access
/ ˈæk.sɛs /
accessは、情報やリソースに「到達する」「利用する」という意味の名詞および動詞です。特に、コンピュータやインターネットの文脈で使われることが多く、データやサービスへの接続を指します。例えば、特定のウェブサイトにアクセスすることや、ファイルを開くことが含まれます。ビジネスや日常生活でも重要な概念であり、技術の普及につれてその重要性は増しています。
意味
場所に近づくまたは入る手段または機会。
何かを取得または利用すること。
使い分け
access と reach の違い
accessは「アクセスする」「利用する」という意味で、特に情報や場所に入ることを指します。一方、reachは「到達する」「手が届く」という意味で、物理的な距離や手の届く範囲を強調します。つまり、accessは何かを使うための権利や手段を持っていることに焦点を当て、reachは物理的な位置に到達することに焦点を当てています。
I can access the online library from my home.
自宅からオンライン図書館にアクセスできる。
I can reach the top shelf with a ladder.
はしごを使えば、上の棚に手が届く。
access と entry の違い
entryは「入ること」や「入場」を意味し、特定の場所やイベントへの入場を指します。対して、accessはより広い意味で、情報やサービスへの利用権を持つことも含まれます。つまり、entryは物理的な場所への入る行為に焦点を当て、accessはその場所や情報を利用する権利に焦点を当てています。
You need a ticket for entry to the concert.
コンサートに入るにはチケットが必要です。
Students have access to all the resources in the library.
学生は図書館のすべてのリソースにアクセスできます。
access と admission の違い
admissionは「入場許可」や「受け入れ」を意味し、特定の場所や組織への参加が許可されることを指します。一方で、accessはその場所や情報に実際に触れることができる権利を表します。つまり、admissionは許可されること自体に焦点を当て、accessはその後の利用可能性に焦点を当てています。
She received admission to the prestigious university.
彼女は名門大学への入学許可を得た。
Once you have access, you can use all the facilities.
一度アクセス権があれば、すべての施設を利用できます。
用例
gain access B1
何かに入るまたは使用する能力を得る
You need a password to gain access to the system.
システムにアクセスするにはパスワードが必要です。
access to information B2
データや知識を得る能力
Students should have access to information for their research.
学生は研究のために情報にアクセスできるべきです。
limited access B1
何かに入るまたは使用する能力が制限されている
Visitors have limited access to the museum's archives.
訪問者は博物館のアーカイブに制限されたアクセスがあります。
access rights C1
システムやリソースを使用または入るための権限
You need to request access rights from the administrator.
管理者からアクセス権をリクエストする必要があります。
access a website A2
ウェブサイトを訪問または使用する
You can access the website from any device.
どのデバイスからでもウェブサイトにアクセスできます。
access control C1
誰が何かに入るまたは使用するかを規制する方法
access point B2
ネットワークやエリアへの入場を許可する場所
access a file A2
コンピュータやシステムからファイルを開くまたは取得する
I need to access the file to complete my report.
レポートを完成させるためにファイルにアクセスする必要があります。
access a database B2
データベース内のデータを取得または操作する
語源
"access"の語源は、ラテン語の"accessus"に由来します。この言葉は、動詞"accedere"(近づく、到達する)から派生しています。"accedere"は、接頭辞"ad-"(~に向かって)と動詞"cedere"(行く、進む)から成り立っています。
つまり、元々の意味は「何かに向かって進む」「近づく」といったニュアンスです。古代ローマでは、特定の場所や人にアクセスすることが重要視されており、そのための道筋や方法が求められていました。この考え方が進化し、現代では「情報やサービスにアクセスする」という意味合いで使われるようになっています。
したがって、"access"は単に物理的な到達だけでなく、情報や機会への「接近」や「利用」を表す言葉として広がっていったのです。
旅先で使える例文集
The ancient scroll revealed how to access the hidden chamber.
古代の巻物は、隠された間にアクセスする方法を示していた。
With the right key, one could access the long-lost treasury.
正しい鍵を使えば、長らく失われた宝物庫にアクセスできる。
As the battle raged, the warrior sought a way to access his true strength.
戦闘が激化する中、戦士は真の力にアクセスする方法を探し求めた。
She whispered an incantation to access the spirit realm.
彼女は精霊の領域にアクセスするための呪文を囁いた。
The wizard needed a rare artifact to access the forbidden magic.
魔法使いは禁断の魔法にアクセスするために、珍しい遺物が必要だった。
ライバルと差がつく例文集
Access to the stage? It’s like a backstage pass to life’s concert, a privilege reserved for those who dare to dream.
ステージへのアクセス?まるで人生のコンサートへのバックステージパスのようなもので、夢を追いかける者だけが持つ特権だ。
I believe that access to my inner self is the key to unlocking true potential, no matter how deep it lies.
自分の内面へのアクセスこそが、どんなに深く埋もれていても真の可能性を引き出す鍵だと信じている。
With access to the right mindset, greatness isn’t just a possibility—it becomes an inevitability, a lifestyle choice.
正しいマインドセットへのアクセスがあると、偉大さは単なる可能性ではなく、不可避なもの、つまりライフスタイルの選択になる。
They say access to ancient wisdom can transform lives; I know it transformed mine into a journey of enlightenment and growth.
古代の知恵へのアクセスが人生を変えると言われているけど、僕の人生もこれによって啓蒙と成長の旅に変わった。
The true art of leadership lies in the ability to access collective empathy, forging connections that transcend the ordinary.
真のリーダーシップの技術は、共同体の共感にアクセスする能力にあり、普通を超えるつながりを築くことにある。
会話
🧑🚒 We need to hurry! The tunnel is collapsing, and we have to access the emergency exit before it’s too late! 急いで!トンネルが崩れかけている。間に合う前に緊急出口にアクセスしなきゃ! 👩 I can't believe this is happening! What if we can’t find it in time? こんなことになるなんて信じられない!時間内に見つけられなかったらどうするの? 🧑🚒 Keep your head, we’ll make it! Just follow my lead. The access panel should be right around this corner. 冷静にして!俺についてきて。アクセスパネルはこの角のすぐ先のはずだ。 👩 I hope you're right because I’d like to avoid becoming a tunnel decoration. あなたが正しいことを願ってるわ。トンネルの装飾品になりたくないから。 🧑🚒 Here it is! Get ready—accessing the exit now! ここだ!準備して—出口にアクセスするぞ! 👩 Wow, what a dramatic way to make an exit! うわ、なんて劇的な退場方法なの!