primary

/ ˈpraɪ.mer.i /


"primary" は、「主要な」「第一の」という意味を持つ形容詞です。何かの中で最も重要であったり、優先されるものを指します。教育においては「初等教育」を意味する場合もあり、小学校などの基本的な教育段階を指すことがあります。"primary colors"(原色)という表現では、色の基本的な要素を示します。この言葉は、さまざまな分野で「最初に考慮すべき」ものを表現する際に使われます。


意味

形容詞

最も重要な; 主な。

名詞

初等学校または初等教育。


使い分け

primary と main の違い

primaryは「最も重要な」や「主要な」という意味を持ちますが、特に何かの基本や根本的な部分を指すことが多いです。一方、mainも「主要な」という意味ですが、もっと一般的で、特定の状況や文脈での中心的な要素を表すことが多いです。つまり、primaryは物事の本質に焦点を当てているのに対し、mainはその場の重要性に基づいて選ばれることが多いです。

The primary reason for the meeting is to discuss the budget.
会議の主な理由は予算について話し合うことです。

The main topic of the presentation was climate change.
プレゼンテーションの主要なトピックは気候変動でした。

primary と fundamental の違い

fundamentalは「基本的な」や「根本的な」といった意味を持ち、物事の基盤や原則を示す際に使われます。対して、primaryは「最も重要な」というニュアンスが強く、特定の選択肢の中で一番優先されるものを指します。つまり、全てのfundamentalな要素がある中で、その中でも特に重要なものがprimaryだと言えます。

Understanding the fundamental principles of math is essential for advanced studies.
数学の基本的な原則を理解することは、高度な学問にとって不可欠です。

In this project, our primary goal is to improve user experience.
このプロジェクトでは、私たちの最も重要な目標はユーザーエクスペリエンスを向上させることです。


用例

primary school A1

通常5歳から11歳の子供のための学校

My daughter starts primary school next year.

私の娘は来年、小学校に入学します。


primary reason B1

主な理由

The primary reason for the delay was bad weather.

遅延の主な理由は悪天候でした。


primary colors A2

他の色を作るために組み合わせることができる基本的な色

Red, blue, and yellow are primary colors.

赤、青、黄色は基本色です。


primary objective B2

主な目標

Our primary objective is to increase sales.

私たちの主な目標は売上を増やすことです。


primary source C1

情報や証拠の元の出所

The diary is a primary source for understanding her life.

その日記は彼女の人生を理解するための一次資料です。


primary election B2

一般選挙の候補者を選ぶための選挙

The primary election will determine the party's nominee.

予備選挙は政党の候補者を決定します。


primary focus B1

主な注目または関心の領域

Our primary focus is on customer satisfaction.

私たちの主な焦点は顧客満足です。


primary health care B2

基本的または必須の医療サービス

Access to primary health care is crucial for communities.

地域社会にとって基本的な医療サービスへのアクセスは重要です。


primary responsibility B2

主な義務

As a manager, my primary responsibility is to lead the team.

マネージャーとして、私の主な責任はチームを導くことです。


語源

英単語「primary」の語源は、ラテン語の「primarius」に由来します。この言葉は「primus」(第一の、最初の)という語根から派生しています。

「primus」は、古典ラテン語で「最初の」「主要な」という意味を持ち、何かが他のものよりも優先される、または重要であることを示しています。そこから、「primary」は「第一の」「主要な」という意味を持つようになりました。

このように、古代から優先順位や重要性を強調する言葉として使われてきた「primary」は、教育や科学、ビジネスなどさまざまな分野で「基本的な」「重要な」というニュアンスで用いられています。現在では、特に「初等教育」や「主要な要素」といった文脈でよく使われています。


旅先で使える例文集

The wizard explained that the primary spell for healing requires a rare herb.

魔法使いは、癒しのための基本的な魔法には珍しい草が必要だと説明した。

As the sun set, the primary guild hall came alive with chatter.

日が沈むにつれ、主要なギルドホールはざわめきで活気づいた。

In the midst of battle, he focused on his primary attack strategy.

戦闘の最中、彼は基本的な攻撃戦略に集中した。

The merchant spoke of a primary artifact lost in the depths of the forest.

商人は森の奥深くに失われた主要なアーティファクトについて語った。

They gathered around the fire, sharing tales of their primary quests.

彼らは火の周りに集まり、自分たちの基本的なクエストの物語を語り合った。


ライバルと差がつく例文集

I have always believed that to find my primary purpose in life, I must first tap into my past life memories.

自分の人生の主な目的を見つけるには、まず前世の記憶にアクセスしなければならないとずっと信じている。

In therapy, I discovered that my primary struggles were rooted in childhood experiences I had long buried away.

セラピーで、僕の主な苦悩は長い間埋めてきた子供時代の経験に根ざしていたことに気づいた。

My planner is not just any notebook; it's a smart notebook that organizes my primary thoughts with impeccable grace.

僕のプランナーはただのノートじゃない。僕の主な思考を完璧な優雅さで整理してくれるスマートノートなんだ。

Every morning, I align my energy with the universe, reminding myself of my primary intention: to live authentically.

毎朝、宇宙とエネルギーを調和させ、自分の主な意図、つまり本物に生きることを思い出す。

They say that to feel the energy of the cosmos, one must let go of all but the primary desires of the heart.

宇宙のエネルギーを感じ取るには、心の主な欲望以外のすべてを手放すべきだと言う。


会話

👨‍🚒 We need to focus on the primary objective here: getting everyone out safely! 私たちはここでの主な目的、すなわち全員を安全に外に出すことに集中する必要がある! 🧑‍🦰 Right, but I just saw a shadow move in the corner. Did you see that? そうだけど、私は隅で影が動くのを見た。君も見た? 👨‍🚒 Shadows are the least of our worries. The fire is spreading fast! 影なんて心配している場合じゃない。火が急速に広がっているんだ! 🧑‍🦰 Maybe it's a sign. This place has always had a primary focus on fear and despair. もしかしたら、それは合図かもしれない。この場所は常に恐怖と絶望を主なテーマにしてきた。 👨‍🚒 Fear won't help us now! We need to stay calm and think critically. 恐怖は今役に立たない!冷静になって、理論的に考えよう。 🧑‍🦰 You're right. But if we don't find a way out soon, our primary concern will be survival! 君の言う通り。でも、早く脱出しないと、私たちの主な関心事は生存になる! 👨‍🚒 Exactly! So let's act like we have a plan—primary rule of crisis management. その通り!だから、計画があるかのように行動しよう—危機管理の基本原則だ。 🧑‍🦰 You mean the primary rule is to pretend? 君が言いたいのは、主なルールは「見せかけること」ってこと? 👨‍🚒 Well, sometimes faking it is all we've got left! まぁ、時にはそれが唯一の手段だよ!

関連語