point

/ pɔɪnt /


"point" は、「点」「要点」「指し示す」という意味を持つ名詞および動詞です。
名詞としては、位置や場所を示す「点」、または議論や説明の中での「重要な要素」を指します。例えば、地図上の特定の地点や話の中での中心となる考えなどがこれに該当します。
動詞としては、何かを指し示す行為や注意を向けることを表し、"point at something"(何かを指さす)という表現がよく使われます。
日常会話や学術的な文脈で幅広く用いられる言葉です。


意味

名詞

特定の場所や位置。

名詞

幾何学における測定単位で、空間内の位置を表す。

動詞

何かを指し示すことによって注意を向ける。

動詞

特定の考えや意見を示すこと。


使い分け

point と tip の違い

pointは、特定の位置や状況を示すことができる言葉です。また、議論や説明の中で重要な部分を指摘する時にも使われます。一方、tipは、実用的なアドバイスや小さなヒントを意味します。つまり、pointは「何かの要点」や「位置」を示すのに対し、tipは「役立つ情報」や「アドバイス」といったニュアンスがあります。

She made a good point during the discussion.
彼女は議論中に良い要点を指摘しました。

I received a helpful tip about studying effectively.
効果的な勉強法について役立つアドバイスをもらいました。

point と mark の違い

markは、物理的に何かに印をつける行為を指しますが、pointはその印が示す位置や方向に焦点を当てます。つまり、markは行動そのものを表し、pointはその結果としての位置や状況を強調する言葉です。

Please mark your answers on the sheet.
シートに答えを印をつけてください。

Can you point to where it hurts?
どこが痛いか指摘してもらえますか?

point と indicate の違い

indicateは何かを示すために使われる動詞で、特に証拠やサインとしての意味合いが強いです。一方で、pointはより直接的に物理的な位置や方向を示すことが多いです。つまり、indicateは間接的に何かを示す場合が多く、pointは直接的な行為として使われることが多いです。

The data indicates a rise in temperature.
データは温度の上昇を示しています。

Please point out the main issues in your report.
レポートの主な問題点を指摘してください。


用例

point of view B1

物事を考える特定の態度や視点

From my point of view, we should try a different approach.

私の視点から見ると、別のアプローチを試すべきです。


make a point B2

重要な考えや意見を表現する

She made a point about the need for more funding.

彼女はより多くの資金が必要だという重要な意見を述べた。


point out B1

何かに注意を向ける

I want to point out the mistakes in the report.

報告書の間違いを指摘したい。


at this point B2

この時点で

At this point, we need to make a decision.

この時点で、私たちは決定を下す必要があります。


to the point B2

直接的で、問題に関連している

Please keep your comments to the point.

コメントは要点を絞ってください。


point of no return C1

行動を続けなければならない地点

Once we signed the contract, we reached the point of no return.

契約にサインした時点で、私たちは元に戻れない地点に達した。


point taken B2

理解し、認められた

I see your point taken, and I will consider it.

あなたの意見を理解しましたので、考慮します。


point of interest B1

注目を集める場所や物

The museum is a point of interest for tourists.

その博物館は観光客にとっての注目の場所です。


point the finger B2

誰かを非難する

It's easy to point the finger, but we should find solutions.

非難するのは簡単ですが、解決策を見つけるべきです。


語源

英単語「point」の語源は、ラテン語の「punctum」に由来します。この言葉は「刺す」「突き出す」という意味を持つ動詞「pungere」から派生した名詞です。「punctum」は、元々は「小さな点」や「突起」を指し、何かを明確に示すための印やマークとして使われていました。

古代ローマでは、物事を明確にするために点を用いることが一般的でした。例えば、書物や文書において重要な情報を示すために印をつけたり、地図上で特定の場所を指し示す際にも「点」が用いられました。これが次第に、「点を指し示す」「要点を挙げる」といった意味合いに発展し、現在の「point」の使用法につながっています。

したがって、「point」は単なる「点」や「地点」を超えて、何かを強調したり、特定の情報を伝えるための重要な要素としての役割も持つようになりました。このように、語源から見ても「point」は情報の明確化や焦点を当てることと深く結びついていることがわかります。


旅先で使える例文集

As we crossed the bridge, I felt the point of danger lurking in the shadows.

