accord
/ əˈkɔːrd /
accordは、主に「合意する」「一致する」という意味を持つ名詞および動詞です。特に国際関係や契約において、二者以上が同意に達することを示す際によく使用されます。例としては、和平協定や合意文書が挙げられ、関係性を強化するための重要な手段となっています。また、日常会話でも「彼と意見が一致した」というように使われることがあります。
意味
人々やグループ間の合意または調和
誰かに権力、地位、または認識を与える
使い分け
accord の意味と他の単語との違い
accordは「合意する」「一致する」という意味を持つ動詞です。特に、意見や感情が一致しているときに使われることが多いです。この言葉は、他の似たような単語と比べてどのような違いがあるのでしょうか。
agree と accord の違い
agreeも「同意する」という意味ですが、より一般的でカジュアルな表現です。一方、accordは公式な場面や文書で使われることが多く、よりフォーマルな響きを持っています。つまり、agreeは日常会話で使いやすく、accordはビジネスや法律などの文脈で適しています。
We agreed on the terms of the contract.
契約の条件について合意しました。
The two countries accorded to work together on climate change.
二国は気候変動に関して協力することに合意しました。
consent と accord の違い
consentは「同意する」という意味ですが、特に許可や承認を与える際に使われます。つまり、consentは何かを許可するというニュアンスが強く、単に同意するという意味ではありません。一方、accordは意見や感情が一致することを強調します。
She consented to the new rules after some discussion.
彼女は少し議論した後、新しいルールに同意しました。
They reached an accord on the peace agreement.
彼らは平和協定に関して合意に達しました。
conform と accord の違い
conformは「従う」「適合する」という意味で、特定の基準や規則に合わせることを指します。これに対して、accordは合意や一致を強調し、必ずしも外部の基準に従う必要はありません。つまり、conformは外的要因に影響される一方で、accordは内面的な合意を示します。
He conformed to the dress code at the event.
彼はそのイベントの服装規定に従いました。
The committee members accorded on the new policy direction.
委員会のメンバーは新しい方針について合意しました。
このように、accordという単語は他の単語と比較すると、その使用される場面やニュアンスが異なることがわかります。それぞれの言葉の特徴を理解することで、より適切な表現ができるようになります。
用例
in accord with B2
何かに従って
The project was completed in accord with the guidelines.
プロジェクトはガイドラインに従って完了しました。
accord with C1
何かと一致する
Her views accord with the latest research findings.
彼女の見解は最新の研究結果と一致しています。
by mutual accord C2
相互の合意によって
They decided to end the contract by mutual accord.
彼らは相互の合意により契約を終了することに決めました。
in accord B2
合意または調和して
The committee's decisions were in accord with the community's needs.
委員会の決定は地域のニーズに合致していました。
accord a favor C1
好意や特権を与える
The manager accorded her a favor by allowing her to leave early.
マネージャーは彼女に早退を許可することで好意を与えました。
accord recognition C2
公式に認める
The organization accorded recognition to the volunteers for their hard work.
その組織はボランティアの努力を公式に認めました。
accord an audience C1
会見を許可する
The ambassador accorded an audience to the visiting dignitaries.
大使は訪問した要人に会見を許可しました。
accord a right C2
法的権利を与える
The new law accords citizens the right to vote.
新しい法律は市民に投票権を与えます。
語源
英単語「accord」の語源は、ラテン語の「accordare」に由来しています。この言葉は「ad-(〜に向かって)」と「cor(心)」から成り立っています。つまり、元々の意味は「心を合わせる」または「同じ心を持つ」というニュアンスです。
古代の人々は、意見や感情を一致させることが非常に重要であると考えていました。特に、共同体の中での調和や合意を形成することは、社会的な絆を強めるために欠かせないものでした。このように、「心を合わせる」という概念が、「一致する」「調和する」といった意味へと発展し、現在の「accord」の意味にも反映されています。
このように、「accord」は単なる同意や合意を超えて、人々の心が一つになることを表す深い意味を持っています。
旅先で使える例文集
In accordance with our pact, we shall venture into the dark woods tonight.
私たちは、その盟約に従い、今宵闇の森へと冒険に出る。
The wizard spoke of an ancient relic that could grant wishes, but only in accord with its guardian.
魔法使いは、願いをかなえてくれる古代の遺物について語ったが、それは守護者に従ってのみ現れるという。
She adjusted her armor, ensuring it was secured in accord with the knight’s advice.
彼女は騎士の助言に従って、鎧がしっかりと装着されていることを確認した。
The villagers gathered to celebrate their victory, their hearts united in accord.
村人たちは勝利を祝うために集まり、心を一つにして一致していた。
As the battle raged on, the soldiers fought in accord, their movements synchronized like a well-rehearsed dance.
戦闘が続く中、兵士たちは息を合わせ、まるで良く練習された舞踏のように動きを揃えて戦った。
ライバルと差がつく例文集
Every morning, I meditate in accord with the universe, tuning into its vibrations and aligning my soul.
毎朝、宇宙と調和して瞑想して、波動に耳を傾けて自分の魂を整える。
I follow my inner voice, always in accord with my true self, leading me to new adventures and revelations.
内なる声に従い、常に本当の自分と調和して、新しい冒険や啓示へと導いてくれる。
Watching Netflix's 'Mind Explained' brings me to a state of accord with my thoughts, challenging my understanding of consciousness.
Netflixの『マインド・エクスプレインド』を見ていると、思考と調和する状態になり、意識の理解を試される。
Just by focusing on my breath, I find an accord within myself that changes the very fabric of my existence.
呼吸に意識を向けるだけで、自分の中に調和を見つけ、それが存在の本質を変える。
I strive for a neutral perspective, where my thoughts and feelings are in perfect accord, guiding my decisions with clarity.
中立的な視点を目指し、思考と感情が完璧に調和し、明晰さを持って決断を導いていく。
会話
🧙♂️ You know, I didn't expect the magic show to turn into a duel over that enchanted necklace! 魔法ショーがその魔法のネックレスを巡る決闘に発展するなんて思わなかったよ! 🧚♀️ Well, when you promised me the necklace in accord with our pact, I thought you were serious! 私たちの契約に従ってネックレスを約束してくれたから、あなたが本気だと思ったの! 🧙♂️ I was serious! Until you decided to pull that disappearing act on stage! 私は本気だった!君が舞台で消えるマジックをやり始めるまではね! 🧚♀️ Oh please, you can't blame me for wanting a little flair. A good magician must surprise! お願い、少しの演出を楽しむのを責めないで。良いマジシャンは驚きを与えなきゃ! 🧙♂️ Surprised? I was furious! We had an accord! 驚いた?私は怒ってたんだ!私たちは合意があったのに! 🧚♀️ And what a thrilling twist it was! You have to admit, it added drama! そしてそれは素晴らしいひねりだったわ!認めて、ドラマを加えたでしょ? 🧙♂️ True, but now I’m stuck here without my sword—what kind of wizard am I? 確かに、でも今私は剣もなくここにいる。俺は一体どんな魔法使いなんだ? 🧚♀️ A rather unprepared one, it seems. Perhaps our next accord should involve weapons? どうやら準備不足みたいね。次の合意には武器も含めるべきかもね? 🧙♂️ Only if you promise not to disappear again! 君が再び消えないと約束するならな! 🧚♀️ Deal! But only if we can add a dramatic flair to our next battle—maybe confetti? 約束よ!でも次の戦いにはドラマチックな演出を加えないと駄目よ—もしかして紙吹雪とか? 🧙♂️ Paper or not, let’s just stick to our accord this time. 紙でも何でも、今回は私たちの合意を守ろう。