cite
/ saɪt /
"cite" は、「引用する」「参照する」という意味を持つ動詞です。
文書やスピーチで他の情報源を用いて、自分の主張を強化したり、証拠を示す際に使われます。
単に情報を示す "mention" とは異なり、"cite" には 「正式な形で情報源を明示する」 というニュアンスがあります。
意味
議論や主張を支持するために出典を参照すること
権威や例として引用すること
使い分け
cite と reference の違い
citeは、特定の情報源を引用することを意味します。主に学術的な文脈で使われ、他の人のアイデアや言葉を正確に示すために用います。一方、referenceは、引用元を示すだけでなく、その情報源に関する詳細(著者名や出版年など)を提供するという広い意味を持っています。つまり、citeは「引用する」という行為そのものを指し、referenceはその引用に関する情報全体を指すと考えると良いでしょう。
In my paper, I will cite several studies on climate change.
私の論文では、気候変動に関するいくつかの研究を引用します。
Make sure to include a proper reference list at the end of your report.
報告書の最後には適切な参考文献リストを含めるようにしてください。
cite と quote の違い
citeとquoteも似た意味を持ちますが、微妙な違いがあります。quoteは、他の人の言葉をそのまま引用することを指します。つまり、言葉をそのまま書き写すことです。一方で、citeはその情報源を明示する行為であり、必ずしも言葉をそのまま使う必要はありません。このように、quoteは具体的な言葉の引用に焦点を当てているのに対し、citeは出典の明示に重点があります。
She decided to quote a famous author in her essay.
彼女はエッセイで有名な作家の言葉を引用することにしました。
cite と mention の違い
mentionは、特定の事柄や人について言及することを意味しますが、それが必ずしも出典や情報源を示すわけではありません。つまり、単に何かについて触れるだけの場合もあります。一方で、citeはより正式で明確な引用行為であり、特に学問的な文脈では重要です。このように、mentionは軽い言及であるのに対し、citeは具体的な情報源への言及と考えると分かりやすいでしょう。
He mentioned my name during the meeting.
彼は会議中に私の名前を言及しました。
用例
cite a source B2
情報源を引用する
Make sure to cite your sources correctly in your paper.
論文では情報源を正しく引用するようにしてください。
cite an example B1
例を挙げて説明する
To clarify my point, let me cite an example.
私の主張を明確にするために、例を挙げさせてください。
cite a law C1
特定の法律を引用する
The lawyer cited a law that supports her argument.
弁護士は彼女の主張を支持する法律を引用した。
cite a study B2
特定の研究を引用する
In her presentation, she cited a study on climate change.
彼女のプレゼンテーションでは、気候変動に関する研究を引用した。
cite a quote B1
特定の引用を引用する
He cited a quote from Shakespeare to emphasize his point.
彼は自分の主張を強調するためにシェイクスピアの引用を引用した。
cite a precedent C2
前例を引用する
The judge cited a precedent to justify her ruling.
裁判官は彼女の判決を正当化するために前例を引用した。
cite a reference B2
情報源や権威を挙げる
You need to cite a reference for every claim you make.
あなたがするすべての主張には、参照を挙げる必要があります。
cite for clarity C1
明確にするために引用する
I will cite for clarity to ensure everyone understands.
皆が理解できるように明確にするために引用します。
語源
英単語「cite」の語源は、ラテン語の「citare」に由来します。この語は「呼び起こす」「招く」という意味を持ち、さらにその起源は「citus」という形容詞で、「速い」「迅速な」という意味に関連しています。
「cite」は、元々は誰かを呼び出したり、何かを引き起こす行為を指していました。このため、文献や証拠を引用する際に使われるようになったのです。つまり、ある情報や意見を他の権威ある情報源から「呼び出す」ことが、「引用する」という行為に繋がっています。
このように、「cite」の語源には、何かを強調したり、確認したりするために他の情報源を引き合いに出すというニュアンスが含まれています。現在では、学術的な文脈での引用や参考文献の明示に使われる重要な用語となっています。
旅先で使える例文集
As the sun dipped below the horizon, I remembered to cite our last battle's heroics.
太陽が地平線の向こうに沈む頃、私は前回の戦闘での英雄的な活躍を思い出さざるを得なかった。
The enchanted forest always whispered secrets, urging us to cite the ancient texts.
その魔法の森は常に秘密を囁き、私たちに古代の文献を引用するよう促していた。
With a sigh, the mage opened her spellbook, ready to cite the incantation for healing.
ため息をつきながら、魔法使いは癒しの呪文を引用する準備をして、呪文書を開いた。
In the marketplace, merchants often argue about who can cite the best deals on potions.
市場では、商人たちがポーションの最良の取引を引用できるかどうかを巡ってしばしば口論をする。
At the tavern, tales of valor were told, each adventurer eager to cite their own exploits.
酒場では勇気の物語が語られ、各冒険者が自分の冒険を引用したがっていた。
ライバルと差がつく例文集
As I declutter my space, I often cite the minimalist philosophy as my reason to let go of excess.
空間を整理する際、無駄を手放す理由としてミニマリスト哲学を引用することが多い。
I switched to organic shampoo after reading articles that cite the positive effects on my hair and the environment.
髪や環境への良い影響を引用した記事を読んで、有機シャンプーに切り替えた。
When discussing ethical accessories, I frequently cite the brands that prioritize sustainability over fast fashion.
エシカルアクセサリーについて話すとき、サステナビリティを優先するブランドを頻繁に引用する。
While meditating, I often cite my favorite cushion as the source of my enhanced focus and serenity.
瞑想中に、集中力と静けさの源としてお気に入りのクッションを引用することが多い。
I always recommend the principles of The Secret and cite personal success stories as evidence of its power.
「ザ・シークレット」の原則を常に勧めていて、その効果の証拠として個人的な成功ストーリーを引用する。
会話
👨🦱 So, we’re supposed to cite the ghost as a tax deduction now? つまり、今度は幽霊を税控除として申請しろってこと? 👻 Well, it’s not like I’m haunting you for free. いやいや、ただで取り憑いてるわけじゃないからね。 👨🦱 I thought you were here for some unfinished business, not to haunt my wallet! 君が未練を残してここにいると思ってたけど、僕の財布を狙ってるわけじゃないだろう? 👻 Technically, my unfinished business is securing a lucrative afterlife. 実は、未練とはいえアフターライフを充実させるためなんだよ。 👨🦱 Great, now I have to deal with ghost accountants. What next? A spectral audit? 最高だね。今度は幽霊会計士まで相手にしなきゃいけないのか。次は幽霊監査でも来るのかな? 👻 Only if your deductions are out of this world. 君の控除が常識外れならね。