cherry

/ ˈtʃɛr.i /


"cherry" は、一般的に「サクランボ」という意味を持つ名詞です。
小さくて丸い赤色の果物で、甘酸っぱい味が特徴です。
また、「桜の木」や「桜の花」を指す場合もあり、日本では春の象徴とされています。
食用として人気があり、デザートやお菓子など様々な料理に使われます。


意味

名詞

小さくて丸い果物で、通常は赤または黒で、中心に種があります。

名詞

サクランボを生産する木で、Prunus属に属します。

動詞

サクランボやサクランボのような特徴で何かを装飾または飾ること。


使い分け

cherry と berry の違い

cherryは特定の果物を指し、甘くてジューシーな赤い果実です。一方で、berryは一般的な用語で、小さくて多くの種を持つ果実全般を指します。つまり、すべてのcherryberryですが、すべてのberrycherryではありません。

cherry と fruit の違い

fruitは果物全般を指す広い概念です。たとえば、リンゴやバナナ、オレンジなども含まれます。対して、cherryはその中の特定の種類の果物です。このように、fruitはカテゴリーであり、cherryはその一部という関係にあります。

cherry と plum の違い

plum(プラム)は、甘さや酸味がある紫色または黄色の果実です。両方とも石果(中に種がある果物)ですが、味や外見が異なります。cherryは一般的に小さくて丸い形をしており、甘さが際立っていますが、plumはサイズが大きく、皮が厚めで酸味も感じられることがあります。

I love to eat cherries in the summer.
夏にはチェリーを食べるのが大好きです。

The berry smoothie was refreshing and delicious.
ベリーのスムージーはさっぱりしていて美味しかったです。


用例

cherry on top B1

何かをさらに良くする追加の利点や特徴

The vacation was amazing, and the cherry on top was the surprise party.

休暇は素晴らしかった、そして最後の仕上げはサプライズパーティーだった。


life is just a bowl of cherries C1

人生は楽しく、気楽である

Sometimes it feels like life is just a bowl of cherries.

時々、人生はただのチェリーのボウルのように感じる。


cherry-pick B2

グループから最良または最も望ましいアイテムを選ぶ

He tends to cherry-pick the best candidates for the job.

彼はその仕事に最も適した候補者だけを選ぶ傾向がある。


cherry blossom A2

美しいピンクの花で知られる花の木

The cherry blossoms are beautiful in the spring.

春には桜の花が美しい。


cherry-red B1

明るく鮮やかな赤色

She wore a cherry-red dress to the party.

彼女はパーティーにチェリーレッドのドレスを着ていた。


cherry tart A2

チェリーとペイストリーで作られたデザート

I love eating cherry tart in the summer.

夏にチェリータルトを食べるのが好きです。


cherry pick the data C1

特定の主張を支持するデータを選択的に選ぶ

It's important not to cherry pick the data to support your theory.

理論を支持するためにデータを選択的に選ばないことが重要です。


cherry on the cake B2

何かをさらに良くする追加の利点

The new features are the cherry on the cake for this software.

新しい機能はこのソフトウェアのさらなる魅力です。


cherry-flavored A2

チェリーの味や風味を持つ

I prefer cherry-flavored soda over cola.

コーラよりもチェリー風味のソーダが好きです。


語源

英単語「cherry」の語源は、古フランス語の「cherise」から派生しています。この古フランス語は、ラテン語の「cerasum」に由来し、さらに遡るとギリシャ語の「kerasos」にたどり着きます。

「kerasos」は、果物のサクランボを指す言葉であり、これらの言葉は全てサクランボに関連した意味を持っています。興味深いことに、サクランボは古代から人々に愛されてきた果物であり、その美味しさや見た目の美しさから多くの文化で重要な役割を果たしてきました。

このように、「cherry」という言葉は、サクランボそのものを指すだけでなく、その歴史や文化的な背景も含んでいます。現在では、甘くてジューシーな果物として知られていますが、その語源を辿ることで、古代の人々がこの果物に抱いていた価値観や意味を感じ取ることができます。


旅先で使える例文集

As the sun set, I found a cherry blossom tree by the old well.

日が沈む頃、古い井戸のそばに桜の木を見つけた。

The caravan was adorned with cherry flags fluttering in the wind.

caravansは風に舞う桜の旗で飾られていた。

Before the battle, he offered me a cherry—a gift for good luck.

戦いの前、彼は私に桜を一つ差し出した。幸運を祈るための贈り物だ。

Underneath the cherry tree, we shared tales of old heroes.

桜の木の下で、古の英雄たちの物語を語り合った。

The potion’s recipe required a rare cherry found only in the eastern woods.

そのポーションのレシピには、東の森にしか生えていない珍しい桜が必要だった。


ライバルと差がつく例文集

I wrote about my thoughts in my journal while enjoying a cherry blossom view.

桜の景色を楽しみながら、ジャーナルに自分の思いを書いた。

My new ethical leather bag has a cherry hue that makes it stand out in any crowd.

新しいエシカルレザーのバッグは、どんな人混みの中でも目立つチェリーヒューを持ってる。

Grounding myself in nature always reminds me of the cherry trees I loved as a child.

自然に身を委ねると、子供の頃に愛した桜の木を思い出す。

Watching 'The Secret Life of Walter Mitty' made me crave cherry pie like never before.

『ウォルター・ミティの秘密の生活』を観ていたら、以前にも増してチェリーパイが食べたくなった。

I experimented with gluten-free pancakes and topped them with fresh cherry compote, a true culinary delight.

グルテンフリーパンケーキを試してみて、新鮮なチェリーコンポートをトッピングしたら、本当に美味しかった。


会話

🧑‍🎤 I can't believe I'm actually in a pie-eating contest. This is ridiculous! 信じられない、私がパイを食べるコンテストに参加しているなんて。これはばかげてる! 👩 Yes, but look at the prize—a cherry pie worth a hundred bucks! でも、見て!賞品は100ドル相当のチェリーパイよ! 🧑‍🎤 A cherry pie? That's it? For all this messy chaos? チェリーパイ?それだけ?こんなにめちゃくちゃな状況で? 👩 Oh come on! It's not just about the pie; it's about the glory! そんなこと言わないで!パイだけじゃなくて、名誉のためなんだから! 🧑‍🎤 Glory? I thought we were just going to end up with frosting in our hair. 名誉?私はただ髪の毛にクリームがつくと思ってたけど。 👩 Well, if you win, just think about how you'll be the cherry on top of this competition! まあ、もしあなたが勝ったら、このコンペティションで一番の「おまけ」になれるってことよ!

関連語