orderly
/ ˈɔːr.dər.li /
orderlyは、「整然とした」「秩序ある」という意味を持つ形容詞です。物事が規則正しく配置されている様子や、混乱がない状態を表します。特に、軍隊や病院などの厳格な環境で使われることが多く、秩序を保つことが重要とされる場所での利用が一般的です。この言葉は、社会の中でのルールや規範を強調する際にも用いられます。
意味
整然とした、秩序ある
秩序を保つ人
使い分け
orderly と tidy の違い
orderlyは、物事が整然としている状態や、規則正しく整理されている様子を表します。この言葉は、特に秩序やルールに従っていることに重点を置いています。一方で、tidyは、きちんと片付けられた状態を指し、特に見た目の整頓や清潔さに焦点を当てています。つまり、orderlyは「秩序がある」ことを強調し、tidyは「きれいに整っている」ことを強調すると考えると良いでしょう。
The classroom was orderly, with all the desks aligned perfectly.
教室は整然としていて、すべての机が完璧に整列していました。
Her room is always tidy, with everything in its place.
彼女の部屋はいつもきちんと片付いていて、すべてが所定の位置にあります。
orderly と organized の違い
organizedは、計画的に物事が配置されている状態や、効率的に管理されていることを示します。これに対して、orderlyは物理的な配置だけでなく、精神的な秩序や規則正しさも含まれます。organizedはプロセスやシステムの効率性に焦点を当てるのに対し、orderlyはその結果としての見た目や状態を重視するイメージです。
She has an organized schedule that helps her manage her time effectively.
彼女は時間を効果的に管理するための計画的なスケジュールを持っています。
The files were arranged in an orderly manner on the desk.
ファイルはデスクの上で整然と配置されていました。
用例
orderly fashion B1
整然とした方法で
Please submit your reports in an orderly fashion.
報告書は整然とした方法で提出してください。
keep things orderly A2
物事を整理整頓する
It's important to keep things orderly in the classroom.
教室では物事を整理整頓することが重要です。
orderly queue A1
整然とした列
Please form an orderly queue at the bus stop.
バス停では整然とした列を作ってください。
orderly conduct B2
秩序ある行動
The event requires orderly conduct from all participants.
このイベントでは、すべての参加者に秩序ある行動が求められます。
orderly transition C1
整然とした移行
The company ensured an orderly transition during the merger.
会社は合併中に整然とした移行を確保しました。
orderly home A2
整然とした家
She likes to keep her home in an orderly state.
彼女は自分の家を整然とした状態に保つのが好きです。
orderly process B1
整然としたプロセス
The project was completed through an orderly process.
プロジェクトは整然としたプロセスを通じて完了しました。
orderly environment B2
整然とした環境
An orderly environment helps students focus better.
整然とした環境は学生がより集中するのに役立ちます。
語源
英単語「orderly」の語源は、ラテン語の「ordinatus」に由来します。この語は、「ordiri」(整える、配置する)という動詞から派生しており、「ordiri」は「順序」や「整然とした状態」を意味します。
「ordiri」は、さらに「ordo」(順序、秩序)という名詞と関連しています。「ordo」は、物事が整然と並んでいる状態や、組織的な配置を指す言葉です。これらの語は、古代ローマにおいて重要視されていた秩序や構造の概念を反映しています。
そのため、「orderly」という形容詞は、「整然とした」「秩序ある」といった意味を持ち、物事がきちんと整理されている様子を表現しています。このように、「orderly」は元々のラテン語の意味から発展し、現在でも秩序や整理を重視する概念として使われています。
旅先で使える例文集
After the battle, everything was arranged in an orderly fashion.
戦闘の後、すべては整然と配置されていた。
The merchant organized his wares in an orderly display to attract travelers.
商人は旅人を引き寄せるために、品を整然と並べた。
In the midst of chaos, the knight fought with an orderly technique.
混沌の中で、騎士は整然とした技で戦った。
The wizard recited his spells in an orderly manner to avoid mistakes.
魔法使いは失敗を避けるため、整然と呪文を唱えた。
Even in such perilous times, the adventurers kept their camp orderly.
このような危険な時でさえ、冒険者たちはキャンプを整然と保っていた。
ライバルと差がつく例文集
Life is chaotic, yet I always manage to keep my thoughts orderly amidst the storms of uncertainty.
人生は混沌としているけれど、不安の嵐の中でも自分の思考を秩序ある状態に保つことはできる。
My desk is a reflection of my mind: orderly and precisely arranged, just like my ambitions.
僕のデスクは僕の心を反映している。秩序正しく、正確に配置されている。まさに僕の野望のように。
In the world of social media, maintaining an orderly aesthetic is key to captivating an audience.
ソーシャルメディアの世界では、秩序ある美的感覚を保つことが観客を引きつける鍵だ。
I often ponder whether an orderly life leads to true happiness or if it's just a facade we uphold for others.
秩序ある生活が本当の幸福につながるのか、それとも他人のために維持する仮面なのか、よく考えることがある。
The universe functions in perfect harmony; every star shines in an orderly fashion, orchestrating the balance of cosmic energy.
宇宙は完璧な調和の中で機能する。すべての星が秩序ある形で輝き、宇宙エネルギーのバランスを orchestrate している。
会話
👩✈️ I can't believe the captain was an impostor! How do we get out of this mess? キャプテンが偽物だったなんて信じられない!私たちはどうやってこの混乱から抜け出すの? 🧔 We need to stay orderly. Panic won’t help us now. 冷静に行動しなきゃ。パニックになっても何も解決しないよ。 👩✈️ Orderly? We're in a sinking ship! This is chaos! 冷静に?沈む船の中で、これは混沌よ! 🧔 Exactly, which is why we must keep our wits about us and act in an orderly manner. その通りだからこそ、頭を働かせて冷静に行動する必要があるんだ。 👩✈️ Sure, but if we don’t act fast, this orderly ship is going to the bottom! 確かにそうだけど、早く行動しなければ、この整然とした船は沈むわよ! 🧔 Well, at least we'll go down in style. An orderly descent into chaos! まあ、せめてスタイルよく沈むさ。秩序ある混沌への下降だね!