well-read

/ ˈwɛlˌrɛd /


"well-read" は、「博識な」「読書量が豊富な」という意味を持つ形容詞です。多くの本を読み、さまざまな知識や見識を持っている人を指します。この表現は、単に本を読むことに留まらず、深い理解や洞察力を持つことを強調しています。"She is well-read in literature and philosophy."(彼女は文学と哲学に精通している)のように使われます。


意味

形容詞

多くの本を読んでいるため、知識が豊富である


使い分け

well-read と educated の違い

well-readは、たくさんの本を読んで知識が豊富であることを意味します。この言葉は、特に文学や歴史、哲学などの分野において幅広い知識を持っている人を指すことが多いです。一方で、educatedは、学校や大学で正式な教育を受けたことを示し、必ずしも多くの本を読んだ結果ではありません。つまり、well-readは主に読書による知識の深さに焦点を当てているのに対し、educatedは教育の制度的な側面に重点を置いています。

She is well-read in classic literature.
彼女は古典文学について幅広い知識を持っている。

He is highly educated, having earned multiple degrees.
彼は複数の学位を取得しており、高度な教育を受けています。

well-read と knowledgeable の違い

knowledgeableは、情報や事実について詳しい人を指しますが、必ずしも読書から得た知識とは限りません。例えば、経験や専門的なトレーニングから得た知識も含まれます。一方で、well-readは特に読書によって得た知識に特化しています。したがって、すべてのwell-readな人はknowledgeableですが、その逆は必ずしも成り立ちません。

He is knowledgeable about current events.
彼は時事問題に詳しい。

She is well-read, especially in poetry.
彼女は特に詩に関して幅広い知識を持っている。

well-read と literate の違い

literateは、基本的な読み書きができることを指します。つまり、文字を理解し、それを書く能力がある状態です。一方で、well-readは単に読み書きができるだけでなく、多くの本を読み、その内容について深く理解していることを意味します。したがって、すべてのwell-readな人はもちろんliterateですが、その逆は必ずしもそうではありません。

Being literate is essential for education.
読み書きができることは教育にとって不可欠です。

A well-read person often has interesting insights to share.
幅広い読書経験を持つ人は、興味深い見解を共有することが多い。


用例

a well-read person B2

多くの本を読み、知識が豊富な人

She is a well-read person who can discuss various topics.

彼女は様々な話題について議論できる教養のある人です。


well-read in literature C1

文学作品や著者についての知識がある

He is well-read in literature, especially in 19th-century novels.

彼は特に19世紀の小説において文学に精通しています。


well-read individual B2

広く読書をし、知識が豊富な人

As a well-read individual, he often shares interesting insights.

教養のある彼は、しばしば興味深い見解を共有します。


be well-read on a subject C1

特定のトピックについて広範な知識を持つ

She is well-read on environmental issues and often speaks at conferences.

彼女は環境問題に精通しており、しばしば会議で講演します。


well-read and cultured C2

読書によって多くの知識と教養を持つ

His well-read and cultured nature makes him a great conversationalist.

彼の教養があり、読書に精通した性格は、素晴らしい会話者にしています。


well-read in history C1

歴史的な出来事や人物についての知識がある

He is well-read in history, particularly about ancient civilizations.

彼は特に古代文明について歴史に精通しています。


well-read in philosophy C1

哲学的理論や思想家についての知識がある

She is well-read in philosophy and often debates ethical issues.

彼女は哲学に精通しており、倫理的問題についてよく議論します。


well-read audience B2

知識が豊富で情報に通じた聴衆

The speaker tailored his presentation for a well-read audience.

講演者は教養のある聴衆に合わせてプレゼンテーションを調整しました。


well-read and informed C2

広範な知識を持ち、最新の情報に通じている

As a well-read and informed individual, she always has relevant opinions.

教養があり、情報に通じた彼女は、常に関連する意見を持っています。


語源

「well-read」の語源は、英語の「well」と「read」に由来します。

まず、「well」は古英語の「wel」から派生し、「良く」「適切に」といった意味を持ちます。一方、「read」は古英語の「rædan」に由来し、「読む」という行為を指します。

この二つの単語が組み合わさることで、「well-read」は「よく読んでいる」「幅広い知識を持つ」という意味になります。つまり、豊富な読書経験を通じて得た知識や教養がある人を指す言葉として使われるようになりました。

この表現は、ただ単に本を読むことにとどまらず、様々なジャンルやテーマに関して深い理解を持っていることを強調しています。したがって、「well-read」は知識人や教養ある人を称賛する際に用いられることが多いです。


旅先で使える例文集

As a well-read scholar, he always had a tale ready for the campfire.

彼は読書家の学者として、キャンプファイヤーのためにいつも物語を用意していた。

The merchant claimed his wares could cure a well-read adventurer's fatigue.

商人は、自らの品物が読書家の冒険者の疲れを癒すと主張した。

“Only a well-read hero would understand the true meaning of this scroll,” she whispered.

「この巻物の真意を理解できるのは、読書家の英雄だけよ」と彼女は囁いた。

After battling the ogre, his HP was low, but his knowledge was well-read.

オーガと戦った後、彼のHPは低かったが、知識は豊かだった。

The library of the ancient castle contained texts well-read by the greatest warriors.

古の城の図書館には、最も偉大な戦士たちによって読み継がれた書物が収められていた。


ライバルと差がつく例文集

You know, being well-read has truly transformed my perspective on life, like I'm tapping into a cosmic knowledge that most people overlook.

そう、読書家であることが本当に人生の見方を変えてくれた。まるで他の人が見落としている宇宙の知識にアクセスしているようだ。

In my quest for a soulmate, I've found that only a well-read partner can truly understand the depth of my thoughts and spirituality.

ソウルメイトを探す過程で気づいたんだけど、真の僕の思考やスピリチュアリティを理解できるのは、読書家のパートナーだけだ。

Every time I unroll my yoga mat, I remind myself that a well-read mind enhances my practice, connecting me more deeply to my inner self.

ヨガマットを広げるたびに思い出す。読書家の心があれば、練習が一層深まり、内なる自分とより強く繋がれるって。

Sometimes, I catch glimpses of my past lives, and I can't help but wonder if being well-read now is a reflection of what I once was.

時々前世の記憶が浮かぶことがあって、今の僕が読書家であることが、以前の自分の反映なのかと思ってしまう。

I've recently incorporated more superfoods into my diet, and I feel that being well-read about nutrition has made all the difference in my health journey.

最近、スーパーフードをもっと取り入れているんだ。栄養について読書家であることが、健康の旅に大きな違いをもたらしていると感じる。


会話

🧑‍🎓 I just finished reading that new novel everyone's raving about. It's brilliant! みんなが絶賛している新しい小説を読み終えたところだ。素晴らしいよ! 👩‍🎤 Oh really? You and your "well-read" opinions again! What’s so special about it? 本当に?またあなたの「読書家」な意見ね!何がそんなに特別なの? 🧑‍🎓 It explores the human condition in ways I’ve never seen before. You should give it a try! 人間の本質を今まで見たこともない方法で探求しているんだ。君も試してみるべきだよ! 👩‍🎤 Sure, after I finish my current obsession with celebrity gossip magazines. もちろん、セレブのゴシップ雑誌を読み終わったらね。 🧑‍🎓 Ah, yes. Nothing like the "well-read" insights of pop culture to elevate the mind! ああ、そうだね。ポップカルチャーの「読書家」な洞察ほど心を豊かにするものはないね!

関連語