accede

/ əkˈsiːd /


accedeは、「同意する」「承認する」という意味を持つ動詞です。特に、他者の要求や提案に対して従う際に使われることが多いです。公式な文脈や国際関係において、合意や協定に参加することを表す場合にも用いられます。例えば、ある国が条約に「accede」することで、その内容を受け入れる姿勢を示します。


意味

動詞

要求や要求に同意すること

動詞

合意や条約の当事者になること


使い分け

accede と agree の違い

accedeは、特に何かに同意することを公式に認める、または要求に応じるという意味を持ちます。一方で、agreeは単に意見が一致することを指します。つまり、accedeはよりフォーマルで、特定の状況や条件に基づいて同意することを強調しています。

After much discussion, they finally acceded to the proposal.
多くの議論の末、彼らはついに提案に同意した。

They quickly agreed on the plan for the project.
彼らはプロジェクトの計画についてすぐに合意した。

accede と consent の違い

consentは、特に同意することが求められる場合に使われる言葉で、相手の要求や提案に対して許可を与えるニュアンスがあります。対して、accedeはより受動的な感じがあり、他者の要求に応じて自ら進んで同意することを意味します。

The board members consented to the changes in policy.
理事たちは方針の変更に同意した。

He acceded to their request for additional funding.
彼は追加資金の要求に応じた。

accede と comply の違い

complyは、法律や規則、要求に従うことを意味します。つまり、何かを守るために行動することです。一方で、accedeはその要求を受け入れることであり、必ずしも従うことを意味しません。accedeはより積極的な同意のニュアンスがあります。

The company must comply with safety regulations.
その会社は安全規則に従わなければならない。

They acceded to the terms of the contract after negotiations.
彼らは交渉の後、契約条件に同意した。


用例

accede to a request B1

要求や要求に同意する

The manager decided to accede to the team's request for more resources.

マネージャーはチームのリソース増加の要求に同意することに決めた。


accede to power C1

権力やリーダーシップの地位を引き継ぐ

The new president will accede to power next month.

新しい大統領は来月、権力を引き継ぐ。


accede to the terms B2

提示された条件に同意する

They were reluctant to accede to the terms of the contract.

彼らは契約の条件に同意することに消極的だった。


accede to an agreement C1

以前に結ばれた合意に正式に同意する

The country decided to accede to the peace agreement.

その国は平和協定に同意することに決めた。


accede to demands B2

誰かの要求に同意する

The government had to accede to the demands of the protesters.

政府は抗議者の要求に応じざるを得なかった。


accede to a position C1

特定の役割や地位を引き受ける

She will accede to the position of director next year.

彼女は来年、ディレクターの地位を引き受ける。


accede to the request of the committee B2

委員会の要求に同意する

The board decided to accede to the request of the committee.

理事会は委員会の要求に同意することに決めた。


accede to international treaties C2

国際的な合意に正式に同意する

The nation chose to accede to several international treaties.

その国は複数の国際条約に同意することを選んだ。


語源

"accede"の語源は、ラテン語の"accedere"に由来します。この語は、接頭辞"ad-"(~へ)と動詞"cedere"(進む、譲る)から成り立っています。つまり、元々の意味は「進んで~へ行く」または「同意するために進む」といったニュアンスです。

古代ローマでは、何かに同意することや、他者の意見を受け入れることは重要な社会的行為でした。このような背景から、"accede"は「同意する」「受け入れる」という意味を持つようになりました。現在では、特に公式な場面での合意や承認を表す言葉として使われています。


旅先で使える例文集

As the shadows deepened, he knew he must accede to the call of adventure.

影が深まる中で、彼は冒険の呼び声に従わざるを得ないと悟った。

In the heart of the forest, the ancient spirit would not accede to mere mortals’ demands.

森の奥深く、古の精霊は単なる人間の要求には応じなかった。

The warrior hesitated, knowing he would eventually have to accede to the council’s decision.

戦士は躊躇したが、結局は評議会の決定に従わざるを得ないことを知っていた。

Across the battlefield, the knight realized he might need to accede to his rival's cunning strategy.

戦場の向こうで、騎士はライバルの巧妙な策略に応じざるを得ないことに気づいた。

The merchant offered a rare potion, but I knew I could never accede to such a steep price.

商人は珍しいポーションを提案したが、私はその高い価格には絶対に応じられないと知っていた。


ライバルと差がつく例文集

In therapy, I finally decided to accede to my true feelings, and it felt like a weight lifted off my shoulders.

セラピーの中で、ついに自分の本当の感情に従うことに決めた。肩の荷が下りたような感覚だった。

After reading Viktor Frankl's 'Man's Search for Meaning', I chose to accede to the idea that suffering can lead to personal growth.

ヴィクトール・フランクルの『夜と霧』を読んだ後、苦しみが自己成長につながるという考えに従うことに決めた。

They said our energies align perfectly, and I thought maybe I should accede to that connection and see where it takes us.

彼らは僕たちの波動が完全に合うと言った。そのつながりに従うべきかなと思って、どこに導かれるのか見てみることにした。

The barista at my favorite Starbucks knows my order, so I simply accede to their suggestion of extra foam every time.

馴染みのスタバの店員は僕の注文を知っているから、いつも彼らの提案である泡を追加することに従うことにしてる。

Exploring multiple dimensions of consciousness can be quite bewildering, but sometimes I accede to the chaos to find clarity.

多次元意識を探求することはかなり混乱するけれど、時々その混沌に従うことで明瞭さを見出すことがある。


会話

🧑‍⚖️ So, you’re really going to accede to their demands? After everything they’ve done? 本当に彼らの要求を受け入れるつもりなの?彼らがしたことを考えたら。 👩‍🎨 I mean, what choice do we have? They hold all the cards now. でも、私たちに選択肢はないでしょ?彼らがすべてのカードを握っているんだから。 🧑‍⚖️ But this isn't just about survival. It's about principle! でも、これはただ生き残るためだけじゃなく、原則の問題だよ! 👩‍🎨 Principles don’t pay the bills, my friend. Sometimes you have to accede for the greater good. 原則だけじゃ請求書は払えないの。時には大義のために受け入れなきゃならないこともあるんだよ。 🧑‍⚖️ Fine, but remember: agreeing to this now could haunt us later. わかった。でも、今これに同意することは後で私たちを苦しめるかもしれないぞ。 👩‍🎨 Oh please, I’d rather be haunted by my choices than by my bank account! お願い、選択肢に悩まされる方が、銀行口座に悩まされるよりマシよ!

関連語