橋を渡ると、不穏な気配が影に潜んでいることを感じた。

The mage pointed out the ancient ruins, where the point of magical energy was strongest.

その魔法使いは古代の遺跡を指差し、魔力のポイントが最も強い場所だと告げた。

In the midst of battle, he shouted, 'Hold the line; our point of retreat is behind the hill!'

戦闘の最中、彼は叫んだ。「陣を守れ!退却のポイントは丘の向こうだ!」

They found a hidden cave, and at its entrance lay the point where the treasure was said to be guarded.

彼らは隠された洞窟を見つけ、その入口には宝物が守られているポイントがあると伝えられていた。

The healer mentioned that potions offer a point of restoration for our weary souls.

その治療士は、ポーションが疲れた魂にとっての癒しのポイントになると語った。


ライバルと差がつく例文集

When I reflect on my therapy sessions, there's always a point where I realize I'm actually healing, not just talking.

セラピーのセッションを振り返ると、いつも気づくポイントがある。話しているだけじゃなく、実際に癒されているんだって。

My favorite drink? An oat milk latte with a point of cinnamon—it elevates my mornings, you know?

お気に入りの飲み物?オートミルクラテにシナモンのポイントを加えたやつ。朝が格段に良くなるんだ。

I found the perfect kombucha glass jar; it has a point on the lid for easy fermentation, just like my life—always evolving, always changing.

完璧なコンブチャ用のガラス瓶を見つけた。蓋に発酵を簡単にするためのポイントがあって、まるで僕の人生みたいだ—常に進化して、常に変わっている。

While reading that book, there was a point that resonated so deeply, I felt like my soul was shaking with every word.

その本を読んでいるとき、心に響くポイントがあって、一言一言で僕の魂が震えているように感じた。

As a craftsman, there's a point in every project where the vision becomes reality, and I become one with my creation—it's intoxicating.

職人として、すべてのプロジェクトにおいて、ビジョンが現実となるポイントがあって、その瞬間に自分が作品とひとつになってしまう—それは本当に陶酔感をもたらす。


会話

🧑‍✈️ This is a disaster! The captain is missing, and we’re stuck on this bridge with no direction! これは大変だ!船長がいなくなって、私たちはこの橋の上で方向も分からないままなんだ! 👩‍🚒 Calm down! We need to figure out what to do. Do you have a plan? 落ち着いて!どうすればいいか考えよう。何か計画はある? 🧑‍✈️ A plan? I was hoping the captain would guide us! 計画?船長が指示してくれると思ってたんだ! 👩‍🚒 Well, he’s not here now. Let’s focus. We need to find the point where he last was. まあ、今はいないけど。集中しよう。彼が最後にいた地点を見つける必要がある。 🧑‍✈️ Right, right. But how can we even know where that point is? そうだね。でも、その地点がどこかどうやって分かるんだ? 👩‍🚒 Look for clues, anything unusual around here. We might find a point of reference! 手がかりを探して、ここにある変わったものを見てみて。何か基準となる点が見つかるかもしれない! 🧑‍✈️ Like a giant anchor or… wait, is that his hat over there? 巨大なアンカーとか…待って、あそこに彼の帽子がある? 👩‍🚒 Exactly! That’s our point! If his hat is here, he can’t be far. その通り!それが私たちのポイントだ!彼の帽子があるなら、遠くにはいないはず。 🧑‍✈️ So you're saying we just follow the hat? Sounds like a game of "Where's Waldo." つまり、帽子を追えばいいってこと?「ウォーリーを探せ」みたいだね。 👩‍🚒 Well, if “Waldo” happens to be the captain, then yes! まあ、「ウォーリー」が船長なら、そうだね!

関連語