answer
/ ˈæn.sər /
"answer" は、「答える」「返事をする」という意味を持つ動詞および名詞です。
質問や疑問に対して情報や意見を提供する際に使われます。例えば、テストの問題に対する「解答」や、友人からのメッセージに対する「返信」を指すことがあります。
また、"answer" には「解決策」や「反応」といった意味も含まれ、様々な文脈で用いられます。
意味
質問、手紙、または状況への応答
質問や状況に応じて応答する
使い分け
answer と respond の違い
answerは質問や要求に対して返事をすることを指します。具体的には、何かを尋ねられた時にその内容に対して直接的に返す行為です。一方、respondはより広い意味で使われ、質問に限らず、状況や刺激に対して反応することを指します。つまり、respondは感情や行動への反応を含む場合もあります。
Please answer my question about the project.
プロジェクトについての私の質問に答えてください。
He didn't respond to my email right away.
彼は私のメールにすぐには反応しませんでした。
answer と reply の違い
replyも質問やメッセージに対する返事を指しますが、answerは特に問題や質問に対する具体的な解決策や情報を提供するニュアンスがあります。つまり、replyは単なる返事であるのに対し、answerはその内容がより明確で具体的であることが多いです。
Can you reply to the invitation by tomorrow?
明日までに招待状に返事をしてもらえますか?
I will answer your question in detail during the meeting.
会議中にあなたの質問に詳しく答えます。
answer と solution の違い
solutionは問題を解決するための方法や手段を指しますが、answerはその問題に対する具体的な「答え」を意味します。したがって、ある問題の「解決策」は複数存在する可能性がありますが、そのうちの一つの「答え」がanswerになります。
The teacher provided a correct answer to the math problem.
先生は数学の問題に対する正しい答えを提供しました。
We need to find a solution to this ongoing issue.
この継続的な問題の解決策を見つける必要があります。
用例
find the answer A2
問題の解決策を見つける
I need to find the answer to this math problem.
この数学の問題の答えを見つける必要があります。
give an answer A1
質問や要求に応じる
Please give an answer to the question.
その質問に答えてください。
the answer lies in B2
解決策は特定の場所や考えにある
The answer lies in understanding the problem better.
解決策は問題をよりよく理解することにあります。
answer the call A1
電話に出る
I always answer the call when my mom calls.
母からの電話にはいつも出ます。
answer a question A1
質問に答える
Can you answer a question about the homework?
宿題についての質問に答えてくれますか?
answer for someone C1
他の人の行動に対して責任を取る
I will answer for my team's mistakes.
私はチームのミスに対して責任を取ります。
answer back B2
失礼な態度で返事をする
Don't answer back to your teacher.
先生に対して反論しないでください。
answer the door A1
ノックしている人のためにドアを開ける
Can you answer the door? I’m busy.
ドアに出てくれますか?私は忙しいです。
answer the question A1
特定の質問に答える
Please answer the question honestly.
その質問に正直に答えてください。
語源
英単語 "answer" の語源は、古英語の "andswaru" に由来します。この言葉は "and-"(反対に)と "swaru"(答える)から成り立っています。つまり、元々の意味は「反対に答える」や「返答する」というニュアンスを持っていました。
この語源は、質問や問題に対して何らかの形で応答する行為を強調しています。古代の人々は、特に法律や社会的な文脈において、責任を持って他者に対して答えることが重要でした。このため、「答える」という行為が強く意識されるようになり、現在の「解答」や「返事」といった意味に発展しました。
このように、"answer" は単なる返答以上のものであり、人間関係やコミュニケーションの中で相手に対して真摯に向き合う行為を示す言葉として、長い歴史を持っています。
旅先で使える例文集
The ancient scroll provided the answer we sought.
その神秘的な巻物は、私たちが求めていた答えをもたらした。
In the heart of the forest, she whispered the answer to the wind.
森の奥深くで、彼女は風に向かって答えを囁いた。
The battle raged on, but his resolve only grew stronger with each answered prayer.
戦闘は続いたが、彼の決意は、一つ一つの祈りが叶うごとにますます強くなった。
As the stars appeared, they shared tales and the answer to their troubles seemed clearer.
星々が現れると、彼らは物語を語り合い、困難への答えは次第に明確になっていった。
With a swift strike, he discovered the answer lay in the heart of the enemy.
一撃の中に、彼は敵の心の中に答えがあることを見出した。
ライバルと差がつく例文集
I always tell people that the best answer comes from within, but I still read self-help books for that extra boost.
いつも言ってるんだ、最高の答えは自分の中にあるって。でも、やっぱり自己啓発書は必須だよね、ちょっとした後押しのために。
Sometimes I wonder if the answer to life’s questions is hidden in the depths of a good memoir.
時々思うんだ、人生の答えは良い回顧録の奥深くに隠されているんじゃないかって。
I told my friends that the answer is in the connection we share on a spiritual level—it's all about resonance.
友達に言ったんだ、答えは私たちが共有する魂レベルのつながりの中にあるって—それこそ共鳴の全て。
The secret to my happiness? It’s the perfect goat milk ice cream and knowing the right answer to every question.
私の幸せの秘訣?それは完璧なヤギミルクアイスと、すべての質問に対する正しい答えを知っていること。
I often ponder whether the sacred geometry holds the answer to the universe’s mysteries—how can anyone resist such wonders?
私はよく、神聖幾何学が宇宙の神秘に対する答えを持っているのか考えるんだ—こんな不思議に逆らえる人がいるだろうか?
会話
🧑♂️ Well, this is a fine mess. The last train just left without us! これは困ったことになったね。最後の電車が私たちを置いて行っちゃった! 👩 Seriously, how did we let that happen? I had the tickets right here! 本当に、どうしてこんなことになったの?チケットはここにあったのに! 🧑♂️ Maybe you were too busy planning our romantic getaway instead of watching the clock. もしかして、君は時計を見る代わりにロマンチックな旅行の計画に夢中だったのかも。 👩 Excuse me? I was trying to make sure we had everything packed! 失礼ね?私は全ての荷物が詰まっているか確認してたのよ! 🧑♂️ And now we’re stuck here, waiting for the next one, which could be hours! そして今、私たちはここに閉じ込められていて、次の電車が来るまで何時間も待たないといけないんだ! 👩 Maybe we should ask someone for an answer. There has to be a solution! 誰かに答えを聞いてみるべきかも。解決策があるはずよ! 🧑♂️ Sure, go ahead. But if they say the answer is “patience,” I’m not going to like it. もちろん、どうぞ。でも「忍耐」が答えだと言われたら、私は納得できないよ。 👩 Well, at least we can enjoy the scenery while we wait. まあ、待っている間に景色を楽しむことはできるわね。 🧑♂️ Right… because staring at a platform wall is such a thrill. そうだね…プラットフォームの壁を見つめるのがそんなにスリリングだとは思えないけど。 👩 Look on the bright side: at least we have each other to complain with! 明るい面を見よう:少なくとも不満を言う相手がいるじゃない! 🧑♂️ True. Just don't expect me to answer any more of your travel questions after this. 確かに。ただ、この後は君の旅行質問にはもう答えないからね。 👩 Fine by me! Just remember, you chose to pack the snacks and not the train tickets! それでいいわ!ただ覚えておいて、あなたがスナックを詰めて、電車のチケットを忘れたのよ!