brass

/ bræs /


brassは、主に金属の一種で、銅と亜鉛から作られる合金を指します。楽器や装飾品、機械部品などに使われることが多く、その美しい光沢と耐久性が特徴です。また、音楽の分野では「ブラスバンド」などで見られるように、金管楽器全般を指すこともあります。このように、brassは実用的な用途と美的な価値を兼ね備えた素材です。


意味

名詞

銅と亜鉛の黄褐色の合金で、楽器や装飾品の製造に使用される。

名詞

トランペットやトロンボーンなどの金管楽器。

動詞

特に色や外観において真鍮にする、または真鍮になる。


使い分け

brass の意味と他の単語との違い

brassは主に金属の一種である真鍮を指しますが、特に音楽の分野では金管楽器のことも指します。このように、brassは物質的な意味だけでなく、音楽的な意味でも使われます。

似たような意味を持つ単語としては、copperbronzeがありますが、それぞれ異なる特徴があります。

copperは赤みを帯びた金属で、電気伝導性が高く、配線や電子機器に使われることが多いです。対して、bronzeは銅と錫(すず)を混ぜた合金で、硬さと耐久性が特徴です。主に彫刻やメダルに使われることが多いです。

このように、brassは特定の合金であり、その用途も異なるため、同じ金属系の単語でもそれぞれの特性を理解することが重要です。それぞれの金属が持つ特性を知ることで、より深く英語を理解する手助けになります。


用例

brass band A2

金管楽器を演奏する音楽グループ

The brass band played lively music at the festival.

その金管バンドは祭りで賑やかな音楽を演奏した。


brass tacks B2

重要な事実や詳細

Let's get down to brass tacks and discuss the budget.

本題に入り、予算について話しましょう。


brass monkey B2

非常に寒い天候

It's brass monkey out there; make sure to wear a coat.

外は非常に寒いので、コートを着ることを忘れないで。


brass plate C1

彫刻や展示に使われる平らな金属板


brassiere A2

女性のサポート用下着

She bought a new brassiere for the occasion.

彼女はその機会のために新しいブラジャーを買った。


brass knuckles B2

戦闘用に手に装着する武器


brass tax C2

金属製品に対する税金


brass in pocket B1

お金や資源を持っている

He has brass in his pocket to invest in the project.

彼はそのプロジェクトに投資するための資金を持っている。


brassiere fitting B1

ブラジャーのフィッティングセッション


語源

英単語「brass」の語源は、古英語の「bræse」に由来しています。この言葉は、さらに遡るとゲルマン語系の「brassaz」に関連しており、金属を指す意味を持っています。

「brass」は元々、銅と亜鉛の合金である真鍮を指していましたが、その語源には金属の特性や加工に関する歴史が反映されています。古代から中世にかけて、金属の加工技術が発展する中で、「brass」は楽器や装飾品、硬貨など、さまざまな用途に使われるようになりました。

さらに、この単語は「勇気」や「大胆さ」を表すスラングとしても使われるようになりました。これは、真鍮の光沢や色合いが、目立つことから派生した意味とも考えられます。

このように、「brass」は古代の金属加工技術とその文化的な価値観を反映した言葉であり、現在では物質的な意味だけでなく、象徴的な意味も持つようになっています。


旅先で使える例文集

The brass key glimmered in the torchlight as they approached the ancient door.

彼らが古びた扉に近づくと、松明の光に照らされて真鍮の鍵がきらめいた。

With a swift motion, he drew his sword, its brass hilt shining like a beacon.

彼は素早い動作で剣を抜き、真鍮の柄が光の灯台のように輝いた。

The merchant offered a brass bracelet, rumored to protect against curses.

その商人は、呪いから守ると言われる真鍮のブレスレットを差し出した。

As they navigated through the forest, the sound of brass instruments echoed in the distance.

森を進む彼らの耳に、遠くで真鍮の楽器の音が響いてきた。

“That’s a fine brass shield,” the blacksmith remarked, inspecting the craftsmanship.

「素晴らしい真鍮の盾だ」と鍛冶屋は言い、巧妙な工芸を見つめた。


ライバルと差がつく例文集

I used to find solace in the sound of brass instruments when life felt heavy with despair.

人生が絶望で重く感じていた頃、金管楽器の音に慰めを見つけていた。

Crafting a lifestyle centered around brass décor has been a therapeutic journey of elegance and meaning.

金管の装飾に囲まれたライフスタイルを作ることは、優雅さと意味を求める治癒の旅だった。

My vegan cheese is carefully crafted, not just any cheese, but one that harmonizes with the brass notes of my culinary symphony.

僕のヴィーガンチーズは、一つ一つ丁寧に作られていて、ただのチーズじゃない、僕の料理の交響曲の金管の音と調和するものなんだ。

Every morning I wake, I can feel my energy resonate like the bold tones of a brass band.

毎朝目覚めると、エネルギーが金管バンドの力強い音色のように共鳴しているのが感じられる。

Sometimes, I indulge in the creamy richness of nut butter, the way a brass player embraces their instrument with passion.

時にはナッツバターのクリーミーな豊かさに浸ることがある、金管楽器を情熱で抱きしめるように。


会話

🧑‍🚀 Can you believe this? We're at the end of the world, and I forgot my brass instruments! 信じられる?世界の終わりなのに、ブラス楽器を忘れた! 👩 Seriously? You thought a tuba would help us survive? 冗談でしょ?チューバが私たちの生存に役立つと思ったの? 🧑‍🚀 Well, it could have been a morale booster! Nothing like a good brass band to lift spirits. いや、士気を高めるには良いかもしれない!ブラスバンドほど気分を高めるものはないからね。 👩 Right, because when facing annihilation, what we really need is a sweet serenade. そうだね、壊滅的な状況に直面しているとき、私たちが本当に必要なのは甘いセレナーデだよね。 🧑‍🚀 You’re missing the point! Music could distract us from total doom! 要点を見失ってるよ!音楽は私たちを完全な破滅から気をそらせるかもしれない! 👩 Or make us think about how much we wish we had brought actual weapons instead of brass. それとも、ブラスではなく実際の武器を持ってくればよかったと考えさせるだけかもね。 🧑‍🚀 Touché! But if we’re going down, I'd rather go down swinging my trumpet. タッチé!でも、もし俺たちが沈むなら、トランペットを振って沈む方がいいな。 👩 Well, let’s hope those aliens enjoy a good brass solo then! じゃあ、そのエイリアンたちが素晴らしいブラスソロを楽しんでくれることを願おう!

関連語