presume
/ prɪˈzjuːm /
"presume" は、「前提とする」「推定する」という意味を持つ動詞です。何らかの根拠や証拠に基づいて、ある事柄が真実であると考える際に使われます。この言葉は、確証がない場合でも仮定することを示すため、注意深く使う必要があります。たとえば、「彼は遅れるだろうと推定した」という文では、遅れる理由が分からなくても、その可能性を前提としていることが表現されています。
意味
確率や合理的な証拠に基づいて何かが真実であると仮定すること
証拠なしに当然のこととして受け入れること
使い分け
presume と assume の違い
presumeは、何かが真実であると考えるが、確信は持っていないという意味です。つまり、根拠がある程度ある場合に使います。一方、assumeは、根拠がなくても何かを受け入れることを指します。したがって、presumeはより慎重な考え方を示し、assumeは単純に仮定することを表します。
I presume you have already heard the news.
あなたはもうそのニュースを聞いているだろうと思います。
She assumed that everyone would be on time.
彼女は全員が時間通りに来るだろうと仮定しました。
presume と suppose の違い
supposeも何かが真実であると考えることを意味しますが、よりカジュアルなニュアンスがあります。presumeは正式な場面で使われることが多く、根拠を持っている場合に使います。一方、supposeは軽い気持ちでの仮定や推測を表すことが多いです。
I suppose it might rain later.
後で雨が降るかもしれないと思います。
He presumed that she would join the meeting based on her previous attendance.
彼は彼女が以前出席していたことから、その会議に参加するだろうと推測しました。
用例
presume innocent B2
有罪が証明されるまで無罪と仮定する
In a court of law, you must presume innocent until proven guilty.
法廷では、有罪が証明されるまで無罪と仮定しなければなりません。
presume to know C1
確認なしに知識や理解を仮定する
I wouldn't presume to know what you're feeling.
あなたの気持ちを知っているとは思わない。
presume a lot B2
多くの仮定をする
You presume a lot about my intentions without asking me.
私に尋ねずに私の意図について多くの仮定をしています。
presume upon someone's kindness C2
誰かの親切を利用する
Don't presume upon her kindness; she has her limits.
彼女の親切を利用しないでください。彼女にも限界があります。
presume to speak for someone C1
他の人の意見を代表すると主張する
I won't presume to speak for my colleagues without their consent.
同僚の同意なしに彼らの代わりに話すことはしません。
presume a conclusion B2
十分な証拠なしに結論を仮定する
It's unwise to presume a conclusion before all the facts are in.
すべての事実が揃う前に結論を仮定するのは賢明ではありません。
presume familiarity C1
親しい関係や理解を仮定する
It's rude to presume familiarity with someone you just met.
初めて会った人に対して親しい関係を仮定するのは失礼です。
presume the worst B2
最も否定的な結果を仮定する
Don't presume the worst; things might turn out better than you think.
最悪の事態を想定しないでください。物事はあなたが思っているよりも良くなるかもしれません。
語源
"presume"の語源は、ラテン語の"praesumere"に由来します。この言葉は、"prae-"(前に)と"sumere"(取る)に分けることができます。つまり、元々の意味は「前もって取る」や「事前に受け入れる」といったニュアンスを持っています。
この語源の背景には、ある事柄についての予測や仮定が含まれています。古代の人々は、ある状況や条件が整ったときに、その結果をあらかじめ想定することで判断を下していました。そのため、"presume"は「何かが真実であると仮定する」という意味として発展しました。
現在では、「推測する」「前提とする」といった意味で使われることが多く、確証がない状態で何かを信じたり、行動を起こしたりする際に用いられます。このように、"presume"は過去の経験や知識を基にして未来を見越す行為を表す言葉として、私たちの日常会話にも深く根付いています。
旅先で使える例文集
As the sun set, I presume the shadows will grow long.
日が沈むと、影が長くなることを私は予想している。
In the heat of battle, I presume our strategy will be tested.
戦闘の熱気の中で、私たちの戦略が試されることを私は予想している。
The merchant said, 'I presume you seek a rare potion for your quest.'
商人は言った。「あなたは冒険のために珍しいポーションを探していると予想します。」
I presume the ancient ruins hold secrets waiting to be uncovered.
古代の遺跡には、発見されるのを待つ秘密があると私は思う。
Before venturing into the forest, I presume we should gather supplies.
森に冒険に行く前に、私たちは補給品を集めるべきだと私は思う。
ライバルと差がつく例文集
I presume that my healing music enhances the aura around me, making every session feel transcendent.
自分のヒーリング音楽が周囲のオーラを高め、すべてのセッションを超越的なものにしていると思っている。
When I presume people notice my canvas tote, I feel like a walking art piece, effortlessly chic.
キャンバストートに目を向ける人々がいると思うと、まるで自分がアートの一部になったかのように感じる。
I presume my ethical leather bag makes a statement about my values, elevating my presence in any room.
エシカルレザーのバッグが自分の価値観を表現していると思うことで、どんな空間でも存在感が引き立つ気がする。
Whenever I sip from my bamboo straw, I presume I’m saving the planet one sip at a time—so eco-conscious.
バンブーストローで一口飲むたびに、地球を救っていると思える。一口ずつエコ意識を高めてる感覚。
I presume that thinking clearly is the secret to my success, and I often reflect on that during my morning rituals.
思考をクリアに保つことが成功の秘訣だと思っていて、朝のルーチンの中でそれをよく考えている。
会話
🧑🔬 I can't believe we actually unlocked this secret level of reality! What do you presume is down there? 信じられない、私たちは本当にこの現実の秘密のレベルを解放したわ!そこで何が待っていると思う? 👾 I presume it’s filled with all our wildest dreams. Or, you know, more glitches. 私の予想では、私たちの夢が詰まっているんだ。あるいは、もっとバグがあるかもね。 🧑🔬 Seriously though, if we go down there and encounter something bizarre, what’s our plan? でも本当に、もしあそこに奇妙なものがいたらどうするつもり? 👾 Well, I presume we’ll just wing it like we always do—running and screaming sounds good! ええ、いつも通りに適当にやるつもりだよ—走って叫ぶのがいいと思う! 🧑🔬 Perfect. So when we get eaten by whatever's down there, at least we can say we presumed right! 完璧だね。だから、もしあそこで何かに食べられたら、少なくとも正しい予想をしたと言えるね!