restrain

/ rɪˈstreɪn /


restrainは、「抑える」「制止する」という意味を持つ動詞です。感情や行動、物理的な動きを制限することを指し、しばしば自己抑制や他者の行動を制御する文脈で使われます。例えば、怒りを「抑える」ために深呼吸することや、暴力行為から誰かを「制止する」場合に用いられます。この言葉は、心理的な面や社会的な状況での行動に関連してよく使われる重要な表現です。


意味

動詞

誰かまたは何かの動きや行動を抑える、または制限すること

動詞

誰かが何かをするのを妨げること


使い分け

restrain と restrict の違い

restrainは、何かを抑える、または制限することを意味しますが、特に感情や行動を抑える場合に使われます。一方でrestrictは、物理的な範囲や数量を制限することを指すことが多いです。つまり、restrainは主に行動や感情に焦点を当て、restrictは具体的な制限の範囲に焦点を当てると考えると分かりやすいでしょう。

She tried to restrain her anger during the meeting.
彼女は会議中に怒りを抑えようとした。

The new law will restrict the use of plastic bags.
新しい法律はプラスチック袋の使用を制限するだろう。

restrain と control の違い

controlは、何かを支配したり管理したりすることを意味しますが、必ずしも抑えることを含むわけではありません。対してrestrainは、特定の行動や感情を抑えることに特化しています。つまり、controlは広い意味での支配や管理を指し、restrainはその中でも特に「抑える」というニュアンスが強いです。

He needs to control his spending habits.
彼は自分の支出習慣を管理する必要がある。

She had to restrain herself from yelling at the kids.
彼女は子供たちに怒鳴るのを抑えなければならなかった。

restrain と inhibit の違い

inhibitは、何かの進行や発展を妨げることを意味します。これは通常、内面的な要因によって引き起こされます。一方でrestrainは外的な力によって何かを抑えることが多いです。要するに、inhibitは内面的な妨げ、restrainは外的な抑制という違いがあります。

Fear can inhibit your ability to take risks.
恐れはリスクを取る能力を妨げることがある。

The police had to restrain the crowd during the protest.
警察は抗議中に群衆を抑えなければならなかった。


用例

restrain oneself B1

自分の感情や行動を抑える

He had to restrain himself from yelling.

彼は叫ぶのを抑えなければならなかった。


restrain a child A2

子供の行動を抑える

It's important to restrain a child in a crowded place.

混雑した場所では子供を抑えることが重要です。


restrain one's anger B2

怒りを抑える

She had to restrain her anger during the meeting.

彼女は会議中に怒りを抑えなければならなかった。


restrain a suspect B2

容疑者を物理的に抑える

The officer had to restrain the suspect to prevent escape.

警官は逃げられないように容疑者を抑えなければならなかった。


restrain from doing something B1

何かをするのを控える

He decided to restrain from making any comments.

彼はコメントを控えることに決めた。


restrain a dog A2

犬を制御する

You should restrain your dog when walking in the park.

公園を散歩するときは犬を抑えるべきです。


restrain emotions C1

感情を抑える

He learned to restrain his emotions during stressful situations.

彼はストレスの多い状況で感情を抑えることを学んだ。


restrain a crowd C2

群衆を制御する

The police were called to restrain the crowd at the concert.

コンサートで群衆を制御するために警察が呼ばれた。


語源

"restrain"の語源は、ラテン語の"restringere"に由来します。この言葉は、再び(re-)と束縛する(stringere)という意味の2つの部分から成り立っています。

具体的には、"stringere"は「引っ張る」「締める」という意味を持ち、物理的に何かを締め付けることから派生しています。これに「再び」という意味の接頭辞"re-"が加わることで、「再び締め付ける」というニュアンスが生まれました。

このように、"restrain"は元々「何かを引き締めて動きを制限する」という意味を持っていました。現在では、「抑える」「制止する」といった意味で使われ、人や物事の行動を制限することを表現しています。この語源からも、制約や抑制といった概念が根底にあることがわかります。


旅先で使える例文集

In the midst of battle, the knight must restrain his anger to lead effectively.

戦闘の真っ只中、騎士は効果的に指揮を執るために怒りを抑えなければならない。

The wise old mage warned, "Do not let your thirst for power restrain your judgment."

賢い老魔法使いは警告した。「力への渇望が、お前の判断を妨げてはならぬ。」

As the party ventured deeper into the forest, they had to restrain their laughter at the mischievous sprites.

一行は森の奥深くへ進むにつれ、いたずら好きな精霊たちへの笑いを抑えなければならなかった。

The rogue stealthily approached, knowing he had to restrain his breath to avoid detection.

盗賊は静かに近づき、見つからないように息を抑えなければならないことを知っていた。

To unlock the ancient door, they needed to restrain the energy of the runes, channeling it into the keyhole.

古代の扉を開くためには、ルーンのエネルギーを抑え、それを鍵穴に集中させる必要があった。


ライバルと差がつく例文集

Sometimes, I have to restrain my excitement when I think about my past lives in Lemuria, as if the memories are too vivid and overwhelming.

時々、レムリアの過去生を思い出すと、その記憶があまりにも鮮明で圧倒されそうになって興奮を抑えなきゃならない。

My journey to attract abundance makes me feel alive, but I must restrain my impatience as everything comes at the right time.

豊かさを引き寄せる旅は僕を生き生きとさせるけど、すべては適切なタイミングで訪れるから、焦りを抑えなきゃ。

Indulging in low-GI chocolate is a treat, yet I find myself needing to restrain my cravings—it’s all about balance, right?

低GIチョコレートを楽しむのはご褒美だけど、その欲望を抑える必要があるんだ。結局、バランスが大事だよね?

Affirmations are my daily ritual, yet I have to restrain the urge to rush through them—I know each word holds power.

アファメーションは僕の日々の儀式だけど、そのすべてを急いで言いたくなる衝動を抑える必要がある。言葉一つ一つには力が宿っているから。

In my quest to connect with my twin flame, I realize I must restrain myself from diving too deep too quickly; patience is key.

ツインレイとのつながりを求める中で、急いで深く潜ってしまいたい衝動を抑えないといけないと気づいた。忍耐が重要だから。


会話

🧑‍⚕️ I can't believe we just found a potion that might make us levitate. Shouldn't we restrain ourselves from trying it right away? 私たちが浮遊するかもしれないポーションを見つけたなんて信じられない。すぐに試すのを抑えるべきじゃない? 🧙‍♂️ Oh, come on! What’s the worst that could happen? We float around like balloons? ああ、もう!最悪の事態って何だい?風船みたいに浮かぶこと? 🧑‍⚕️ Yeah, and then there’s the risk of floating into the ceiling fan! That could really restrain our fun. そうだね、それに天井ファンにぶつかる危険もあるよ!それは本当に楽しみを制限することになる。 🧙‍♂️ Well, if we do get stuck up there, I hope you can restrain your panic when I have to rescue you. もしそこに引っかかったら、君がパニックを抑えられるといいな、僕が君を助け出さなきゃならない時に。 🧑‍⚕️ No promises! But if you can’t restrain your laughter while rescuing me, I’m blaming you for my hair getting stuck in the fan! 約束はできないよ!でも、君が僕を助ける時に笑いを抑えられなかったら、ファンに髪が絡まったのは君のせいだからね!

関連語