use
/ juːz /
"use" は、「使う」「利用する」という意味を持つ動詞です。
物や情報を目的に応じて操作したり、活用したりする際に使われます。
単に「所有する」ことを示す "have" とは異なり、"use" には 「特定の目的のために活かす」 というニュアンスがあります。
意味
何かを使用する行為
何かの目的のために使用する; サービスに投入する
利用する; 搾取する
役に立つ; 目的を果たす
使い分け
use と utilize の違い
useは何かを使うことを指し、一般的で広く使われる単語です。一方、utilizeは「有効に活用する」という意味合いが強く、特定の目的のために何かを効果的に使う場合に使われることが多いです。つまり、useは日常的な使用を表すのに対し、utilizeはより専門的または効率的な使い方を示します。
I often use my phone to check emails.
私はよくメールをチェックするために携帯電話を使います。
The company plans to utilize new technology to improve productivity.
その会社は生産性を向上させるために新しい技術を活用する予定です。
use と employ の違い
employは主に「雇う」という意味で使われることが多いですが、何かを使用するという意味でも使われます。この場合、useと非常に似ていますが、employはよりフォーマルな場面や、特定の方法や技術を「採用する」というニュアンスがあります。
We employ various strategies to reach our goals.
私たちは目標に達成するために様々な戦略を採用しています。
use と apply の違い
applyは何かを適用するという意味で、特定の状況や条件に合わせて使うことを指します。useが一般的な使用を指すのに対し、applyはより具体的な文脈で使われることが多いです。
You should apply this method when solving similar problems.
似たような問題を解決する際には、この方法を適用すべきです。
用例
make use of B1
何かを効果的に利用する
We should make use of the available technology.
私たちは利用可能な技術を活用すべきです。
use up B2
完全に使い切る
I used up all the sugar in the recipe.
レシピの砂糖を全部使い切った。
use your head B1
慎重に考える
You need to use your head before making a decision.
決定を下す前に、慎重に考える必要があります。
use a lot of A2
大量の何かを消費または必要とする
This project will use a lot of paper.
このプロジェクトは大量の紙を使います。
use for B1
特定の目的のために何かを使う
This tool is used for cutting wood.
この道具は木を切るために使われます。
use the opportunity B2
チャンスを利用する
You should use the opportunity to learn from experts.
専門家から学ぶチャンスを利用すべきです。
use common sense B1
実用的な判断を適用する
Please use common sense when driving.
運転中は常識を使ってください。
use the internet A2
オンラインリソースにアクセスして利用する
I often use the internet to find information.
私はよく情報を探すためにインターネットを使います。
use a map A1
ナビゲーションのために地図を参照する
You can use a map to get to the museum.
博物館に行くために地図を使えます。
語源
英単語「use」の語源は、ラテン語の「uti」に由来します。この「uti」は「使う」という意味を持ち、さらに古代ギリシャ語の「χρῆσις(khresis)」にも関連しています。これらの言葉は、物や資源を利用するという基本的な概念を表しています。
「use」という単語は、古フランス語の「user」を経て、14世紀頃に英語に取り入れられました。この過程で、使うことや利用することに関する広い意味が発展しました。元々は物理的な使い方だけでなく、抽象的な概念や能力を活用することにも関連付けられるようになりました。
このように、「use」という単語は、物やアイデアを巧みに活用することを示す重要な言葉として現代英語に定着しています。したがって、単に何かを使うという行為にとどまらず、その背後には深い歴史と人間の知恵が反映されているのです。
旅先で使える例文集
As the sun dipped below the horizon, we decided to use a healing potion before the battle.
太陽が地平線の向こうに沈むと、戦闘に備えて癒しのポーションを使うことにした。
The blacksmith advised us to use enchanted weapons for the upcoming quest.
鍛冶屋は、次のクエストには魔法の武器を使うべきだと助言してくれた。
During our journey, we must use the map carefully, for the forest is known to confuse travelers.
旅の途中で、地図を慎重に使わなければならない。森は旅人を惑わせることで有名だからだ。
In the midst of the skirmish, I knew I had to use my last spell wisely.
小競り合いの真っ只中、最後の魔法を賢く使わなければならないと感じていた。
We should use the ancient relic to unlock the hidden chamber in the ruins.
私たちは遺跡の隠された間室を開くために古代の遺物を使うべきだ。
ライバルと差がつく例文集
I use energy adjustment techniques to align myself with the universe's vibrations.
宇宙の振動に調和させるためにエネルギー調整のテクニックを使うんだ。
I use my visions to create the life I always dreamed of—one where I am the main character.
自分のビジョンを使って、常に夢見ていた人生を作り出すんだ。僕が主人公の世界でね。
I carefully use MCT oil in my morning coffee to fuel my peak performance, because why settle for ordinary?
朝のコーヒーにはMCTオイルを使って、ピークパフォーマンスを引き出しているんだ。普通なんかには妥協しないから。
I use self-discovery to peel back the layers and uncover the true essence of who I am.
自己発見を使って、僕の本当の姿を明らかにするために層を剥がしていくんだ。
I use artisanal ingredients for my breakfast, because each detail matters when you’re crafting your ideal morning ritual.
理想の朝の儀式を作る時には、朝食のこだわりの素材を使うんだ。細部が重要なんだから。
会話
🧑 Hey, do you really think we can use this old tower to escape? ねぇ、本当にこの古い塔を使って脱出できると思う? 👩 Of course! I mean, how often do you get a chance to break out of a fairy tale? もちろん!だって、童話から脱出するチャンスなんて滅多にないでしょ? 🧑 Right, but isn’t Rapunzel supposed to let down her hair or something? 確かに。でも、ラプンツェルは髪を下ろさなきゃいけないんじゃないの? 👩 Well, I was thinking we could just use my super-duper grappling hook instead. でも、私のスーパーデューパーグラップリングフックを使えばいいかなって思ったの。 🧑 A grappling hook? Sounds like you’ve been watching too many action movies! グラップリングフック?まるでアクション映画を見すぎているみたいだね! 👩 Hey, don’t knock it till you try it! Just think of the Instagram stories! まあ、試してみるまで否定しないで!インスタのストーリーを考えてみてよ! 🧑 If we survive this, I'll use your grappling hook as my new business card. もしこれを乗り越えたら、そのグラップリングフックを名刺代わりに使うよ。 👩 Perfect! Just remember to write “professional fairy tale escape artist” on it. 完璧!「プロフェッショナル童話脱出アーティスト」って書いておいてね。