end

/ ɛnd /


end は、「終わる」「終了する」という意味を持つ名詞や動詞です。物事の最後や完了を指し、何かが終わる瞬間や状態を表現します。日常会話から文学的表現まで幅広く使われ、様々な文脈で重要な役割を果たします。例えば、「The end of the movie was unexpected.」(映画の終わりは予想外だった。)のように使われます。


意味

名詞

何かの最終部分、特に時間の期間、活動、または物語の最終部分。

動詞

結論に至らせる、または何かを終わらせる。

動詞

結論に至る、または存在しなくなる。


使い分け

end と finish の違い

endは物事が完全に終わることを指し、特に何かが終了する瞬間や状態を強調します。一方で、finishはプロセスの完了を示し、何かをやり遂げた結果としての終わりを意味します。つまり、endは「終わりそのもの」を指し、finishは「終わらせる行為」に焦点を当てていると考えると良いでしょう。

We need to end this discussion now.
今この議論を終えなければなりません。

I will finish my homework before dinner.
夕食前に宿題を終わらせます。

end と conclude の違い

concludeは物事の結論やまとめを出すことに重点を置いています。つまり、何かを終える際に、その内容や結果についての結論を出すことが含まれます。一方、endは単に物事が終了することに焦点を当てています。このため、concludeはより知的なプロセスや思考の結果としての「終わり」を示すことが多いです。

The meeting will conclude with a summary of the main points.
会議は主なポイントの要約で締めくくられます。

end と close の違い

closeは物理的または時間的に何かを閉じることを指します。たとえば、ドアや会議などを「閉じる」時に使います。対して、endはより抽象的な概念で、物事が終わること全般に使われます。したがって、closeは具体的な行動に関連し、endはその状態や結果に関連しています。

Please close the door when you leave.
出るときにはドアを閉めてください。

The concert will end at 10 PM.
コンサートは午後10時に終了します。


用例

the end of the road B2

旅やプロセスの最終地点または結論

After years of hard work, I finally reached the end of the road.

何年もの努力の末、私はついに旅の終わりにたどり着いた。


end of the line B2

プロセスや旅の最終地点

This is the end of the line for this project.

このプロジェクトはここで終わりです。


end up B1

最終的に特定の場所や状況に至る

I didn't plan to go to the party, but I ended up having a great time.

パーティーに行くつもりはなかったが、結局楽しい時間を過ごした。


end in tears B2

悲しみや失望に終わる

Their argument ended in tears.

彼らの口論は悲しみに終わった。


to no end C1

限界や結論なしに; 終わりなく

She complained to no end about her job.

彼女は仕事について終わりなく不満を言った。


end of story B2

これ以上言うことはないことを示すために使われるフレーズ

I don't want to hear any more excuses. That's the end of the story.

これ以上の言い訳は聞きたくない。それが全てだ。


at the end of the day B1

すべてを考慮したとき; 最終的に

At the end of the day, we all want to be happy.

結局のところ、私たちは皆幸せになりたい。


to the bitter end C1

結果に関係なく、最後まで続ける

She fought to the bitter end for her beliefs.

彼女は自分の信念のために最後まで戦った。


語源

英単語「end」の語源は、古英語の「endian」に由来します。この単語は「終わり」や「境界」を意味していました。さらに遡ると、ゲルマン語系の「*andja」や古ノルド語の「enda」(どちらも「終わり」を意味する)に関連しています。

このように、「end」は元々「何かが終わる場所」や「境界を示す点」を指していました。古代の人々にとって、物事には始まりがあり、必ず終わりがあるという考え方が根付いていました。そのため、「end」は自然界や日常生活の中で避けられない現象を表す言葉として重要な役割を果たしていたのです。

時が経つにつれて、「end」は物事の完了や終了だけでなく、抽象的な意味でも使われるようになりました。たとえば、「目的」や「意図」といったニュアンスも持つようになり、現在ではさまざまな文脈で使われる多義的な単語となっています。


旅先で使える例文集

As the dusk settled, the weary travelers contemplated their next move, knowing that danger could end at any moment.

夕暮れが訪れると、疲れた旅人たちは次の一手を考えた。危険はいつでも訪れ、終わりを迎えるかもしれない。

The wizard's chant echoed through the forest, each word a promise that could end the darkness plaguing the land.

魔法使いの詠唱が森に響き渡る。言葉の一つ一つは、土地を苦しめる闇を終わらせる約束だった。

In the midst of battle, he noticed his HP dwindling, and he knew he had to strategize before the fight would end.

戦闘の真っ只中、彼はHPが減っているのに気づき、戦いが終わる前に戦略を練る必要があると悟った。

The merchant displayed his wares, claiming this enchanted dagger would ensure that your quest does not end in failure.

商人は商品を並べ、その魔法の短剣は冒険が失敗に終わることを防ぐと主張した。

As they gathered around the campfire, stories of old echoed in the night, each tale a thread woven into the fabric of their shared journey, never to end.

彼らは焚き火の周りに集まり、古の物語が夜に響く。それぞれの語りは、彼らの共有された旅の布地に織り込まれ、決して終わることはなかった。


ライバルと差がつく例文集

In my quest for mindfulness, I realized that the end of each day is an opportunity for reflection.

マインドフルネスを追求する中で、一日の終わりは反省の機会だと気づいた。

Living a life of intention means finding joy in the small things until the very end.

意図を持った生活は、小さな喜びを見出すことだ。最後まで、その喜びを忘れない。

As I light my aromatherapy stone diffuser, I breathe in peace; it's the end of chaos.

アロマストーンディフューザーの火を灯しながら、平和を吸い込む。これが混沌の終わり。

A truly empathetic leader knows that the end result is only as strong as the team behind them.

真の共感型リーダーは、結果の終わりが彼らを支えるチームの強さに依存していることを知っている。

Journaling at night? It's a sacred ritual; the end of the day demands it.

夜にジャーナリングすること?それは神聖な儀式。日々の終わりがそれを求めている。


会話

👩‍🚀 Are you seriously saying we might be pulled into a black hole? 本当にブラックホールに引き込まれるかもしれないって言ってるの? 🧑 Well, the math doesn't lie. It's a distinct possibility. まあ、数学は嘘をつかないからね。あり得る可能性だよ。 👩‍🚀 "Distinct possibility"? Is that code for "we're all going to die"? 「あり得る可能性」っていうのは、「私たちは全員死ぬ」って意味の暗号なの? 🧑 Not necessarily. Just think of it as an unexpected end to our adventure! 必ずしもそうとは限らないよ。これは私たちの冒険の予想外の終わりだと思えばいいさ! 👩‍🚀 An unexpected end? I was hoping for a thrilling sequel, not a cosmic finale! 予想外の終わり?続編が楽しみだったのに、宇宙的なフィナーレなんて望んでなかったわ! 🧑 Well, if we’re going out, at least let’s make it spectacular! まあ、もし行くことになったら、せめて壮大に行こうじゃないか! 👩‍🚀 Spectacular? Try telling that to my mother when she hears I got swallowed by space! 壮大に?母に宇宙に飲み込まれたって聞かせてみてよ! 🧑 Just say you ended up in the ultimate vacation spot—beyond time and space! 「時間と空間を超えた究極のバケーションスポットに行った」って言えばいいさ! 👩‍🚀 Right, because “end” is just an illusion when you’re on holiday in a black hole! そうね、ブラックホールの中でバカンスしてるときは「終わり」もただの幻想だもの!

関連語