willing

/ ˈwɪl.ɪŋ /


"willing" は、「進んで〜する」「喜んで〜する」という意味を持つ形容詞です。
何かをすることに対して前向きな態度や意欲がある場合に使われます。
単に「する準備がある」という意味の "ready" とは異なり、"willing" には 「自発的な意志がある」 というニュアンスが含まれます。


意味

形容詞

何かをする準備ができている、またはそれをすることに熱心である


使い分け

willing と eager の違い

willingは「進んで何かをする意志がある」という意味です。つまり、何かをすることに対して前向きで、拒否しない姿勢を示します。一方で、eagerは「非常にやる気があって、熱心に何かをしたい」というニュアンスがあります。eagerは、強い期待や興奮を伴うことが多いです。

I am willing to help you with your project.
あなたのプロジェクトを手伝うつもりです。

She is eager to start her new job next week.
彼女は来週新しい仕事を始めるのをとても楽しみにしています。

willing と ready の違い

readyは「準備ができている」という意味で、物理的または精神的に何かを始める準備が整っている状態を指します。対して、willingはその行動に対する意志や気持ちを強調します。つまり、readyは準備の状態、willingはやろうとする気持ちの状態です。

I am ready to go on the trip.
旅行に行く準備ができています。

He is willing to learn new skills for his job.
彼は仕事のために新しいスキルを学ぶ意志があります。

willing と inclined の違い

inclinedは「傾向がある」「好む」といった意味合いで、自然な流れや状況から何かを選ぶことに対して使われます。これに対して、willingは自分の意志で進んで行動することを表します。つまり、inclinedは状況による選択、willingは自分から積極的に選ぶ姿勢です。

She is inclined to agree with your suggestion.
彼女はあなたの提案に賛成する傾向があります。

They are willing to take on extra work for the team.
彼らはチームのために追加の仕事を進んで引き受けるつもりです。


用例

willing to help A2

助けることに前向きである

I am willing to help you with your project.

私はあなたのプロジェクトを手伝うことに前向きです。


willing participant B1

参加することに前向きな人

We need a willing participant for the study.

私たちはその研究に参加することに前向きな人が必要です。


willing to learn B1

学ぶことに前向きである

She is willing to learn new languages.

彼女は新しい言語を学ぶことに前向きです。


willing sacrifice C1

何かのために犠牲を払うことに前向きな人

He was a willing sacrifice for the team's success.

彼はチームの成功のために喜んで犠牲になった。


willingness to change B2

新しいアイデアや方法を受け入れる準備ができていること

Her willingness to change impressed the management.

彼女の変化に対する前向きさは経営陣に感銘を与えた。


willing to negotiate B2

話し合いや妥協に前向きである

They are willing to negotiate the price.

彼らは価格について話し合うことに前向きです。


willing to take risks C1

潜在的な危険や挑戦に直面する準備ができている

Investors are often willing to take risks for high returns.

投資家は高いリターンのためにリスクを取ることがよくあります。


willing to accept B1

何かに同意する準備ができている

She is willing to accept the terms of the contract.

彼女は契約の条件に同意することに前向きです。


willing to support A2

支援や後押しをする準備ができている

I am willing to support your decision.

私はあなたの決定を支援することに前向きです。


語源

英単語「willing」の語源は、古英語の「willan」に由来します。この「willan」は「意志を持つ」「望む」といった意味を持ち、さらに遡るとゲルマン語系の「*wiljan」や古ノルド語の「vilja」にも関連しています。これらは「欲望」や「意志」を表す言葉として使われていました。

また、「willing」は形容詞として使われる際、「自発的な」「喜んで行う」というニュアンスを持ちます。これは、元々の「意志を持つ」という意味から派生したもので、自分の意思で何かをする準備ができている状態を表しています。

このように、「willing」は人間の意思や欲望に根ざした言葉であり、他者に対して協力的であることや、物事に対して前向きな態度を示す際に使われます。現代英語でもその意味は変わらず、誰かが何かをすることに対して積極的であることを強調しています。


旅先で使える例文集

The old mage is willing to teach me the secrets of the arcane.

老いた魔法使いは、秘術の秘訣を教えることを厭わない。

As we crossed the misty bridge, I could feel the spirit willing to guide us.

霧に包まれた橋を渡ると、私たちを導く精霊の意志を感じた。

After the battle, he was willing to share his potions with the wounded.

戦闘の後、彼は負傷者たちとポーションを分け合うことを厭わなかった。

In the depths of the forest, a voice echoed, willing us to uncover the lost shrine.

森の深淵で、失われた神殿を見つけるよう誘う声が響いた。

She felt a strange connection with the artifact, as if it was willing her to wield its power.

彼女はその遺物との奇妙な絆を感じた。それは彼女にその力を振るうように求めているかのようだった。


ライバルと差がつく例文集

I find myself willing to dive deep into self-reflection, even when it feels uncomfortable.

不快に感じるときも、自分を見つめ直すために深く潜り込むことを厭わない。「僕」は。

In this Aquarian age, I am willing to embrace change and innovate like never before.

水瓶座の時代において、「僕」は変化を受け入れ、かつてないほど革新することに意欲的だ。

I've become willing to explore ethical cosmetics, knowing that beauty can be both sustainable and stylish, just like my aura.

エシカルコスメを探求することに意欲的になった。「僕」のオーラのように、美しさはサステナブルであり得ると確信しているから。

My Buddha bowl is not just food; it's a manifestation of my willingness to nourish both body and soul, you know?

ブッダボウルは単なる食事じゃない。体も魂も養うための「僕」の意欲の具現化なんだ、わかる?

I am willing to explore multidimensional healing techniques, believing they can elevate my consciousness to new heights.

多次元ヒーリングの技術を探求することに意欲的だ。「僕」の意識を新たな高みへと引き上げると信じているから。


会話

🧑‍✈️ So, you’re saying you’re willing to jump out of this magic carpet without a seatbelt? つまり、シートベルトなしでこの魔法の絨毯から飛び降りるつもりだって? 🧙‍♂️ Absolutely! If we don’t take risks, how will we ever fly? もちろん!リスクを取らなければ、どうやって空を飛ぶことができるんだ? 🧑‍✈️ Right. But I thought you were the cautious type. そうだね。でも、君は用心深いタイプだと思ってたよ。 🧙‍♂️ Caution is for those who prefer walking. I’m here for the thrill! 用心深さは歩くことを好む人のためのものさ。俺はスリルを求めてきたんだ! 🧑‍✈️ Sure, but do you think the carpet is as willing as you are? まあいいけど、その絨毯も君と同じくらい冒険する気満々かな? 🧙‍♂️ If it isn’t, I guess we’ll just have to give it a little motivation! もしそうじゃないなら、ちょっとやる気を出してもらうしかないね!

関連語