receipt

/ rɪˈsiːt /


receiptは、商品の購入やサービスの提供に対して発行される「領収書」を指します。
通常、取引の詳細や金額、日付が記載されており、購入者が支払いを証明するために使用されます。
商業的な取引や会計処理で重要な役割を果たし、返品や交換の際にも必要となることがあります。
この文書は、消費者の権利を守るためにも重要な要素です。


意味

名詞

特定の金額、商品、またはサービスを受け取ったことを認める書面の証明。

名詞

取引の証明として機能する文書でもある。


使い分け

receipt と invoice の違い

receiptは、商品やサービスの購入後に受け取る証明書を指します。これは、支払いが完了したことを示すためのもので、通常はレシートと呼ばれます。一方、invoiceは、商品やサービスの提供者が顧客に対して送る請求書のことです。これはまだ支払いが行われていない状態で、支払うべき金額や期日が記載されています。

このように、receiptは支払い後の証明書であり、invoiceは支払い前の請求書です。

I received a receipt for my purchase.
私は購入のためのレシートを受け取りました。


用例

keep the receipt A2

購入証明を保管する

Make sure to keep the receipt in case you need to return the item.

商品を返品する必要がある場合に備えて、レシートを保管してください。


request a receipt A2

支払いの証明を求める

Don't forget to request a receipt when you pay.

支払いの際にレシートを求めるのを忘れないでください。


email receipt B1

メールで送られるレシート

You will receive an email receipt shortly after your purchase.

購入後すぐにメールでレシートが届きます。


show a receipt B1

購入証明を提示する

You must show a receipt to return the item.

その商品を返品するにはレシートを提示しなければなりません。


lost receipt B2

見つからないレシート

I can't return the item because I have a lost receipt.

レシートをなくしてしまったので、その商品を返品できません。


original receipt B2

最初に発行されたレシート

You need to provide the original receipt for a full refund.

全額返金を受けるには、元のレシートを提出する必要があります。


print a receipt B1

レシートの物理的なコピーを作成する

The cashier will print a receipt for your purchase.

レジ係があなたの購入のためにレシートを印刷します。


save the receipt A2

将来の参照のためにレシートを保管する

It's a good idea to save the receipt for warranty purposes.

保証のためにレシートを保管するのは良い考えです。


void a receipt C1

レシートを無効にする

The manager had to void the receipt due to an error.

マネージャーはエラーのためにレシートを無効にしなければなりませんでした。


語源

英単語「receipt」の語源は、ラテン語の「recipere」に由来します。この言葉は「再び(re)」と「受け取る(capere)」から成り立っています。つまり、元々の意味は「再び受け取る」というニュアンスを持っていました。

中世英語では、「receit」という形で使われており、主に料理のレシピや処方箋を指す言葉として発展しました。その後、商業活動が盛んになるにつれて、「receipt」は物品やサービスの受け取りを証明する文書、つまり「領収書」という意味で使われるようになりました。

このように、「receipt」は元々は「再び受け取ること」を意味しており、現在の「領収書」という意味に繋がっています。受け取ったものが何であれ、その証拠を示す重要な文書として私たちの日常生活に欠かせない存在となっています。


旅先で使える例文集

The merchant handed me a receipt for the enchanted potion.

商人は魔法のポーションのための受領書を手渡してきた。

As the sun set, I checked my receipt for the supplies needed for the journey.

夕日が沈む中、旅に必要な供給品の受領書を確認した。

After defeating the goblin, I found a receipt for the stolen jewels.

ゴブリンを倒した後、奪われた宝石の受領書を見つけた。

“Remember to keep that receipt, it could lead us to treasure,” he said.

「その受領書を大事に持っておけ、宝物への手がかりになるかもしれない」と彼は言った。

She meticulously folded the receipt and tucked it safely into her cloak.

彼女はその受領書を丁寧に折りたたみ、マントの中にしまい込んだ。


ライバルと差がつく例文集

I always keep my receipts, not just for the money spent, but as proof of my sophisticated choices.

いつもレシートは取っておく。使った金額のためじゃなく、洗練された選択の証として。

Today, I attended a kombucha workshop and left with this beautiful receipt, a reminder of my journey into fermentation.

今日はコンブチャのワークショップに参加して、美しいレシートを手に入れた。それは発酵の旅の記念になっている。

Self-love is treating myself to a nice dinner, and keeping the receipt as a reminder that I deserve the best.

セルフラブとは、自分に素敵なディナーを奢って、そのレシートを大切にすること。それが自分にふさわしいものを得るための証だから。

As we navigate this Aquarius Age, I reflect on my receipts, each one telling a story of growth and evolution.

水瓶座の時代を歩む中で、レシートを見返す。それぞれが成長と進化を語る物語だ。

In my online salon, we share experiences, and yes, sometimes I ask everyone to show their receipts, a symbol of transparency and trust.

オンラインサロンでは体験を共有するけど、時々みんなにレシートを見せてって頼む。それは透明性と信頼の象徴なんだ。


会話

🧑‍🍳 I can't believe we lost the receipt for that giant cake order! 信じられない!あの巨大なケーキの注文のレシートを失くしちゃった! 👩 Oh no! How are we supposed to prove we even ordered it? え、どうするの?私たちが本当に注文したって証明できるの? 🧑‍🍳 We could just bake a new one and hope they forget about the receipt! 新しいのを焼いて、レシートのことを忘れてもらうって手もあるよ! 👩 That’s a risky move, but honestly, with your baking skills, we might just pull it off! それは危険な賭けだけど、正直言って君の焼き菓子スキルなら何とかなるかもしれないね! 🧑‍🍳 True, but if they ask for the receipt again, I'll just say it was “lost in the oven.” 確かに。でも、もしまたレシートを求められたら、「オーブンで失くした」って言うよ。

関連語