responsible

/ rɪˈspɒn.sə.bəl /


"responsible" は、「責任がある」「信頼できる」という意味を持つ形容詞です。
自分の行動や選択に対して責任を持ち、他人や社会に対しても配慮する姿勢を示します。
例えば、仕事での任務を果たす際や、家庭での役割を果たす場合に使われます。
また、"responsibility"(責任)という名詞形も関連しており、倫理的な義務や負担を指すことが多いです。


意味

形容詞

何かをする義務がある、または何かに対して責任があること


使い分け

responsible と accountable の違い

responsibleは、何かをする義務や責任があることを示します。つまり、自分の行動やその結果に対して責任を持つという意味です。一方、accountableは、責任を果たすことに加えて、その結果について説明や報告を求められる状況を指します。つまり、accountableは他者に対して自分の行動を説明する義務があるというニュアンスがあります。

She is responsible for managing the team.
彼女はチームを管理する責任があります。

As a manager, he is accountable for the project's success.
マネージャーとして、彼はプロジェクトの成功について説明する責任があります。

responsible と liable の違い

liableは、法律的な責任や義務がある場合に使われることが多いです。つまり、何か問題が起きたときに法的な影響を受ける可能性がある状況を指します。一方で、responsibleはより広い意味で、道徳的または倫理的な責任も含むことがあります。

The company is liable for any damages caused by its products.
その会社は製品によって引き起こされた損害に対して法的責任があります。

He feels responsible for his family's well-being.
彼は家族の幸福に対して責任を感じています。

responsible と dependable の違い

dependableは、他の人が信頼できると感じるような性質や状態を表します。つまり、何かを頼んでも大丈夫だと思わせるような信頼性です。一方、responsibleは、自分自身の行動や選択に対して義務感を持つことに重点があります。

She is a dependable friend who always keeps her promises.
彼女は約束を守る信頼できる友人です。

He is responsible for making sure the project is completed on time.
彼はプロジェクトが期限内に完了するように責任を持っています。


用例

be responsible for B1

何かに対して責任を持つ

She is responsible for managing the project.

彼女はそのプロジェクトの管理を担当しています。


take responsibility B2

何かに対する責任を受け入れる

He took responsibility for the error in the report.

彼は報告書の誤りに対して責任を取った。


responsible adult B1

信頼でき、良い判断をする大人

As a responsible adult, she always pays her bills on time.

責任感のある大人として、彼女はいつも請求書を期限内に支払います。


responsible choice B2

賢明で結果を考慮した決定

Choosing to save money is a responsible choice.

お金を貯めることを選ぶのは責任ある選択です。


responsible behavior B1

成熟していて責任を持つ行動

Responsible behavior is expected in the workplace.

職場では責任ある行動が求められます。


be held responsible B2

何かに対して責任を持つと見なされる

If the project fails, the manager will be held responsible.

プロジェクトが失敗すれば、マネージャーが責任を問われることになります。


responsible for one's actions C1

自分の行動に対して責任を持つ

It's important to be responsible for one's actions, especially in a team.

特にチームでは、自分の行動に責任を持つことが重要です。


responsible leadership C2

責任感があり倫理的なリーダーシップ

Responsible leadership is crucial for the success of any organization.

責任あるリーダーシップは、どの組織の成功にも不可欠です。


語源

英単語「responsible」の語源は、ラテン語の「responsabilis」に由来します。この語は、「respondere」(応答する、返事をする)という動詞に基づいています。「respondere」は、再び(re-)と、応答する(spondere)という意味を持つ部分から成り立っています。

つまり、「responsible」は元々「応答することが求められる」というニュアンスを含んでいます。何かに対して責任を持つということは、その結果や行動に対して「応答しなければならない」という義務を伴うことです。

このように、「responsible」という言葉は、ただ単に責任を持つという意味だけでなく、自分の行動や選択に対してしっかりと向き合う姿勢も表しています。現代では、個人の責任感や信頼性を示す重要な概念として広く使われています。


旅先で使える例文集

The elder told us that a responsible hero always carries healing potions.

長老は言った、責任ある英雄は常に回復薬を持ち歩くべきだと。

While traversing the forest, I remembered that the responsible choice is to leave some food for the woodland spirits.

森を横断する際、森の精霊のために食べ物を少し残すのが責任ある選択だと思い出した。

In the heat of battle, a responsible warrior knows when to defend and when to strike.

戦闘の熱気の中で、責任ある戦士は守りと攻撃のタイミングを知っている。

The tavern keeper insisted that being responsible means checking your armor before setting off on a journey.

酒場の主人は、責任を持つとは旅に出る前に鎧を確認することだと主張した。

As we divided the spoils, the captain reminded us that a responsible leader shares equally.

戦利品を分ける際、隊長は責任あるリーダーは平等に分けるべきだと私たちに思い出させた。


ライバルと差がつく例文集

I’ve always believed that being responsible is just a way of embracing the universe's call for self-improvement.

責任を持つことは、宇宙からの自己改善の呼びかけに応える方法だと、いつも思っている。

In this age of Aquarius, it's our responsibility to elevate our consciousness and lead by example.

水瓶座の時代において、私たちの意識を高め、模範を示すことが責任なのだと思う。

To raise your frequency, you must first be responsible for your own energy—doesn’t everyone know this?

周波数を上げるためには、まず自分自身のエネルギーに責任を持つ必要があるとは、みんな知ってるよね?

Cleansing your spirit is a responsible act, one that not only serves you but also the entire collective.

自分の精神を浄化することは、責任ある行為であり、自分自身だけでなく、全体に貢献することになる。

I spent hours in introspection, realizing that being responsible is not just a duty, but an art form in self-expression.

内省に数時間を費やして、責任を持つことは義務ではなく、自分を表現するための一種のアートなのだと気づいた。


会話

🧑‍🎤 Did you see what happened at the talent show? It was a total disaster! 才能ショーで何が起きたか見た?完全な大惨事だったよ! 👩 I know! But hey, someone had to take charge and be responsible. 分かってる!でも、誰かが責任を持って行動しなくちゃいけなかったんだ。 🧑‍🎤 Responsible? You mean the guy who sang off-key while juggling? 責任を持つ?君が言ってるのは、音程外れでジャグリングしてたあの男のこと? 👩 Exactly! He thought he could save the show by being entertaining. その通り!彼は面白くすることでショーを救えると思ってたのよ。 🧑‍🎤 Well, he was responsible for making it memorable! まあ、彼は忘れられない思い出を作る責任を果たしてたね! 👩 True, but next time, let's find someone responsible enough to actually sing in tune! 確かに。でも次回は、本当に音程を守れる人を見つけよう!

関連語