able
/ ˈeɪ.bəl /
"able" は、「能力がある」「できる」という意味を持つ形容詞です。
何かを実行するための力や資源が備わっていることを示します。
「この仕事ができる」という意味で "I am able to do this job."(私はこの仕事ができる)というように使われ、スキルや資格を強調する際にも用いられます。
また、"able" の対義語は "unable"(できない)であり、何かを達成するための障害があることを示します。
意味
何かをする力、技術、手段、または機会を持っている
何かをすることができる
使い分け
able と capable の違い
ableは「できる」という意味で、特定の能力やスキルを持っていることを示します。一方、capableは「能力がある」という意味で、より広い範囲の可能性や潜在能力を強調することが多いです。つまり、ableは具体的な行動に焦点を当て、capableはその人が持つ全体的な能力に焦点を当てると考えると理解しやすいでしょう。
She is able to solve complex math problems.
彼女は複雑な数学の問題を解くことができる。
He is capable of leading the team to success.
彼はチームを成功に導く能力がある。
able と competent の違い
competentは「有能な」という意味で、特定の仕事やタスクを適切にこなすためのスキルや知識を持っていることを示します。ableは単に「できる」という状態を表すため、必ずしもその行動が高いレベルで行われるわけではありません。つまり、誰かがableでも、その人が必ずしもcompetentとは限らないということです。
She is able to complete the project on time.
彼女はプロジェクトを期限内に完了させることができる。
He is a competent engineer with years of experience.
彼は何年もの経験を持つ有能なエンジニアです。
able と qualified の違い
qualifiedは「資格がある」という意味で、特定の条件や基準を満たしていることを指します。これに対して、ableは単にその人が何かをする能力があることを表します。したがって、ある人がqualifiedであれば、その人は特定の役割や仕事に対して適任であると考えられますが、必ずしもその人がすべての仕事に対してableであるとは限りません。
She is able to teach English to beginners.
彼女は初心者に英語を教えることができる。
He is qualified to teach advanced mathematics.
彼は高度な数学を教える資格があります。
用例
be able to A2
何かをする能力がある
I am able to swim very well.
私はとても上手に泳ぐことができます。
able-bodied B1
健康で体力がある
able to pay B1
支払いができる
I am able to pay for the tickets.
私はチケットの支払いができます。
able to help A2
誰かを助けることができる
I am able to help you with your homework.
私はあなたの宿題を手伝うことができます。
able to understand B1
理解する能力がある
I am able to understand the instructions.
私は指示を理解することができます。
able to work A2
仕事をする能力がある
She is able to work full-time.
彼女はフルタイムで働くことができます。
able to learn B1
知識やスキルを習得する能力がある
He is able to learn new languages quickly.
彼は新しい言語をすぐに習得することができます。
able to communicate B2
効果的に情報を伝える能力がある
She is able to communicate her ideas clearly.
彼女は自分のアイデアを明確に伝えることができます。
able to adapt B2
新しい状況に適応する能力がある
He is able to adapt to different work environments.
彼は異なる職場環境に適応することができます。
語源
英単語「able」の語源は、ラテン語の「abilis」に由来しています。この「abilis」は、動詞「habere」(持つ)から派生したもので、「何かを持つことができる」という意味を含んでいます。
「able」の構成要素を見てみると、接尾辞「-ble」が加わることで「〜できる」という能力や可能性を示しています。したがって、「able」は元々「持つことができる」という意味合いを持っていました。
この言葉の背景には、古代の人々が特定の能力や資質を持つことが重要視されていた文化があります。例えば、戦士や農民が特定の技術や力を持つことで社会での役割を果たしていたように、「able」はその人の持つ能力や適性を強調する言葉として使われてきました。
現代においても、「able」は「できる」「有能な」といった意味で広く用いられており、様々な形容詞(例えば、capable, adaptableなど)にも影響を与えています。このように、「able」は能力や可能性を表現する重要な語源を持ち続けています。
旅先で使える例文集
The warrior felt able to conquer the ancient ruins ahead.
戦士は前方の古代の遺跡を征服できる気がした。
In the heart of the forest, she knew she’d be able to find rare herbs.
森の奥深くで、彼女は珍しいハーブを見つけることができると信じていた。
With the new spell learned, he felt able to summon a protective shield.
新しい呪文を習得し、彼は守護の盾を召喚することができると感じた。
The merchant was able to trade his wares for enchanted gems.
その商人は自らの品を魔法の宝石と交換することができた。
Together, they would be able to face any beast lurking in the shadows.
彼らは共に、影にひそむどんな獣にも立ち向かうことができるだろう。
ライバルと差がつく例文集
With every sip of my cold-pressed juice, I feel more able to connect with my inner self.
コールドプレスジュースを一口飲むごとに、内なる自分と繋がることができる気がする。
After watching Inception, I felt able to explore deeper layers of my consciousness.
『インセプション』を見た後、意識の深い層を探求することができる気がした。
In my pursuit of a slow life, I find myself more able to appreciate the little moments.
スローライフを追い求める中で、小さな瞬間をもっと楽しむことができるようになった。
Using sage spray, I feel able to cleanse the energy around me effortlessly.
セージスプレーを使うことで、周囲のエネルギーを難なく浄化できる気がする。
Listening to healing frequencies makes me able to relax and let go of my worries.
癒しの周波数を聴くことで、リラックスし、心配事を手放すことができる。
会話
🧑🚒 You know, after that rescue mission, I never thought I’d be able to look at the ocean again. あの救助ミッションの後、また海を見ることができるとは思わなかったよ。 🏖️ Oh please, it’s not the ocean's fault we got trapped on that island! お願い!私たちがあの島に閉じ込められたのは海のせいじゃないよ! 🧑🚒 True, but the waves crashing against the rocks still make me feel uneasy. 確かに、岩に打ち寄せる波を見るとまだ不安になるよ。 🏖️ Look at it this way: if we survived that, we should be able to survive anything! こう考えればいいんだ!あれを乗り越えたなら、何でも乗り越えられるはずだよ! 🧑🚒 Right! So let's go for a swim. If we can survive an island, we should be able to handle a little water! そうだね!じゃあ泳ぎに行こう。島を乗り越えたなら、少しの水くらいなんとかなるはずさ! 🏖️ Just promise me you won't start a conga line with the jellyfish again! ただ、またクラゲとコンガラインを作ろうなんて言わないでよ!