conclusion

/ kənˈkluː.ʒən /


"conclusion" は、「結論」「締めくくり」という意味を持つ名詞です。議論や考察の結果として導かれる最終的な判断や意見を指します。文章やプレゼンテーションの最後に、要約や重要なポイントを強調するために用いられることが多いです。また、論理的な推論によって得られる結末というニュアンスも含まれています。"In conclusion,"(結論として)というフレーズは、スピーチやエッセイでよく使用される表現です。


意味

名詞

イベント、プロセス、またはテキストの終わりまたは終了。

名詞

考慮の後に達成された判断または決定。


使い分け

conclusion と summary の違い

conclusionは、議論や考察の最終的な結果や結論を指します。つまり、あるテーマについての最終的な判断や決定を示す言葉です。一方、summaryは、情報や内容を簡潔にまとめたものを指します。要するに、summaryは全体の概要を説明するものであり、conclusionはその概要から導き出される結論という位置づけです。

The conclusion of the report suggests further research is needed.
報告書の結論はさらなる研究が必要であることを示唆しています。


用例

reach a conclusion B1

考慮の末に決定や意見に至る

After reviewing the evidence, we reached a conclusion.

証拠を検討した後、私たちは結論に達しました。


in conclusion B2

最終的な発言や要約を導入するために使う

In conclusion, we must work together to solve this issue.

結論として、この問題を解決するために協力しなければなりません。


draw a conclusion B2

情報に基づいて判断や決定を下す

You can draw a conclusion from the data provided.

提供されたデータから結論を導き出すことができます。


come to a conclusion B1

考えた後に決定や意見に至る

After much discussion, we came to a conclusion.

多くの議論の後、私たちは結論に達しました。


final conclusion C1

考慮の末に達した最終的な決定や意見

The final conclusion of the report was surprising.

報告書の最終的な結論は驚くべきものでした。


logical conclusion C2

前提から論理的に導かれる結論

His argument led to a logical conclusion.

彼の主張は論理的な結論に至りました。


reach a premature conclusion C1

十分な証拠なしに早すぎる判断を下す

Don't reach a premature conclusion before all the facts are in.

すべての事実が揃う前に早すぎる結論を下さないでください。


conclusion of the matter C2

状況の最終的な決定や結果

The conclusion of the matter was satisfactory for everyone involved.

その問題の結論は関係者全員にとって満足のいくものでした。


conclusion drawn C1

証拠に基づいて達成された結論

The conclusion drawn from the study was significant.

その研究から導き出された結論は重要でした。


語源

英単語「conclusion」の語源は、ラテン語の「conclusio」に由来しています。この言葉は、「con-」(一緒に)と「cludere」(閉じる)から成り立っています。

「cludere」は「閉じる」という意味で、これに「con-」が付くことで、「一緒に閉じる」というニュアンスが生まれます。元々の意味は、何かをまとめて終わらせる、または結論を出すことに関連していました。

古代ローマでは、議論や討論の際に、意見をまとめて結論を出すことが重要でした。このような背景から、「conclusion」は「議論や考えをまとめて、最終的な答えを出すこと」という意味に発展しました。

現在では、「結論」や「締めくくり」といった意味で広く使われていますが、その語源には「何かを閉じる」という基本的な概念が根付いているのです。


旅先で使える例文集

The sun set over the distant mountains, casting long shadows as we prepared for our journey.

遠くの山々に日が沈み、私たちが旅の準備をする中、長い影が伸びていた。

As the wizard deciphered the ancient runes, a spark of magic ignited in the air.

魔法使いが古代のルーン文字を解読すると、空気の中に魔力のひらめきが生まれた。

The clashing swords echoed through the forest, a reminder that battles are never without cost.

剣の衝突音が森中に響き渡り、戦いには常に代償が伴うことを思い起こさせた。

In the tavern's dim light, whispers of a lost treasure filled the air, sparking dreams of glory.

酒場の薄暗い灯りの中で、失われた宝の囁きが漂い、栄光の夢が膨らんだ。

After a long day of adventuring, we gathered around the fire, each sharing tales that led us to this conclusion.

冒険の長い一日を終え、私たちは火の周りに集まり、ここに至るまでの物語を語り合った。


ライバルと差がつく例文集

After studying the oracle cards, my conclusion is that they reveal more about my inner self than I ever realized.

オラクルカードを勉強した結果、結論は、自分の内面をこれまで以上に明らかにしてくれるということ。

In terms of mindfulness, my conclusion is that true presence comes from letting go of distractions and embracing the moment.

マインドフルネスに関して、結論は、真の存在感は気を散らすものを手放して今を受け入れることで得られるということ。

I always bring my reusable water bottle; my conclusion is that it’s not just eco-friendly, but also a fashion statement.

マイボトルを持参することは欠かせない。結論として、それはエコフレンドリーなだけでなく、ファッションの一部でもあるということ。

My mantra has evolved over the years, and my conclusion is that it now reflects my journey towards self-discovery.

数年にわたりマントラが進化してきて、結論として、今は自己発見の旅を映し出すものとなっている。

Listening to high-vibration music is transformative; my conclusion is that it raises my energy and connection to the universe.

高いバイブレーションの音楽を聴くことは変容をもたらす。結論として、それは僕のエネルギーを高め、宇宙との繋がりを深めてくれる。


会話

👩‍🎨 So, after all this chaos, what do you think is the conclusion we can draw from our little adventure? さあ、この混乱の後、私たちの小さな冒険からどんな結論が導き出せると思う? 🧑‍🚀 Well, if I had to guess, it’s that space travel might not be for everyone. そうだな、もし俺が推測するなら、宇宙旅行は誰にでも向いているわけじゃないってことだ。 👩‍🎨 True. But it’s also about embracing the unexpected, right? 確かに。でも、思いがけないことを受け入れることも大事よね? 🧑‍🚀 Exactly! Like how I never thought I’d be chased by a space raccoon today. その通り!まさか今日、宇宙のアライグマに追われるなんて思わなかったよ。 👩‍🎨 Right? And yet here we are, with a raccoon and a lack of oxygen. What a conclusion! そうよね?そして、ここにはアライグマと酸素不足がある。なんて結論なの! 🧑‍🚀 I guess we should add ‘avoid space raccoons’ to our life lessons. 「宇宙のアライグマを避けるべし」って人生の教訓に加えなきゃな。 👩‍🎨 Absolutely! Who knew the universe had such wild surprises up its sleeve? 全くその通り!宇宙がこんなにワイルドな驚きを用意しているなんて誰が知っていた? 🧑‍🚀 And that’s exactly why we need to keep our helmets on—just in case! それがまさに、万が一に備えてヘルメットをかぶっておく必要がある理由だよ!

関連語