gripe

/ ɡraɪp /


gripeは、「不満を持つ」「文句を言う」という意味の動詞です。この言葉は、特に小さな問題や不満について不平を表現する際に使われます。友人や家族と日常的に話す中で、自分の感じている不満を軽く伝える時などのカジュアルな場面でよく使われます。例えば、「彼は仕事のことでいつも文句を言っている」というように使用されます。


意味

名詞

不満や不平

動詞

不満を言う


使い分け

gripe の意味と他の単語との違い

gripeは、主に不満を言ったり、文句を言ったりすることを指します。この単語は、ちょっとした不満や愚痴を表現するのに使われることが多いです。似たような意味を持つ単語にはcomplaingrumbleがありますが、それぞれに微妙な違いがあります。

complainは、何かに対して正式に不満を述べることを指します。例えば、サービスが悪いときに店員に不満を伝える場合などです。一方で、gripeはもっとカジュアルで、友人同士で「今日は仕事がつまらなかった」と愚痴るようなシチュエーションで使われることが多いです。

grumbleは、心の中で不満を持ちながらも、あまり大きな声では言わない場合に使われます。つまり、心の中でモヤモヤしながらも、あまり積極的に文句を言わないニュアンスがあります。

I often gripe about the weather with my friends.
友達と天気についてよく文句を言います。

She complained to her boss about the long hours.
彼女は長時間働くことについて上司に不満を述べました。

He tends to grumble under his breath when things don't go his way.
物事が思い通りにならないとき、彼は小声で不満を漏らす傾向があります。


用例

gripe about something B1

何かについて不満を言う

She always gripes about the weather.

彼女はいつも天気について不満を言っている。


gripe session B2

不満を表明する会議


gripe with someone B2

誰かに不満を持つ

He has a gripe with his coworker about the project.

彼はプロジェクトについて同僚に不満を持っている。


gripe and complain B1

不満を繰り返し表明する


gripe about the system B2

制度について不満を言う

Many people gripe about the system but few take action.

多くの人が制度について不満を言うが、行動を起こす人は少ない。


gripe over trivial matters B2

些細な問題について不満を言う


gripe about work B1

仕事や職場について不満を言う

He often gripes about work to his friends.

彼は友達に仕事について不満を言うことが多い。


gripe about the rules B2

規則について不満を言う


gripe about prices B1

価格について不満を言う

Customers often gripe about prices at the store.

顧客は店の価格について不満を言うことが多い。


語源

英単語「gripe」の語源は、古ノルド語の「gripa」に由来しています。この言葉は「つかむ」や「握る」という意味を持っていました。さらに遡ると、ゲルマン語系の言葉にも関連があり、同様に「つかむ」という概念が共通しています。

「gripe」は元々、物理的に何かをしっかりとつかむことを指していましたが、時が経つにつれて、その意味は広がり、感情的な不満や苦情を表すようになりました。つまり、「gripe」は単に何かをつかむことから、心の中でしっかりと握りしめている不満や不平を表現する言葉へと変化したのです。

このように、「gripe」は元々の物理的な意味から派生し、現在では「不満を言う」「文句を言う」といったニュアンスで使われています。


旅先で使える例文集

As the vagrant approached the tavern, he began to gripe about his empty pouch.

放浪者が酒場に近づくと、空っぽの袋について不満を漏らし始めた。

The mage couldn't help but gripe over the length of the journey to the enchanted forest.

魔法使いは、魔法の森への旅の長さに不満を言わずにはいられなかった。

With a heavy heart, she had to gripe about the loss of her beloved sword in the last battle.

重い心を抱え、彼女は前回の戦闘で失った愛剣について愚痴を言わざるを得なかった。

At the campfire, the warrior began to gripe about the lack of healing potions after their last skirmish.

キャンプファイヤーの周りで、戦士は最近の小競り合いの後、回復ポーションが不足していることについて愚痴をこぼし始めた。

With each step on the dusty path, the knight couldn't help but gripe about the weight of his armor.

埃をかぶった道を進むたびに、騎士は自らの鎧の重さについて愚痴をこぼさずにはいられなかった。


ライバルと差がつく例文集

I often gripe about how difficult it is to manage my blockchain wallet—it's so much more than just a digital purse.

ブロックチェーン対応ウォレットの管理がどれだけ面倒かに文句を言うことが多いんだ。デジタル財布以上のものって感じでさ。

My friends seem to gripe about my obsession with white sage, but they just don't get the energy it brings.

友達はホワイトセージへの執着に文句を言うけど、彼らにはそのエネルギーが分からないみたいだ。

Sometimes I gripe at my standing desk about how my posture still needs work, even while standing—ironic, right?

時々、スタンディングデスクにつきながら、自分の姿勢がまだ改善の余地があると文句を言う。皮肉だよね?

People often gripe about the price of my ethical leather bag, but it's all about sustainability and good vibes—right?

エシカルレザーのバッグの値段について文句を言う人が多いけど、持続可能性と良いエネルギーのためだから、いいよね?

I often think about how Nietzsche's words remind me to gripe less and appreciate life more, yet here I am, still complaining.

ニーチェの言葉が僕に文句を言わずにもっと人生を楽しむように思い起こさせるけど、実際、まだ文句を言ってる自分がいる。


会話

🧑‍⚕️ I can’t believe you just did that! You really think pointing out my mistake in front of everyone was necessary? 信じられない!みんなの前で私のミスを指摘する必要があったと思う? 👨‍🔧 Well, you were about to blow up the whole project. Someone had to step in! いや、君はプロジェクトを台無しにしそうだったから、誰かが助けなきゃならなかったんだ! 🧑‍⚕️ Sure, but a little tact would have gone a long way. Now everyone’s looking at me like I’m a total failure! 確かに、もう少し配慮があれば良かったのに。みんな私を完全な失敗者みたいに見ているわ! 👨‍🔧 Look, if they’re griping about it, they should be focusing on their own mistakes too. ほら、もし彼らが文句を言っているなら、自分たちのミスにも目を向けるべきだよ。 🧑‍⚕️ They’re not the ones under scrutiny right now! And I can’t help but feel like a walking disaster. 今は私が注目されているのよ!そして、私は歩く災害のように感じてしまうわ。 👨‍🔧 Just remember, we all make mistakes. At least yours was entertaining! ただ、忘れないで!誰でも間違いは犯すものだから。せめて君のは面白かったよ! 🧑‍⚕️ Entertaining? That’s one way to put it! I’ll take the “entertaining” part as a compliment when I’m not crying about it later. 面白い?それも一つの言い方ね!後で泣いていないときにその「面白い」部分を褒めるわ。 👨‍🔧 Exactly! And hey, if they keep griping, maybe we can turn this into a comedy show! その通り!それに、もし彼らがずっと文句を言うなら、これをコメディショーにしてしまおうか!

関連語