notable

/ ˈnoʊ.tə.bəl /


"notable" は、「注目すべき」「顕著な」という意味を持つ形容詞です。特に、重要性や特異性を持つ事柄や人物について使われます。例えば、歴史的な出来事や傑出した業績などが "notable" と表現されることが多いです。この言葉は、何かが他と比べて際立っていることを強調する際に用いられます。


意味

形容詞

注目に値する; 注目すべき


使い分け

notable と remarkable の違い

notableは「注目に値する」という意味で、特に他と比べて目立つような特徴や重要性を持つものを指します。一方、remarkableも「注目に値する」という意味ですが、こちらは特に驚くべきことや際立っていることを強調します。つまり、notableは単に目立つことを指すのに対し、remarkableはその目立ち方が特別であることを示しています。

She made a notable contribution to the project.
彼女はそのプロジェクトに注目すべき貢献をした。

His performance was truly remarkable.
彼のパフォーマンスは本当に驚くべきものだった。

notable と significant の違い

significantは「重要な」という意味で、何かが持つ影響や効果の大きさを表します。一方で、notableは特に目立つ点や評価される点に焦点を当てています。つまり、何かがsignificantである場合、それが社会や状況に与える影響が大きいのに対し、notableは単にそれが特別であることを示しています。

The study showed a significant improvement in results.
その研究は結果において重要な改善を示した。

Her notable achievements were recognized at the ceremony.
彼女の注目すべき業績は式典で認められた。

notable と outstanding の違い

outstandingは「優れた」または「抜群の」という意味で、他と比べて非常に優れているものを指します。これに対し、notableは必ずしも優れているとは限らず、単に注目される価値があることを示します。つまり、全てのoutstandingなものはnotableですが、その逆は必ずしも成り立ちません。

She delivered an outstanding presentation that impressed everyone.
彼女は皆を感心させる抜群のプレゼンテーションを行った。

There are several notable figures in the history of science.
科学の歴史にはいくつかの注目すべき人物がいる。


用例

notable achievement B1

重要な業績

Her notable achievement in science earned her a prestigious award.

彼女の科学における重要な業績は、名誉ある賞をもたらした。


notable figure B2

著名な人物

He is a notable figure in the world of literature.

彼は文学の世界で著名な人物です。


notable exception C1

重要な例外

Most students passed the exam, with one notable exception.

ほとんどの学生が試験に合格したが、一人の重要な例外がいた。


notable increase B2

顕著な増加

There was a notable increase in sales this quarter.

今四半期の売上は顕著に増加した。


notable contribution B2

重要な貢献

Her notable contribution to the project was recognized by the team.

彼女のプロジェクトへの重要な貢献はチームによって認められた。


notable trend C1

顕著な傾向

There is a notable trend towards remote work in recent years.

近年、リモートワークへの顕著な傾向が見られる。


notable personality B2

個性的な人物

She is a notable personality in the fashion industry.

彼女はファッション業界で個性的な人物です。


notable landmark B1

重要なランドマーク

The Eiffel Tower is a notable landmark in Paris.

エッフェル塔はパリの重要なランドマークです。


notable performance B2

顕著なパフォーマンス

His notable performance in the play earned him critical acclaim.

彼の劇での顕著なパフォーマンスは批評家の称賛を得た。


語源

英単語「notable」の語源は、ラテン語の「notabilis」に由来します。この言葉は、「notare」(印をつける、記録する)という動詞から派生しています。「notare」は「ノート(note)」の語源でもあり、何かを記録する行為に関連しています。

「notabilis」は「注目に値する」「顕著な」という意味を持ち、そこから英語の「notable」は「目立つ」「重要な」といったニュアンスを持つようになりました。つまり、元々は「印をつけて記録されるべきもの」という意味合いがあり、特に注目すべき人物や出来事を指す際に使われるようになったのです。

このように、「notable」は単なる目立つ存在ではなく、特別な価値や重要性を持つものとして認識されることから、現在の「注目すべき」「顕著な」という意味へと発展しました。


旅先で使える例文集

In the heart of the forest, the notable druid sang to the ancient trees.

森の奥深くで、その著名なドルイドは古代の木々に歌を捧げていた。

The knight's armor gleamed under the moonlight, a notable sight for weary travelers.

騎士の鎧は月明かりの下で輝いており、疲れた旅人たちには印象的な光景だった。

As they entered the cave, the wizard noted the notable presence of magic lingering in the air.

洞窟に入ると、魔法使いは空気中に漂う特筆すべき魔力を感じ取った。

The merchant displayed his wares, each item a notable artifact of the ancient world.

商人は商品を並べた。それぞれの品は古代の世界の特筆すべき artefact だった。

During the battle, the bard sang of a notable hero whose legend still inspired many.

戦闘中、バードはまだ多くの者にインスピレーションを与える著名な英雄の伝説を歌った。


ライバルと差がつく例文集

Finding my true self has been a notable journey, filled with ups and downs, but who doesn't love a good plot twist?

真の自分を見つけるのは大きな旅だった。アップダウンがあっても、やっぱり良いストーリー展開が好きだよね?

Just like in the first season of *Emily in Paris*, where every episode features something notable about fashion and self-discovery.

ドラマ『Emily in Paris』の最初のシーズンのように、毎話ごとにファッションや自己発見についての注目すべきことがあるんだよね。

*Sapiens* hit me with many notable insights regarding the evolution of humanity, making me reconsider what it means to be unique.

『サピエンス全史』には人類の進化に関する多くの注目すべき示唆があって、それが僕にとってのユニークさを再考させてくれる。

The film *Interstellar* had a notable impact on my perception of time and love, shifting my entire worldview.

映画『インターステラー』は、時間と愛に対する僕の認識に注目すべき影響を与えて、世界観全体を変えてしまった。

Exploring my inner child has brought notable healing, allowing me to reconnect with parts of myself I thought were lost forever.

内なる子供を探求することで、注目すべき癒しを得て、永遠に失われたと思っていた自分の一部と再び繋がることができた。


会話

🦜 Wow, did you see that? They just found a treasure map on the ship! すごい、見た?船の上で宝の地図を見つけたよ! 🏴‍☠️ A treasure map? That’s notable, but it could easily be a trap. 宝の地図?それは注目に値するけど、罠かもしれないぞ。 🦜 Come on, think of the adventure! We could find gold and glory! おいおい、冒険を考えてみて!金と名声を手に入れられるかもしれないんだ! 🏴‍☠️ Or we could end up as fish food. Not exactly a notable end to my story. それとも、魚の餌になるかもしれないな。俺の物語としては注目に値しない終わりだ。 🦜 True, but imagine telling everyone about our legendary find! 確かにそうだけど、伝説の発見についてみんなに話すことを想像してみて! 🏴‍☠️ Fine, let's go for it. But if this goes south, I’m blaming your “notable” instincts. よし、それで行こう。でも、これがうまくいかなかったら、お前の「注目に値する」直感を責めるからな。

関連語