ramble
/ ˈræm.bəl /
"ramble" は、「散歩する」「ぶらぶら歩く」「無駄口を叩く」という意味を持つ動詞です。特に、目的もなく自由に歩き回ることや、話が脱線して長くなる様子を表します。自然の中を「散策する」ことを指すこともあり、リラックスしたり考えを整理したりするための行為として楽しまれます。また、会話においては、話が本筋から外れてしまうことを示す際にも使われます。
意味
長く、さまよいながら話すまたは書くこと
楽しみのために歩くこと、しばしば特定の目的地なしに
長く、さまよいながらの話または文章
使い分け
ramble と wander の違い
rambleは、特に話す時に、要点を外れて長々とした内容を話すことを指します。つまり、話がまとまらずにダラダラと続く様子です。一方で、wanderは物理的に歩き回ることを意味し、特に目的もなくさまようというニュアンスがあります。要するに、rambleは「無駄話をする」、wanderは「歩き回る」と覚えると良いでしょう。
He tends to ramble when he's nervous.
彼は緊張するとダラダラと話し続けてしまう。
She loves to wander through the park on weekends.
彼女は週末に公園をぶらぶらするのが好きです。
ramble と meander の違い
meanderも目的なく歩くことを指しますが、特に川の流れや道が曲がりくねっている様子を表現する際によく使われます。つまり、rambleが人の話し方や行動について使われるのに対し、meanderは自然の動きや流れに関連しています。
The river meanders through the valley.
その川は谷を曲がりくねって流れている。
He likes to ramble about his travels.
彼は旅行についてダラダラと話すのが好きです。
ramble と drift の違い
driftは、特定の方向や目的なしに流れることを意味しますが、感情や考えがぼんやりしている状態にも使われます。つまり、rambleは具体的な話題から逸れることですが、driftは考えや気持ちがどこかへ行ってしまうようなイメージがあります。
Sometimes I just drift off while reading.
時々、本を読みながらぼんやりしてしまうことがあります。
He tends to ramble when he talks about his favorite movies.
彼は好きな映画について話すとき、ダラダラと長くなる傾向があります。
用例
ramble on B1
混乱したり無関係な方法で長々と話す
He tends to ramble on about his hobbies.
彼は趣味について長々と話す傾向がある。
go off on a ramble B2
無関係なことについて話し始める
During the meeting, she went off on a ramble about her vacation.
会議中、彼女は休暇について無関係な話を始めた。
ramble through the woods A2
自然の中を目的もなく歩く
We decided to ramble through the woods on a sunny day.
私たちは晴れた日に森の中をのんびり歩くことにした。
a ramble in the park A1
公園でのんびりとした散歩
I enjoy a ramble in the park every weekend.
私は毎週末、公園でのんびりと散歩するのが好きです。
ramble on about something B1
特定のトピックについて過度に話す
He rambled on about his favorite book for an hour.
彼はお気に入りの本について1時間も話し続けた。
ramble through life C1
無頓着または目的のない方法で生きる
He prefers to ramble through life without strict plans.
彼は厳格な計画なしで無頓着に生きることを好む。
a ramble in the countryside A2
田舎でのんびりとした散歩
We enjoyed a ramble in the countryside last weekend.
私たちは先週末、田舎でのんびりとした散歩を楽しんだ。
ramble about nothing B2
明確なトピックや目的なしに話す
Sometimes he just rambles about nothing for hours.
時々、彼は何もないことについて何時間も話し続ける。
語源
「ramble」の語源は、古英語の「ramblian」に由来します。この言葉は「歩く」や「さまよう」という意味を持っていました。さらに遡ると、古英語の「rǣm」と関連があり、これは「不規則な動き」や「散らばること」を指していました。
このように、「ramble」はもともと「無目的に歩き回る」「あちこちをさまよう」といった行動を表していました。時が経つにつれて、この言葉は物理的な移動だけでなく、話し方にも使われるようになり、「冗長に話す」「要点を外れて話す」という意味も持つようになりました。
したがって、現在の「ramble」は、特に具体的な目的がなく、だらだらとしたり、散漫な内容で話す様子を表現する際に使用されます。元々の「さまよう」という意味が、言葉の使い方にも反映されています。
旅先で使える例文集
As I traveled through the misty forest, I couldn't help but ramble about the tales of the ancient druids.
霧深い森を旅する中、古のドルイドたちの物語についてつい語りたくなった。
In the market, the merchant boasted of his potions, each promising to restore HP, yet I couldn't resist his ramble of adventures.
市場で、商人はそれぞれHPを回復するというポーションを自慢していたが、彼の冒険譚に引き込まれてしまった。
While preparing for battle, he began to ramble about the legendary sword forged in dragon fire.
戦闘の準備をしていると、彼はドラゴンの炎で鍛えられた伝説の剣について語り始めた。
As we set up camp, the bard couldn't help but ramble on about the brave heroes of old.
キャンプの準備をする中、バードは古の勇者たちについてつい語り続けてしまった。
In the dim tavern, tales of lost treasures made the patrons ramble with excitement, dreaming of their next adventure.
薄暗い居酒屋で、失われた宝の物語に酔った客たちはわくわくしながら次の冒険について語り合っていた。
ライバルと差がつく例文集
Sometimes I ramble about my meditation cushion, as if it's the key to unlocking my higher self.
時々、瞑想クッションについて独り言をもらす。まるでそれが真の自分を解放する鍵であるかのように。
In moments of deep introspection, I tend to ramble endlessly about my journey towards ascension.
深い内省の瞬間には、アセンションへの旅について無限に独り言をつぶやくことが多い。
When I push myself to the limit, I often ramble about the breakthroughs that seem just out of reach.
自分を追い込むと、手が届かないような突破口について延々と独り言を言ってしまう。
I always ramble that if I go to India, it'll be the magical catalyst for all my transformation.
インドに行けば、すべての変革の魔法の触媒になると独り言を言ってる。
I find myself rambling about the profound changes I expect from a simple trip to India.
シンプルなインド旅行から期待する深い変化について独り言を言っている自分がいる。
会話
🧑✈️ Did you hear that alarm? We're not just stuck here; we need to get out now! その警報を聞いた?私たちはただここに閉じ込められているだけじゃない、今すぐ出なきゃ! 👮♂️ Relax! If we ramble around, we might find a way out. 落ち着いて!もし適当に動き回れば、脱出方法が見つかるかもしれないよ。 🧑✈️ Ramble? You think this is a leisurely stroll in the park? 適当に動き回る?これが公園の散歩だと思ってるの? 👮♂️ Well, sometimes a good ramble leads to discoveries. Like how I discovered my last date was a cat person. まあ、時には適当な移動が発見につながることもあるんだ。前のデートは猫好きだったことを発見したし。 🧑✈️ That’s great and all, but right now we’re about to become prison break legends! それは素晴らしいけど、今は私たちが脱獄伝説になるところなんだから! 👮♂️ Legends or not, if we don’t ramble our way to an exit, we’ll be legends… in the news as the “Stuck Duo.” 伝説になろうが、出口に向かって適当に動かなければ、私たちは「閉じ込められたデュオ」としてニュースに載ることになるよ。