regular

/ ˈrɛɡ.jə.lər /


"regular" は、「規則的な」「一定の」「普通の」という意味を持つ形容詞です。
時間や頻度が一定であること、または特に目立たない、一般的な状態を表します。
例えば、"a regular meeting"(定例会議)や "regular hours"(通常の営業時間)など、日常生活やビジネスシーンでよく使われます。
また、"regular customer"(常連客)という表現もあり、特定の場所によく訪れる人を指します。


意味

形容詞

基準に従っている; 通常の、典型的な、または予想される。

名詞

通常または典型的な人または物。


使い分け

regular と usual の違い

regularは、一定のパターンや規則性があることを表します。たとえば、ある活動が決まった時間や頻度で行われる場合に使います。一方、usualは「いつもの」「普段の」という意味で、特に特定のパターンがなくても、一般的に行われることを指します。

I go to the gym on a regular basis.
私は定期的にジムに通っています。

This is my usual coffee order.
これは私のいつものコーヒーの注文です。

regular と constant の違い

constantは、変わらず続いている状態を示しますが、必ずしも規則的である必要はありません。つまり、regularは繰り返しのパターンがあることを強調しますが、constantはその持続性に重点を置いています。

She has a constant flow of ideas.
彼女は常にアイデアが湧いています。

He takes his medications at regular intervals.
彼は定期的な間隔で薬を服用しています。

regular と typical の違い

typicalは「典型的な」という意味で、特定のグループや状況において一般的または代表的な特徴を持つことを指します。対して、regularは繰り返しや規則性に焦点を当てています。

It's typical for her to arrive late.
彼女が遅れて到着するのは典型的です。

The train has a regular schedule.
その電車には定期的な運行スケジュールがあります。


用例

regular exercise A2

定期的な運動

I try to do regular exercise to stay fit.

健康を保つために定期的に運動するようにしています。


regular customer A2

常連客

She is a regular customer at the coffee shop.

彼女はそのコーヒーショップの常連客です。


regular basis B1

定期的に

We meet on a regular basis to discuss our progress.

私たちは進捗を話し合うために定期的に会います。


regular updates B1

定期的な更新

The team sends regular updates on the project status.

チームはプロジェクトの状況について定期的に更新を送ります。


regular intervals B2

定期的な間隔

The train runs at regular intervals throughout the day.

その電車は一日中定期的に運行しています。


regular season B2

レギュラーシーズン

The team performed well during the regular season.

そのチームはレギュラーシーズン中に好成績を収めました。


regular features B2

定期的な特徴

The magazine includes regular features on health and wellness.

その雑誌には健康とウェルネスに関する定期的な特集が含まれています。


regular check-ups A2

定期的な健康診断

It's important to have regular check-ups with your doctor.

医者との定期的な健康診断を受けることが重要です。


regular price A1

通常価格

The regular price of the shirt is $20.

そのシャツの通常価格は20ドルです。


語源

英単語「regular」の語源は、ラテン語の「regulares」に由来します。この語は「regula」(規則、ルール)から派生しており、「regula」は「直線」や「基準」を意味します。

「regula」はさらに、ラテン語の「regere」(支配する、導く)という動詞に関連しています。この動詞は、「道を整える」「秩序を保つ」といったニュアンスを持っています。つまり、元々の意味は「規則に従って整える」ということです。

古代ローマでは、物事を秩序立てて行うことが重要視されており、そのための基準やルールが必要とされていました。そこから、「規則に従った」「一定のパターンを持つ」という意味へと発展し、現在の「定期的な」「通常の」といった意味に繋がっています。

このように、「regular」は古代の秩序やルールへの意識から生まれた言葉であり、今日でもその概念が色濃く反映されています。


旅先で使える例文集

A regular traveler knows the best inns along the road.

旅路の途中で、定番の宿を知るのは常旅人の特権だ。

His sword felt lighter after a regular polish.

定期的に磨いた剣は、手にした際に軽やかに感じた。

Gathering herbs is a regular chore for the villagers.

村人にとって、薬草を集めることは日常的な仕事である。

In battle, a regular shield can mean the difference between life and death.

戦場では、定番の盾が生死を分けることもある。

He took a regular sip from his flask before charging into the fray.

彼は戦闘に突入する前に、フラスコから一口飲んだ。


ライバルと差がつく例文集

My daily routine is quite regular, filled with moments of clarity that others often overlook.

僕の日常はとても規則的で、他の人が見落とすような明瞭な瞬間に満ちている。

In a world where everyone is rushing, my approach is to live a regular life with a touch of elegance.

皆が急いでいる世界で、僕は少しの優雅さを加えた規則正しい生活を送ることを選んでいる。

Embracing my inner child allows me to see the regular joys in life that spark creativity.

インナーチャイルドを受け入れることで、創造力をかきたてる日常の喜びを見出すことができる。

Empowerment comes from knowing that my regular habits shape my extraordinary destiny.

エンパワーメントは、日常の習慣が僕の非凡な運命を形作っていると知ることから生まれる。

Releasing emotions is essential; I find solace in my regular rituals of self-reflection.

感情を解放することは不可欠で、自分を振り返る規則的な儀式から安らぎを見つける。


会話

👩 You really think we can just waltz in there and demand the sword back? 本気であの場所に突入して剣を取り戻せると思ってるの? 🧑 Well, considering our last plan involved a regular picnic, I’d say this is a step up! 俺たちの前回の計画が普通のピクニックだったことを考えると、これは進歩だと思うよ! 👩 A step up? More like a leap into madness! That sword was practically glued to that rock. 進歩?むしろ狂気への飛躍でしょ!あの剣は岩にくっついていたようなものだわ。 🧑 True, but think about it: if we manage to get it back, we’ll be legends! 確かにそうだけど、もし取り戻せたら、俺たちは伝説になるんだぞ! 👩 Legends or not, I'm not ready to trade my regular life for a fairy tale. 伝説になるかどうかは別として、私は普通の生活をおとぎ話に変える準備なんてできてないわ。 🧑 Then let’s do it for the thrill! Regular lives are overrated anyway. じゃあ、そのスリルのためにやろう!普通の生活なんて過大評価されてるよ。

関連語