well-known

/ ˌwɛlˈnoʊn /


"well-known" は、「よく知られている」「著名な」という意味を持つ形容詞です。広く認識され、多くの人に知られている人物や事柄を表す際に使われます。例えば、著名な作家や映画監督など、特定の分野で多くの人々に親しまれている存在を指します。また、"well-known" は、一般的な知識や文化においても頻繁に用いられ、あらゆる場面で重要な役割を果たしています。


意味

形容詞

広く知られている; 有名な


使い分け

well-known と famous の違い

well-knownは、ある人や物事が広く知られている状態を指しますが、その知名度が必ずしもポジティブな評価を伴うわけではありません。一方で、famousは一般的に良い意味での知名度を示すことが多く、特に尊敬されるような人物や成功したものに使われることが一般的です。

The author is well-known for his controversial opinions.
その著者は物議を醸す意見で広く知られています。

The actress is famous for her award-winning performances.
その女優は受賞歴のある演技で有名です。

well-known と recognized の違い

recognizedは、誰かや何かを見たり聞いたりして「それだ!」と認識する瞬間を指します。つまり、知っていることを確認する行為です。それに対して、well-knownはその存在が一般的に知られている状態を表します。

She is recognized as a leading expert in her field.
彼女はその分野の第一人者として認められています。

well-known と popular の違い

popularは、誰かや何かが多くの人に好まれている状態を指します。つまり、人気があるということです。一方、well-knownは単に知られているという状態であり、必ずしも好かれているとは限りません。

The song is popular among teenagers.
その曲はティーンエイジャーの間で人気があります。

The scientist is well-known, but not everyone agrees with his theories.
その科学者は広く知られていますが、彼の理論に賛同する人ばかりではありません。


用例

well-known fact B1

広く知られている事実

It is a well-known fact that exercise is good for health.

運動が健康に良いことは広く知られている事実です。


well-known author B2

有名な著者

She is a well-known author of children's books.

彼女は子供向けの本の有名な著者です。


well-known brand B1

広く認知されているブランド

Nike is a well-known brand in sports apparel.

ナイキはスポーツウェアの有名なブランドです。


well-known figure B2

有名な人物

He is a well-known figure in the world of science.

彼は科学の世界で有名な人物です。


well-known for B1

何かのために有名である

She is well-known for her contributions to education.

彼女は教育への貢献で有名です。


well-known secret B2

秘密であるべきだが広く知られていること

It's a well-known secret that they are planning to move.

彼らが引っ越す計画をしていることは広く知られた秘密です。


well-known artist B2

有名なアーティスト

He is a well-known artist in the contemporary art scene.

彼は現代アート界で有名なアーティストです。


well-known location B1

有名な場所

The Eiffel Tower is a well-known location in Paris.

エッフェル塔はパリの有名な場所です。


well-known theory C1

広く受け入れられている理論

The theory of relativity is a well-known theory in physics.

相対性理論は物理学で広く知られている理論です。


語源

英単語「well-known」の語源を解説します。

「well-known」は、2つの部分から成り立っています。「well」と「known」です。

まず、「well」は古英語の「wella」に由来し、「良い」「適切に」「満足に」といった意味を持っています。この単語は、さらに古ゲルマン語の「walan」に遡り、「良い状態」や「適切な状態」を表す言葉として使われていました。

次に、「known」は、動詞「know」の過去分詞形であり、古英語の「cnawan」に由来します。「cnawan」は「知る」「認識する」という意味を持ち、これはさらにゲルマン語系の語根にさかのぼります。

この2つの要素が組み合わさることで、「well-known」は「よく知られている」「広く認識されている」という意味になります。つまり、「良い状態で知れ渡っている」というニュアンスが込められています。

このように、「well-known」はその語源から、情報や人が広く知られていることを示す表現として発展してきました。


旅先で使える例文集

The well-known tavern is filled with tales of heroes and monsters.

その有名な酒場は、英雄や魔物の物語で満ちている。

With a well-known blade passed down through generations, he faced the dragon.

代々受け継がれた有名な剣を手に、彼はドラゴンに立ち向かった。

As the well-known minstrel sang, the crowd swayed to the enchanting melody.

有名な吟遊詩人が歌うと、群衆は魅惑的なメロディに揺れた。

In search of the well-known artifact, they ventured deep into the haunted forest.

有名な遺物を求めて、彼らは幽霊の森の奥深くへと足を進めた。

The well-known potion master brews elixirs that can restore both HP and MP.

有名なポーションマスターは、HPとMPを回復させるエリクサーを調合する。


ライバルと差がつく例文集

I recently attended a workshop on the well-known benefits of a vegan lifestyle and was completely transformed by the experience.

最近、ビーガンライフスタイルの有名な利点についてのワークショップに参加したんだけど、その体験で完全に変わってしまった。

You won't believe how the well-known author of that self-help book actually lives in a tiny house filled with plants.

あの自己啓発書の有名な著者が、実は植物に囲まれた小さな家に住んでいるなんて信じられないよね。

My morning routine includes a well-known meditation practice that enhances my productivity tenfold.

僕の朝のルーチンには、十倍の生産性を高める有名な瞑想法が含まれている。

I've been experimenting with well-known recipes for plant-based chips, and let's just say... they might just become the highlight of my gatherings.

有名なプラントベースのチップスのレシピを試してみてるんだけど、言っておくけど...これが僕の集まりの目玉になるかもしれない。

The well-known benefits of CBD bath salts have taken my self-care ritual to a whole new level of indulgence.

CBD入りバスソルトの有名な利点が、僕のセルフケアの儀式を全く新しい贅沢のレベルに引き上げてくれた。


会話

🧑‍💼 So, you've heard about the new invention that everyone’s buzzing about, right? それについて聞いた?みんなが話題にしている新しい発明のことだよ。 👩‍🎤 Of course! The one by that well-known inventor? What’s the catch? もちろん!あの有名な発明家の?何か落とし穴があるの? 🧑‍💼 Well, they say it can turn air into clean water. But people are skeptical. まぁ、空気をきれいな水に変えることができるって言われてる。でも、みんな懐疑的なんだ。 👩‍🎤 Skeptical? Is it because he’s known for his… “creative” solutions? 懐疑的?彼が「クリエイティブ」な解決策で知られているから? 🧑‍💼 Exactly! I mean, who trusts a guy whose last invention was a self-toasting bread? その通り!だって、前回の発明は自分で焼けるパンだったんだから、誰が信じるの? 👩‍🎤 Well, maybe after this one, he'll be a well-known genius instead of a toast master! まあ、この発明の後は、トースト職人じゃなくて有名な天才になるかもね!

関連語