tree

/ triː /


"tree" は、「木」や「樹」という意味を持つ名詞です。
一般的には、一年中木質の茎(幹)を保持し、地上に立つ植物を指します。
"bush"(低木)とは異なり、"tree"は「一つの主幹から枝が派生し、その高さが人間を大きく超える」ことが特徴です。


意味

名詞

幹と枝、葉を持つ多年生植物。

名詞

木材や燃料として使用される木または木本植物。


使い分け

tree と plant の違い

treeは、通常、高さがあり木の幹を持つ植物を指します。一般的には、木の形状やサイズによって区別されることが多いです。一方で、plantはより広い意味を持ち、木だけでなく、草や花などさまざまな植物を含みます。つまり、すべてのtreeplantですが、すべてのplanttreeではないということです。

The tree in my backyard provides shade in the summer.
私の裏庭にある木は夏に日陰を提供してくれます。

tree と bush の違い

bushは一般的に、比較的小さくて広がりのある植物を指します。これに対して、treeは幹が太く、高さもあるため、より大きな植物を指します。つまり、bushは低い茂みや灌木のようなもので、treeとは明確にサイズや形状で区別されます。

The bushes around the house need to be trimmed.
家の周りの茂みを刈る必要があります。

tree と wood の違い

woodは、主に木材や樹木から得られる材料を指します。つまり、木そのものではなく、その利用目的に焦点を当てた言葉です。一方で、treeは生きた植物としての木を指し、その存在自体に注目しています。このように、treewoodは関連性がありますが、意味は異なります。

The wood used for the furniture is very durable.
その家具に使われている木材はとても耐久性があります。


用例

family tree A2

家族関係を示す図

I created a family tree to trace my ancestors.

先祖をたどるために家系図を作成しました。


tree of life C1

生命の相互関係を表す比喩的な表現


money doesn't grow on trees B2

お金は簡単に得られない

You can't just buy everything you want; money doesn't grow on trees.

欲しいものをすべて買うことはできない。お金は簡単には手に入らない。


bark up the wrong tree B2

誤った方向に進む

If you think I took your book, you're barking up the wrong tree.

私があなたの本を取ったと思うなら、あなたは間違った方向に進んでいます。


up a tree B2

困難な状況にある

I'm really up a tree with this project; I need help.

このプロジェクトで本当に困っている。助けが必要です。


tree hugger B1

環境に非常に関心のある人


the apple doesn't fall far from the tree B2

子供はしばしば親に似る

He is just as stubborn as his father; the apple doesn't fall far from the tree.

彼は父親と同じくらい頑固だ。子供は親に似る。


tree line C1

木が生育できる生息地の境界


root for someone B1

誰かを応援する

I will always root for you in your career.

あなたのキャリアをいつも応援します。


語源

英単語「tree」の語源は、古英語の「trēow」に由来しています。この言葉は、ゲルマン語派の言葉に関連しており、古ノルド語の「tré」やオランダ語の「boom」とも関係があります。また、さらに遡ると、インド・ヨーロッパ祖語の「dru-」という語根に辿り着きます。

この「dru-」は「木」や「樹木」を意味するもので、最初は広い意味での植物や木々を指していたと考えられています。古代の人々にとって、木々は生活に欠かせない存在であり、食料や住居、燃料などを提供してくれる重要な資源でした。そのため、「木」という概念は非常に深い文化的な意味を持っていました。

時が経つにつれて、「tree」は特定の種類の植物を指すようになり、現在のように「木」として使われるようになりました。このように、「tree」という言葉は、人間の生活と密接に結びついた自然界の一部を反映した言葉であり、その語源には古代の人々が木々に抱いていた重要な意味が込められています。


旅先で使える例文集

Under the ancient tree, the villagers gathered to share tales of their adventures.

古代の木の下で、村人たちは冒険の物語を語り合うために集まった。

As the sun set behind the towering tree, the warrior sharpened his sword, ready for the night.

太い木の向こうに夕日が沈むと、戦士は夜のために剣を研ぎ始めた。

In the distance, the sound of a lute echoed beneath the moonlit tree, casting a spell of serenity.

遠くで、月明かりの木の下で弦楽器の音が響き渡り、静けさの魔法をかけていた。

The elven mage rested against the tree, replenishing her MP with the forest's magic.

エルフの魔法使いはその木にもたれかかり、森の魔力でMPを回復していた。

A thief leapt gracefully from the tree, clutching a stolen gem in his fist.

泥棒は木から優雅に飛び降り、拳に盗んだ宝石を握りしめていた。


ライバルと差がつく例文集

I recently planted a tree in my backyard, hoping it will turn into a serene spot for my morning meditations.

最近裏庭に木を植えたんだけど、朝の瞑想のための穏やかな場所になることを願って。

My favorite moment? Sitting under the tree, sipping my matcha latte, lost in thoughts of how I'm changing the world.

僕の好きな瞬間?木の下に座って、抹茶ラテを飲みながら、世界を変えることを考えにふけること。

I often feel like the tree in my garden, strong yet quietly observing everything around me as life unfolds.

庭の木のように感じることが多い、強さを持ちながらも周りのすべてを静かに観察している。

Every time I see a tree, it reminds me of the growth I've achieved, both personally and spiritually, in the past few years.

木を見るたびに、過去数年で自分が個人的にも精神的にも成し遂げた成長を思い出させる。

I had a dream where I was climbing a tree, reaching for the stars, and it felt like I was transcending my limitations.

夢の中で木を登って星に手を伸ばしている自分がいて、まるで限界を超えているような感覚だった。


会話

🌳 You know, sometimes I think that old tree in the park has seen more drama than my entire life. あの公園の古い木は、私の人生全体よりも多くのドラマを見てきた気がするわ。 👩‍🦰 Seriously? What kind of drama could a tree possibly witness? 本当に?木がどんなドラマを見れるっていうの? 🌳 Well, it must have witnessed breakups, makeups, and probably some epic picnics gone wrong! 別れや和解、そしてきっと壮大なピクニックが台無しになる事件も見てきたに違いない! 👩‍🦰 Right? And here I am complaining about my boring life! Maybe I should take notes from that tree. そうだよね?私なんて退屈な人生を嘆いてるけど、その木から学ぶべきかも。 🌳 Just don’t ask it to be your therapist—it has enough branches to deal with already! でも、その木にセラピストになってくれって頼まないで!すでに十分な枝を抱えてるから!

関連語