build
/ bɪld /
"build" は、「建設する」「組み立てる」という意味を持つ動詞です。
物理的な建物や構造物を作ることだけでなく、抽象的なプロジェクトや関係性、体系などを築く際にも使われます。
「創造する」という意味の "create" とは異なり、"build" には 「段階的に積み重ねて形を成す」 というニュアンスがあります。
意味
部品や材料を組み合わせて何かを構築すること
何かを構築する行為
使い分け
build と create の違い
buildは物理的に何かを作り上げることを指します。例えば、家や橋などの構造物を作るときに使います。一方、createはもっと広い意味を持ち、芸術作品やアイデアなど、目に見えないものを含めて何かを生み出すことを指します。つまり、buildは具体的な形があるものに使うことが多く、createは抽象的なものにも使えるという違いがあります。
They are building a new school in the neighborhood.
彼らは近所に新しい学校を建設しています。
She loves to create beautiful paintings.
彼女は美しい絵を描くのが大好きです。
build と construct の違い
constructも物理的に何かを作ることを意味しますが、より専門的な用語です。建築や工事など、技術的な側面が強調される場面で使われます。対して、buildはより一般的で日常的な言葉として使われます。
They will construct a new bridge over the river.
彼らは川の上に新しい橋を建設する予定です。
We need to build a strong foundation for our project.
私たちはプロジェクトのために強固な基盤を作る必要があります。
build と assemble の違い
assembleは部品や要素を組み合わせて一つのものにすることを指します。例えば、家具の組み立てや機械の部品を合わせるときに使います。一方で、buildはより大規模なものや全体像を作り上げることに焦点を当てています。
He will assemble the furniture this weekend.
彼は今週末に家具を組み立てます。
They plan to build a new community center next year.
彼らは来年、新しいコミュニティセンターを建設する予定です。
これらの単語の違いを理解することで、適切な場面で使い分けることができるようになります。
用例
build a relationship B1
誰かとの関係を築く
It takes time to build a relationship with clients.
顧客との関係を築くには時間がかかります。
build confidence B2
自信を高める
Public speaking can help you build confidence.
人前で話すことは自信を高めるのに役立ちます。
build a team B1
チームを作る
The manager is trying to build a strong team.
マネージャーは強いチームを作ろうとしています。
build on success C1
成功を基にして発展させる
We need to build on our success from last year.
昨年の成功を基にしてさらに発展させる必要があります。
build a foundation C2
将来の発展のための基盤を作る
Education builds a foundation for a successful career.
教育は成功するキャリアの基盤を築きます。
build trust B2
誰かへの信頼を築く
It takes time to build trust with your team.
チームとの信頼を築くには時間がかかります。
build a career B1
キャリアを築く
She wants to build a career in medicine.
彼女は医学の分野でキャリアを築きたいと思っています。
build rapport C1
親しい関係を築く
It's important to build rapport with clients.
顧客との親しい関係を築くことが重要です。
build a bridge C2
人々の間に接続や理解を築く
We need to build a bridge between the two communities.
私たちは二つのコミュニティの間に橋を架ける必要があります。
語源
英単語「build」の語源は、古英語の「byldan」にさかのぼります。この言葉は、古ノルド語の「byggja」(建てる)や、ドイツ語の「bauen」(建設する)と関連しています。
「build」は元々、物理的な構造物を作り上げることを指していましたが、その根底には「基盤を作る」という意味合いがあります。古代の人々にとって、建物を建てることは生活の基盤を築くことに直結していました。
このように、「build」は単なる物理的な建設だけでなく、比喩的に「何かを創り出す」「成長させる」といった意味でも用いられるようになりました。現在では、人間関係やスキルの構築など、さまざまな文脈で使われています。
旅先で使える例文集
The blacksmith always knew how to build a sturdy shield.
鍛冶屋はいつも頑丈な盾を作る方法を知っていた。
As we camped under the stars, I began to build a fire.
星空の下でキャンプをしながら、私は焚き火を起こし始めた。
The mage said he could build a strong barrier against the approaching storm.
魔法使いは、迫り来る嵐に対して強力なバリアを作れると言った。
In the midst of battle, I noticed our knight trying to build momentum.
激しい戦闘の中で、騎士が勢いをつけようとしているのに気づいた。
The herbalist needed time to build a potion that could revive fallen warriors.
薬草師は倒れた戦士を蘇らせるポーションを作るために時間が必要だった。
ライバルと差がつく例文集
To truly build a connection, one must delve into the soul's journey, right?
本当に繋がりを築くには、魂の旅に深く入り込む必要があるよね?
In therapy, I learned how to build resilience from within, embracing every flaw as part of my unique story.
セラピーで学んだことは、内側からレジリエンスを築く方法で、自分の欠点を特別なストーリーの一部として受け入れることだ。
I often build my energy by visualizing these tiny spheres of light—an energy ball amplifying my intentions.
よく、意図を増幅させるエナジーボールを視覚化することでエネルギーを築くんだ。
When two souls resonate, it's like building a bridge that connects their deepest desires and truths.
二つの魂が共鳴すると、それは深い欲望や真実を繋ぐ橋を築くようなものだ。
As a leader, I strive to build empathy within my team, guiding them to unlock their true potential.
リーダーとして、チームの中に共感を築くことを目指し、彼らの真の可能性を引き出すように導いている。
会話
🧑🔬 You know, if we build this right, nobody will ever know what’s hidden here. もしこれをうまく作れば、誰にもここに何が隠されているか分からないよね。 👨 Oh sure, because secret government facilities are known for their subtlety. そうだね、秘密の政府施設はいつも慎重さで知られているからね。 🧑🔬 It’s all about the layers of security. Even the janitor needs clearance to sneeze. セキュリティの層が重要なんだ。清掃員ですらくしゃみするのに許可が必要だからね。 👨 So, what’s next? Laser grids or maybe a moat with sharks? 次は何をする?レーザーの格子、それともサメ付きの堀とか? 🧑🔬 Actually, I was thinking something more old-school—like a labyrinth. 実際には、もっとクラシックなものを考えていたんだ…迷宮とかね。 👨 Perfect. Because nothing says "high-tech security" like getting lost forever. 完璧だね。「ハイテクセキュリティ」と言えば永遠に迷子になることほどふさわしいものはないよ。