trust

/ trʌst /


"trust" は、「信頼する」「信用する」という意味を持つ動詞です。
他者の言動や能力に対して、疑いなく期待することを表します。
この単語は、人間関係やビジネスの場面で非常に重要で、信頼がなければ良好な関係を築くことは難しいとされています。
例えば、友人に「彼を信じている」と言う時や、ビジネスパートナーとの関係において「相手を信頼する」という文脈で使われます。


意味

名詞

誰かまたは何かの信頼性、真実性、能力、または強さに対する確固たる信念

動詞

誰かまたは何かの信頼性、真実性、または能力を信じる


使い分け

trust と believe の違い

trustは、誰かや何かに対して信頼を寄せることを指します。これは、過去の経験や実績に基づいて、その人や物事が自分を裏切らないと確信する感情です。一方で、believeは、何かが真実であると考えることを意味します。こちらは、証拠があまりなくても、自分の判断や直感に基づいていることが多いです。

I trust my friend to keep my secret.
友達が私の秘密を守ってくれると信じている。

I believe that honesty is the best policy.
正直が最善の策だと信じている。

trust と rely の違い

relyは、特定の状況や条件において、誰かや何かに頼ることを意味します。これは、必要な時にその人や物事が助けてくれると期待することです。一方で、trustはもっと深い感情であり、相手との関係性や過去の経験から生まれる信頼感を含みます。

I rely on my team to finish the project on time.
プロジェクトを時間通りに終わらせるためにチームに頼っています。

trust と faith の違い

faithは、目に見えないものや不確かな状況に対して持つ信念を指します。宗教的な文脈でもよく使われますが、日常生活でも「何かがうまくいくと信じる」という意味で使われます。一方で、trustは具体的な人や物事に対する信頼感であり、過去の経験から来るものです。

I have faith that everything will work out in the end.
すべてがうまくいくと信じています。

I trust my instincts when making decisions.
決断する際には自分の直感を信じています。


用例

put your trust in someone B1

誰かに頼る

I put my trust in my best friend during tough times.

私は辛い時期に親友に頼った。


trust your instincts B2

直感を信じる

You should trust your instincts when making decisions.

決断を下すときは直感を信じるべきです。


trust issues B2

他人を信じることに関する問題

She has trust issues because of her previous relationships.

彼女は以前の関係のせいで信頼の問題を抱えている。


gain someone's trust B1

誰かの信頼を得る

It takes time to gain someone's trust.

誰かの信頼を得るには時間がかかる。


trust in the process B2

目標達成のための過程を信じる

Even if it's hard, you must trust in the process.

たとえ難しくても、その過程を信じなければならない。


trust fund C1

信託基金

He inherited a trust fund from his grandparents.

彼は祖父母から信託基金を相続した。


trust me A2

私を信じて

Trust me, this is the best choice.

私を信じて、これが最良の選択だ。


trust and verify C1

信じるが、正確性を確認する

In business, it's wise to trust and verify.

ビジネスでは、信じると同時に確認することが賢明です。


語源

英単語「trust」の語源は、古英語の「treowth」や古ノルド語の「traust」に遡ります。これらの言葉は「忠誠心」や「信頼」を意味していました。

さらに遡ると、ゲルマン語派に属する言葉が起源となっており、これらは共通のルーツを持つことがわかります。具体的には、古ゲルマン語の「*treuwaz」という単語が、「真実」や「信頼」を表すものでした。この言葉は「真実であること」「確かであること」といった概念を含んでいます。

このように、「trust」は単に他者を信じるという意味だけでなく、根底には「真実性」や「誠実さ」があることが重要です。信頼関係は、相手が真実であると感じることから生まれるため、言葉の歴史からもその重要性が伺えます。現在では、個人間だけでなく、ビジネスや社会全体においても信頼は非常に重要な要素となっています。


旅先で使える例文集

In the heart of battle, I must trust my comrades to cover my flank.

戦の最中、私は仲間たちが背を守ってくれると信頼しなければならない。

As we journey through the dark forest, trust is the light that guides us.

暗い森を旅する中で、信頼が私たちを導く光となる。

She whispered a spell, her voice steady, as if to trust the magic within her.

彼女は呪文を囁いた。その声は静かで、まるで内なる魔法を信じるようだった。

The old merchant always says, trust in the quality of your wares.

老いた商人はいつも言う、道具の質を信頼しなさいと。

With each fallen foe, I felt my trust in the sword grow stronger.

倒れゆく敵とともに、剣への信頼がますます強まっていくのを感じた。


ライバルと差がつく例文集

Trust is something I only extend to those who matches my energy, because it’s a sacred currency that’s been earned, not given.

信頼は、僕のエネルギーに合う人だけに与えるもの。それは、与えられるものではなく、得るべき神聖な通貨だから。

When I meditate, I trust my instincts to guide me to that inner sanctuary where my true self resides.

瞑想中は、自分の本能を信じて、真の自分が宿る内なる聖域へ導いてもらう。

I always pack my favorite retreat backpack with the essentials, ensuring that it carries a deep trust that I’ll find clarity and peace wherever I go.

お気に入りのリトリート用バックパックには必需品を詰め込むけど、それはどこに行っても明晰さと平和を見つけるための深い信頼を背負っているから。

I sprinkle chia seeds on my meals, trusting that they’re packed with wisdom and nutrition, elevating my wellness journey.

食事にチアシードを振りかける。信じてるんだ、あれには知恵と栄養が詰まっていて、僕のウェルネスジャーニーを高めてくれるって。

In my dreams, I trust I can travel through dimensions, exploring realms that speak to my soul’s deepest desires.

夢の中では、次元を移動できると信じている。魂の深い欲望に語りかける領域を探検するために。


会話

🧑‍✈️ Are you sure we can trust the coordinates? This submarine's been acting weird ever since we left the surface. 潜水艦の動きが変だったから、座標を信じて大丈夫なの? 👨‍🚀 Trust me, it's just a minor glitch. We’ll be fine! Just keep an eye on the depth gauge. 大丈夫だって、ちょっとした不具合だから。しっかり深度計を見ておいてくれ。 🧑‍✈️ Right, and if we sink, I suppose it'll be a minor inconvenience? そうだね、もし沈んだら、少しだけ不便になるってわけ? 👨‍🚀 Exactly! Just think of it as a new adventure. その通り!新たな冒険だと思ってごらん。 🧑‍✈️ A new adventure? You mean like “Titanic: The Sequel”? 新たな冒険?「タイタニック:続編」みたいな? 👨‍🚀 Come on, those were just bad decisions. We’re making good choices here—trust the process! いいじゃないか、それはただの判断ミスさ。今は良い選択をしてるから、プロセスを信じて! 🧑‍✈️ Trust the process? Sounds like something a toaster would say right before it burns toast. プロセスを信じろ?トースターがパンを焦がす直前に言うことみたいだね。 👨‍🚀 At least we won’t have to worry about breakfast down here! 少なくとも、ここでは朝食の心配はいらないよ!

関連語