to keep my mind clear and organized.

頭をクリアにして整理するために、スマートノートに自分の考えを記録することが義務だと感じることがよくある。

After starting my cleansing routine, I felt obligated to share the experience with my followers to inspire them.

クレンズを始めた後、その体験をフォロワーたちに共有することが自分の義務だと感じた。

Every time I indulge in kale chips, I feel obligated to post a picture and share my favorite healthy snack with the world.

ケールチップスを食べるたびに、その写真を投稿して、自分の好きなヘルシースナックを世界と共有する義務があると感じる。


会話

🧑‍⚖️ So, are you ready for the verdict? I mean, it’s a bit nerve-wracking. さて、判決の準備はできてる?ちょっと緊張するね。 👩 Of course! But let’s be honest, I feel obligated to bring snacks for everyone. もちろん!でも正直言って、みんなにお菓子を持ってくる義務がある気がする。 🧑‍⚖️ Snacks? In a courtroom? That sounds like a recipe for chaos. お菓子?法廷で?それは混乱の元になりそうだ。 👩 Well, if I’m obligated to lighten the mood, then chaos it is! 雰囲気を和らげる義務があるなら、混乱も仕方ないよ! 🧑‍⚖️ Just make sure the jury isn’t snacking during their deliberation! 陪審員が評議中にお菓子を食べてないことを確認してね!

関連語