bear
/ bɛr /
bearは、「耐える」「抱える」「生む」といった意味を持つ動詞です。物事を受け入れたり、負担を感じたりすることを表現する際に使われます。また、動物の「クマ」も指す言葉で、特に北半球に生息する大型哺乳類として知られています。英語の表現で「bear the burden」(負担を背負う)や「bear fruit」(実を結ぶ)など、さまざまな文脈で用いられています。
意味
大きくて重い毛皮を持ち、短い尾を持つ哺乳類で、世界のさまざまな地域に生息する
何かの重さを支えるまたは運ぶこと
何かを耐えるまたは我慢すること
使い分け
bear の意味と関連する単語との違い
bearは主に「耐える」「支える」という意味の動詞ですが、他の単語と比較すると、ニュアンスに違いがあります。
endureは、困難や苦痛を長い間耐え抜くことを指します。つまり、bearが一時的な困難を支えることを示すのに対し、endureはより長期的な耐え忍ぶ姿勢を強調します。
She bears the pain with courage.
彼女は勇気を持って痛みを耐えている。
He has to endure a lot of hardships to achieve his goals.
彼は目標を達成するために多くの苦難を耐えなければならない。
また、tolerateは、特定の行動や状況を受け入れることができるという意味です。bearが感情的な負担を伴うことが多いのに対し、tolerateはより冷静に受け入れる感覚があります。
I can bear the noise for a little while.
私は少しの間、その騒音に耐えることができる。
I can't tolerate rudeness in any situation.
どんな状況でも失礼を受け入れることはできない。
このように、bearは「耐える」という基本的な意味を持ちながらも、他の類似した単語との使い方やニュアンスには違いがあります。
用例
bear in mind B1
心に留める
Please bear in mind that the deadline is approaching.
締切が近づいていることを心に留めておいてください。
bear fruit B2
良い結果を生む
Their hard work finally bore fruit with the successful project.
彼らの努力はついに成功したプロジェクトで実を結んだ。
bear the brunt C1
最も厳しい部分を耐える
The community bore the brunt of the storm's damage.
その地域は嵐の被害の最も厳しい部分を受けた。
bear witness C2
証拠や証言を提供する
Several people bore witness to the event.
数人がその出来事を証言した。
bear a resemblance B2
誰かまたは何かに似ている
She bears a strong resemblance to her mother.
彼女は母親に非常に似ている。
bear arms C1
武器を持つ
bear the cost B1
費用を負担する
The company will bear the cost of the repairs.
会社が修理費用を負担します。
bear down on C2
圧力をかける、集中する
We need to bear down on our studies before the exams.
試験前に勉強に集中する必要があります。
bear the weight B2
重い負担や責任を負う
He bears the weight of his family's expectations.
彼は家族の期待という重い負担を負っている。
語源
英単語「bear」の語源は、古英語の「beran」に由来しています。この言葉は、ゲルマン語派に属し、さらに遡るとインド・ヨーロッパ祖語の「bher-」に関連しています。この祖語の意味は「持つ」「運ぶ」とされており、物理的なものを持ち運ぶことから、抽象的な意味での「耐える」や「生む」という概念にも発展しました。
古代の人々にとって、「bear」は単に物を持ち運ぶだけでなく、責任や感情を抱えることも含まれていました。たとえば、母親が子を「bear」する(生む)ことは、生命を運ぶという重要な行為であり、このように「bear」は多面的な意味を持つようになりました。
現在では、「bear」は「耐える」「支える」「生む」といった意味で使われていますが、その根底には「何かを持つ」という古代からの強いイメージが残っています。このように、「bear」の語源を知ることで、その言葉が持つ深い意味を理解する手助けになります。
旅先で使える例文集
As the shadows lengthened, I heard a bear growling in the distance.
影が伸びるにつれ、遠くでクマの唸り声が聞こえてきた。
We must gather more supplies before facing the bear guarding the ancient ruins.
古代の遺跡を守るクマに立ち向かう前に、もっと物資を集めなければならない。
The hunter whispered tales of a legendary bear that roamed these woods.
狩人は、この森をさまよう伝説のクマについて囁いた。
After the battle, I found myself dreaming of a bear wandering through a serene forest.
戦闘の後、私は静かな森を歩くクマの夢を見ていた。
With each step, I could feel the weight of my HP decreasing, but I had a mission to defeat the bear.
一歩ごとにHPが減少していくのを感じたが、私はクマを倒す使命を果たさねばならなかった。
ライバルと差がつく例文集
When I bear the weight of my thoughts, it's like carrying a mountain on my back; few understand this struggle but me.
思考の重さを背負うと、まるで山を背負っているような感覚になる。これを理解できるのは、僕だけ。
Every time I read a deep book, I bear witness to truths that resonate with my very soul.
深い本を読むたびに、僕の魂に響く真実を目の当たりにする。
Journaling is a ritual where I bear my inner thoughts, allowing my spirit to breathe through ink and paper.
ジャーナリングは、内なる思考を打ち明ける儀式であり、インクと紙を通して自分の精神を息をさせる。
The soothing melodies of healing music bear me away to a place where worries don't exist, just serenity.
ヒーリング音楽の穏やかなメロディに身を委ねると、心配ごとは消え、ただ静けさだけが存在する世界へと導かれる。
I always carry my agenda like a sacred tome, because every task bears the weight of my aspirations.
僕のアジェンダはまるで聖なる書物のように抱えていて、どんなタスクも僕の願望の重みを背負っているから。
会話
🧑🚒 I can't believe we're standing on the edge of this volcano! Are you sure it's safe? この火山の端に立ってるなんて信じられないよ!本当に安全なの? 👨🔬 Of course! The readings are stable—unless you count that ominous rumble. もちろん!数値は安定してるよ。あの不気味なゴロゴロ音を除けばね。 🧑🚒 Ominous? You mean like a bear waking up from hibernation? 不気味?つまり、冬眠から目覚めたクマみたいな感じ? 👨🔬 Exactly! If we see a bear, we should run—unless it’s just the volcano! その通り!もしクマが見えたら走るべきだ—ただし、それが火山なら別だけど! 🧑🚒 Great, so we have both a volcano and a bear to worry about now. 素晴らしい、つまり今は火山とクマの両方を心配しなきゃいけないってことだね。 👨🔬 Well, if it erupts, we’ll have bigger problems than a bear on our hands! まあ、噴火したら、手に負えないクマより大きな問題があるけどね! 🧑🚒 Right! At least if I’m chased by a bear, I can say I was running from something hot! そうだね!クマに追いかけられたら、何か熱いものから逃げてたって言えるし!