aver

/ əˈvɜːr /


averは、何かが真実であると「主張する」「断言する」という意味を持つ動詞です。特に法律用語として使われることが多く、自分の意見や事実について強い確信を持って述べる際に用いられます。文書や法的な声明において、正式な表現として頻繁に見られます。例えば、誰かが自分の権利を「aver」することで、その権利の存在を明確にすることができます。


意味

動詞

自信を持って主張する

動詞

肯定的に宣言する


使い分け

aver と assert の違い

averは、自分の意見や事実を強く主張することを意味しますが、少しフォーマルな印象があります。対してassertも同様に主張することを意味しますが、より自信を持って断言するニュアンスがあります。つまり、averは「言う」と「主張する」の中間的な位置にあり、assertはより力強い表現と言えるでしょう。

She avers that she saw the whole incident.
彼女はその出来事をすべて見たと主張している。

He asserts his right to speak at the meeting.
彼は会議で発言する権利を断言している。

aver と claim の違い

claimは、何かを主張することですが、必ずしもそれが真実であるとは限りません。一方でaverは、自分の意見や事実に自信を持って言うという点で、より信頼性が高いと感じられます。claimは時に疑わしい場合もあるのに対し、averはその裏付けがあるような印象です。

He claims he can run a marathon in under three hours.
彼はマラソンを3時間以内で走れると主張している。

She avers that she has the necessary qualifications for the job.
彼女はその仕事に必要な資格を持っていると主張している。

aver と declare の違い

declareは、公に何かを発表したり宣言したりすることを意味します。これに対してaverは、個人の見解や信念を強く述べる際に使われることが多いです。declareは公式な場面で使われることが多く、averはより私的な文脈で使われる印象があります。

The president declared a state of emergency.
大統領は非常事態を宣言した。

She avers that honesty is the best policy.
彼女は正直が最良の方針だと主張している。


用例

aver a fact C1

事実を主張する

The witness will aver a fact that is crucial to the case.

証人は事件にとって重要な事実を主張するだろう。


aver one's innocence C1

無罪を主張する

He continued to aver his innocence throughout the trial.

彼は裁判中ずっと無罪を主張し続けた。


aver the truth C2

真実を主張する

She was quick to aver the truth of her statement.

彼女は自分の発言の真実をすぐに主張した。


aver with confidence C1

自信を持って主張する

He averred with confidence that he would win the competition.

彼は競技に勝つと自信を持って主張した。


aver in court C2

法廷で正式に述べる

The defendant will aver in court that he was not present at the scene.

被告は法廷で現場にいなかったと主張するだろう。


aver a claim B2

主張を述べる

The researcher will aver a claim based on her findings.

研究者は彼女の発見に基づいて主張を述べるだろう。


aver the facts of the case C2

事件の事実を主張する

The lawyer will aver the facts of the case to the jury.

弁護士は陪審員に事件の事実を主張するだろう。


aver under oath C2

真実を述べると誓って正式に主張する

He will aver under oath that he witnessed the event.

彼はその出来事を目撃したと誓って主張するだろう。


aver the allegations B2

誰かに対する主張を主張する

The accused will aver the allegations made against him.

被告は彼に対してなされた主張を主張するだろう。


語源

英単語「aver」の語源は、ラテン語の「adverare」に由来します。この言葉は「ad-」(~に向かって)と「verus」(真実)から成り立っています。つまり、「真実に向かって言う」というニュアンスを持っています。

古代ローマでは、何かを主張する際には、その真実性を強調することが重要でした。そのため、「aver」は「明言する」や「断言する」といった意味を持つようになりました。このように、元々の意味が「真実を述べる」というところから、現在の「事実を主張する」や「確信を持って言う」という意味に発展したのです。


旅先で使える例文集

The old wizard would often aver that wisdom comes from the shadows of the ancients.

老いた魔法使いは、知恵は古代の影から来るとよく断言していた。

As the sun set, the knight would aver that today's battle was unlike any before.

太陽が沈む頃、騎士は今日の戦いはこれまでのどれとも違うと断言していた。

In the tavern, the bard would aver tales of heroism with a twinkle in his eye.

酒場で、吟遊詩人は目を輝かせながら英雄譚を語り始めることが多かった。

Before the journey, the ranger would aver the importance of trust among companions.

旅に出る前、レンジャーは仲間との信頼の重要性をしばしば断言していた。

After finding the hidden artifact, the rogue would aver that it was all part of the plan.

隠された遺物を見つけた後、盗賊はそれが全て計画の一部だと主張した。


ライバルと差がつく例文集

I always aver that my connection to the cosmos is more than just a feeling—it's a cosmic bond that transcends time and space.

僕は常に主張している。宇宙との繋がりは単なる感覚ではなく、時間と空間を超えた宇宙的な絆だと。

I recently began to aver that my homemade aroma spray is not just a fragrance; it’s an essence of me, capturing my spirit in every spritz.

最近、自作のアロマスプレーはただの香水じゃないと主張するようになった。それは、僕の精神を一吹きごとに捉えたエッセンスだ。

In my daily practices, I aver the importance of yin and yang, knowing that a balanced life is truly a superior one.

日々の実践の中で、陰陽の重要性を主張する。バランスの取れた人生こそが真の優れた人生だと知っているから。

I often aver that the healing frequencies I meditate to are not just sound waves; they're the vibrations of the universe coming together just for me.

僕はしばしば、瞑想中に聴く癒しの周波数は単なる音波ではなく、宇宙の振動が僕のためだけに集まっていると主張している。

I cannot help but aver that my lifestyle, which embraces nature, is the only way to truly connect with the earth’s purest energies.

僕はどうしても主張せずにはいられない。自然に寄り添ったライフスタイルこそが、地球の最も純粋なエネルギーと真に繋がる唯一の方法だと。


会話

🧑‍💼 You know, I can't believe you actually forgot to prepare for this interview. 信じられないけど、面接の準備を本当に忘れたなんて。 👩‍🎤 Relax! I might not have notes, but I can still charm my way through. リラックスして!ノートはないけど、魅力で乗り切れるわ。 🧑‍💼 Charm? Is that what you call your habit of winging it? 魅力?それが君の「その場しのぎ」のことを言うの? 👩‍🎤 Absolutely! And besides, I can always aver that I’m a quick learner. もちろん!それに、すぐに学べるって言い張ればいいだけよ。 🧑‍💼 Right, and when they ask about your experience, what will you say? "I once learned how to ride a bike in one day"? そうだね、じゃあ彼らが経験について聞いたら、何て言うつもり?「一日で自転車に乗れるようになった」とか? 👩‍🎤 Exactly! And if they doubt me, I'll just aver again. Confidence is key! その通り!もし彼らが疑ったら、もう一度自信を持って言うわ。自信が全てよ! 🧑‍💼 Just remember, confidence won’t save you from the truth of your lack of preparation. ただし、自信は準備不足の真実からは君を守れないことを忘れないでね。 👩‍🎤 Touché! But at least I can say I’ve never been boring in an interview. いい反論ね!でも少なくとも、面接で退屈だったことはないって言えるわ。

関連語