store

/ stɔːr /


"store" は、「店」「貯蔵する」という意味を持つ名詞および動詞です。名詞としては、商品を販売する場所、つまり「商店」や「店舗」を指します。日常生活においては、食品、衣料品、雑貨などが販売される場所として広く利用されています。動詞としての "store" は、物を保管することや保存することを意味し、例えば「食料品を冷蔵庫に貯蔵する」といった使い方がされます。


意味

名詞

商品が一般に販売される場所。

動詞

将来の使用のために何かを保持または蓄積すること。

transitive verb

特定の場所に何かを保管するために置くこと。

intransitive verb

店舗にアイテムを保管または蓄積すること。


使い分け

store と keep の違い

storeは、物を安全に保管したり、特定の場所に置いておくことを指します。たとえば、倉庫や冷蔵庫などに物を入れておくイメージです。一方、keepは、物や情報を持ち続けることや、何かを維持することを意味します。つまり、storeは物理的に保管することに特化しているのに対し、keepはより広い意味で使われます。

I need to store my winter clothes in the closet.
冬服をクローゼットにしまう必要がある。

Please keep this secret between us.
この秘密は私たちの間だけにしておいてください。

store と save の違い

saveは、物やお金を後で使うために取っておくことを意味します。特に、お金を貯める場合によく使われます。一方、storeは物理的な場所にアイテムを置くことを強調しています。つまり、saveは「将来のために取っておく」というニュアンスが強いのです。

I want to save money for a vacation.
旅行のためにお金を貯めたい。

We can store extra supplies in the garage.
余分な備品はガレージに保管できます。

store と warehouse の違い

warehouseは、大量の物品を保管するための大きな建物や施設を指します。つまり、storeが一般的な保管行為を表すのに対し、warehouseはそのための特定の場所を指します。このように、storeは動作や行為、warehouseはその場所という違いがあります。

We need to store these boxes until next week.
これらの箱は来週まで保管する必要があります。

The company has a large warehouse for its products.
その会社には製品用の大きな倉庫があります。


用例

store up B1

将来のために何かを蓄える

You should store up some money for emergencies.

緊急時のためにお金を蓄えておくべきです。


store-bought A2

店で購入した、手作りでない

I prefer store-bought cookies for convenience.

便利さのために、店で買ったクッキーが好きです。


store credit B1

返品や交換のために店が提供するクレジット

I received store credit after returning the shoes.

靴を返品した後、店のクレジットを受け取りました。


store manager A2

店舗の運営を担当する人

The store manager will help you with your complaint.

店舗のマネージャーがあなたの苦情を手伝います。


store hours A1

店舗が営業している時間

What are the store hours on weekends?

週末の営業時間は何時ですか?


store away B2

将来のために何かをしまう

Make sure to store away the winter clothes in the summer.

夏に冬の服をしまっておくことを忘れないでください。


store display B1

顧客が見るために店舗に配置された商品

The store display attracted many customers.

その店舗のディスプレイは多くの顧客を引き寄せました。


store up trouble C1

将来の問題を引き起こす

Ignoring the issue will only store up trouble for later.

問題を無視することは、後で困難を引き起こすだけです。


store of knowledge C2

大量の情報や理解

He has a vast store of knowledge about history.

彼は歴史に関する膨大な知識を持っています。


語源

英単語「store」の語源は、ラテン語の"instaurare"にさかのぼります。この言葉は「再び設立する」「補充する」という意味を持ち、さらに分解すると「in-(中に)」と"staurare"(立てる、設置する)から成り立っています。

このルーツは、物を保管したり蓄えたりする行為に関連しています。古代の人々は、食料や資源を安全に保存するための場所を必要としており、その結果、「store」は物を保管する場所という意味で使われるようになりました。

時が経つにつれて、「store」は単に物を保管する場所だけでなく、商業的な意味合いも持つようになり、現在では「店」や「ストア」として広く知られています。このように、「store」は元々の「補充する」という概念から派生し、現代の商業活動における重要な要素となっています。


旅先で使える例文集

The merchant said he would store the rare herbs until we return from the quest.

商人は、我々が冒険から戻るまで希少なハーブを保管しておくと言った。

As the sun set, we made camp near the old ruins to store our supplies safely.

日が沈むと、我々は古い遺跡の近くでキャンプを張り、物資を安全に保管した。

He handed me a potion and said, "Don't forget to store some mana before the battle!"

彼は私にポーションを渡し、「戦いの前にマナをいくつか貯めるのを忘れるな!」と言った。

In the bustling tavern, they often discuss where to store the treasures they've found on their travels.

賑やかな酒場では、旅で見つけた宝物をどこに保管するかがよく話題になる。

The wizard advised us to store our magical scrolls in a safe place to avoid them being damaged in the fight.

魔法使いは、戦闘中に損傷しないように魔法の巻物を安全な場所に保管するように勧めた。


ライバルと差がつく例文集

I found the perfect organic cotton T-shirt at the local store; it's like wearing a hug from Mother Nature herself.

地元のストアで完璧なオーガニックコットンのTシャツを見つけた。まるで母なる自然からのハグを着ているみたいだ。

The glass jar for my kombucha is not just any jar; it’s from a boutique store that only sells the rarest of finds.

コンブチャ用のガラス瓶はただの瓶じゃない。希少なものしか扱わないブティックストアからの一品だ。

Bringing my own bottle to the cafe makes me feel special, like I'm the only one who understands the hidden art of sustainability better than anyone in the store.

カフェにマイボトルを持参することで、自分だけがこのストアにいる誰よりもサステナビリティの隠れた芸術を理解している特別な存在であるように感じる。

Every morning, I visit my favorite store to get that perfect espresso; it’s become my awakening ritual that ignites my day.

毎朝、完璧なエスプレッソを手に入れるためにお気に入りのストアを訪れる。それは僕の日を点火する目覚めの儀式になっている。

I can feel the energy shift in my life like a timeline shift when I walk through the doors of that store filled with inspiration and creativity.

その店の扉をくぐる瞬間、インスピレーションとクリエイティビティで満たされた空間に入り、まるでタイムラインがシフトするかのように人生のエネルギーが変わるのを感じる。


会話

🧑‍🦱 I can’t believe you dragged me to this store during the storm! What if the roof collapses? 信じられない、嵐の中にこの店に連れてこられるなんて!屋根が崩れたらどうするの? 👩 Relax! It's just a little rain. Besides, we need supplies for the party tonight! リラックスして!ちょっとした雨よ。それに、今夜のパーティーのために必要なものがあるの! 🧑‍🦱 Supplies? You mean like snacks and drinks? 必要なもの?スナックや飲み物のこと? 👩 Exactly! And who knows, maybe we’ll find something exciting, like a treasure! その通り!それに、もしかしたら宝物みたいな面白いものが見つかるかもしれないわよ! 🧑‍🦱 A treasure in a store? The only thing I see is overpriced chips and stale soda. 店で宝物?私が見えるのは高値のポテチと古くなった炭酸飲料だけだ。 👩 Well, you never know! Sometimes the best treasures are hidden in plain sight. でも、あなたはわからないわ!時々、最高の宝物は目の前に隠れているのよ。 🧑‍🦱 True, but if that’s the case, then I hope they’re not asking for gold coins at this store! 確かに。でもそうだとしたら、この店で金貨を要求されないことを祈るよ!

関連語