obliged
/ əˈblaɪdʒd /
"obliged" は、「義務がある」「感謝している」という意味を持つ形容詞です。主に、誰かに何かをしてもらったことに対して感謝の気持ちを表す際に使われます。また、法律や規則などによって何かをしなければならない状況にも用いられます。"I am obliged to help."(手伝う義務があります)や "I am much obliged for your assistance."(あなたの助けに感謝しています)のように使われることが一般的です。
意味
何かをする道徳的または法的義務があること
誰かに感謝や借りがあると感じさせること
使い分け
obliged と obligated の違い
obligedは、誰かに感謝の気持ちを持っている時や、何かをしなければならないという強い義務感を表します。一方、obligatedは、法的または道徳的な理由から何かをしなければならないという意味合いが強く、必ずしも感謝の気持ちを伴うわけではありません。このように、obligedはより個人的で感情的なニュアンスを持っていると言えます。
I'm obliged to help my friend because she supported me during a tough time.
私は友人が厳しい時期に支えてくれたので、彼女を助けなければならないと思っています。
I feel obligated to attend the meeting since it's part of my job responsibilities.
私はそれが仕事の責任の一部なので、その会議に出席しなければならないと感じています。
obliged と grateful の違い
gratefulは、誰かに対して感謝の気持ちを表す形容詞です。obligedも感謝の気持ちを含む場合がありますが、より強い義務感を伴うことが多いです。つまり、gratefulは「ありがとう」と言いたい時に使いますが、obligedは「あなたのおかげで何かをしなければならない」と感じている時に使います。
I'm grateful for all the help you've given me.
あなたがくれたすべての助けに感謝しています。
I'm obliged to return the favor after you helped me so much.
あなたが私をとても助けてくれたので、お返しをしなければならないと思っています。
用例
feel obliged to help B1
誰かを助ける義務を感じる
I felt obliged to help her with her project.
彼女のプロジェクトを手伝う義務を感じた。
obliged to attend B2
イベントに出席する必要がある
We are obliged to attend the meeting tomorrow.
私たちは明日の会議に出席しなければならない。
obliged to comply C1
ルールや要求に従う必要がある
All employees are obliged to comply with the new regulations.
すべての従業員は新しい規則に従う必要があります。
obliged to give feedback B2
意見やコメントを提供する必要がある
I was obliged to give feedback on the presentation.
プレゼンテーションについてフィードバックを提供する必要があった。
obliged to report C1
当局や他者に報告する必要がある
Teachers are obliged to report any signs of abuse.
教師は虐待の兆候を報告する義務がある。
obliged to apologize B2
行動について謝罪する必要がある
He felt obliged to apologize for his rude comments.
彼は失礼なコメントについて謝罪する義務を感じた。
obliged to follow C1
指示やルールに従う必要がある
Employees are obliged to follow the safety protocols.
従業員は安全プロトコルに従う必要があります。
obliged to serve B2
サービスや支援を提供する必要がある
As a volunteer, I felt obliged to serve the community.
ボランティアとして、地域社会に奉仕する義務を感じた。
obliged to assist B1
誰かを助ける必要がある
I was obliged to assist my friend in need.
困っている友人を助ける必要があった。
語源
英単語「obliged」の語源は、ラテン語の「obligare」に由来しています。この言葉は、「ob-」(対して、向かって)と「ligare」(結ぶ、縛る)から成り立っています。つまり、元々の意味は「何かに縛られる」「義務を負う」といったニュアンスです。
このように、古代の人々は特定の行動や義務に対して責任を感じることがありました。何かをすることが期待される状況では、その人は「縛られている」と感じることが多かったのです。この考え方が進化し、現在では「感謝している」「義務を感じている」という意味で使われるようになりました。
したがって、「obliged」は単なる義務感だけでなく、他者への感謝の気持ちも含む表現として広がったのです。
旅先で使える例文集
The old wizard obliged the adventurers with a powerful potion.
老賢者は冒険者たちに力強いポーションを恵んでくれた。
As the dragon descended, we obliged the fear in our hearts and drew our swords.
ドラゴンが降りてくると、私たちは心の恐怖に従い剣を抜いた。
The merchant obliged my request for a map, though it cost me dearly.
商人は私の地図の要求に応じてくれたが、かなりの代償を支払うことになった。
In the midst of battle, I obliged my comrades by casting healing spells.
戦闘の真っ最中、私は仲間のために癒しの魔法を唱えた。
We obliged the ancient prophecy, embarking on a quest to retrieve the lost artifact.
私たちは古の予言に従い、失われた神秘の artefact を取り戻す旅に出た。
ライバルと差がつく例文集
Every time I post on Instagram, I feel obliged to make it look more glamorous than my real life, as if my followers are waiting for the perfect image of my extraordinary existence.
インスタに投稿するたび、自分の実生活よりも華やかに見せることに義務感を感じて、まるでフォロワーたちが僕の特別な存在の完璧な画像を待っているかのように思う。
I recently acquired this hand drip coffee set, and I feel obliged to show it off in my stories, as if brewing coffee is a form of art that only a select few can master.
最近、ハンドドリップセットを手に入れたんだけど、それをストーリーで自慢しなくちゃいけない気がしている。まるでコーヒーを淹れることが特別な人だけがマスターできるアートのように。
Opening my Mac at Starbucks, I feel obliged to order the most Instagrammable drink, because productivity must always come with a touch of aesthetic perfection.
スタバでMacを開くと、最もインスタ映えするドリンクを注文しなければならない義務感に駆られる。なぜなら、生産性は常に美的完璧さを伴わなければならないから。
Watching 'Emily in Paris,' I feel obliged to dress like her, as if fashion is the only way to be seen as an intriguing individual in this otherwise mundane world.
『Emily in Paris』を見ていると、彼女のように着飾らなくてはならない義務感に駆られる。まるでファッションが、この平凡な世界で魅力的な存在として認められる唯一の方法であるかのように。
I tried making a raw cake, and I feel obliged to share the recipe online, convinced that my followers need to know how to create this gourmet delight in their own kitchens.
ローケーキを作ってみたんだけど、そのレシピをオンラインでシェアしなければならない義務感に駆られている。まるでフォロワーたちが自分のキッチンでこのグルメな喜びを作る方法を知る必要があるかのように。
会話
🧑✈️ I can’t believe you actually went through with it! You’re a brave one, aren’t you? あなたが本当にそれをやり遂げたなんて信じられない!あなたは勇気があるね? 👩🎤 Brave? More like obliged. I didn’t have much of a choice when you handed me that potion! 勇気?むしろ義務感だよ。あなたがあのポーションを渡してきた時、選択肢はなかったから! 🧑✈️ True, but the way you handled that witch was impressive. Are you sure you're not secretly a sorceress? 確かに、でもあなたがその魔女を扱った様子は見事だったよ。本当に秘密裏に魔女じゃないの? 👩🎤 Ha! If I were, I’d turn you into a toad for that comment! But I feel oddly… obliged to help everyone now. ハハ!もし私がそうなら、そのコメントのせいであなたをヒキガエルに変えてやるわ!でも今は妙にみんなを助ける義務感があるの。 🧑✈️ Well, just remember: being a hero comes with its own set of obligations. Like not turning your friends into frogs! それなら覚えておいて:ヒーローになることには独自の義務があるからね!友達をカエルに変えないこととか!