organisation
/ ˌɔː.ɡə.naɪˈzeɪ.ʃən /
"organisation" は、「組織」「団体」という意味を持つ名詞です。
人々が共通の目的を持って集まり、協力して活動するための構造やシステムを指します。
企業、非営利団体、政府機関など、様々な形態の組織が存在し、それぞれ異なる目標や役割を果たします。
また、効率的な運営や効果的なコミュニケーションを促進するために、役割分担や階層構造が設けられることが一般的です。
意味
特定の目的のために組織された人々のグループ、例えばビジネスや慈善団体
組織すること、または組織されること
使い分け
organisation と association の違い
organisationは、特定の目的を持って構成された団体やグループを指します。例えば、非営利団体や企業などがこれに該当します。一方で、associationは、共通の関心や目的を持つ人々の集まりを指し、必ずしも正式な組織である必要はありません。つまり、organisationはより構造化された団体を意味し、associationはより広い範囲の人々のつながりを示します。
The new organisation aims to provide support for local artists.
新しい団体は地元のアーティストを支援することを目的としています。
The club is an association of people who love hiking.
そのクラブはハイキングを愛する人々の集まりです。
organisation と institution の違い
institutionは、教育機関や政府機関など、社会的に重要な役割を果たす組織を指します。これに対して、organisationはより一般的な用語であり、特定の目的や活動に基づいて構成された団体全般を含みます。つまり、すべてのinstitutionはorganisationですが、すべてのorganisationがinstitutionではありません。
The university is a prestigious institution known for its research.
その大学は研究で知られる名門校です。
organisation と structure の違い
structureは、物事の組織的な配置や形状を指しますが、特に人間の組織について言う場合には、その内部の配置や役割分担に焦点を当てることが多いです。一方で、organisationはそのような構造を持つ具体的な団体やグループ自体を指します。つまり、structureは「どういうふうに組織されているか」を示し、organisationは「どんな団体か」を示す言葉です。
The structure of the company allows for efficient communication.
その会社の構造は効率的なコミュニケーションを可能にしています。
organisation と management の違い
managementは、組織内で資源や人材を効果的に運営するプロセスを指します。対して、organisationは、そのような管理が行われる具体的な団体やグループです。言い換えれば、管理する対象がorganisationであり、その運営方法がmanagementなのです。
Effective management is crucial for the success of any organisation.
効果的な管理はどんな組織の成功にも不可欠です。
用例
non-profit organisation B1
利益を目的としない団体
She works for a non-profit organisation that helps the homeless.
彼女はホームレスを支援する非営利団体で働いています。
international organisation B2
複数の国で活動する団体
The United Nations is an international organisation.
国連は国際的な組織です。
organisation chart B1
組織の構造を示す図
The organisation chart helps new employees understand their roles.
組織図は新入社員が自分の役割を理解するのに役立ちます。
organisation skills B2
タスクを整理し、時間を効果的に管理する能力
Good organisation skills are essential for project management.
優れた組織スキルはプロジェクト管理に不可欠です。
organisation culture C1
組織内での仕事の進め方を形作る価値観や行動
A positive organisation culture can improve employee satisfaction.
ポジティブな組織文化は従業員の満足度を向上させることができます。
organisation development C2
組織の効果を向上させるプロセス
Organisation development is crucial for long-term success.
組織開発は長期的な成功にとって重要です。
organisation of events B2
イベントの計画と調整
The organisation of events requires careful planning.
イベントの組織には慎重な計画が必要です。
organisation membership A2
組織のメンバーである状態
Her organisation membership gives her access to exclusive resources.
彼女の組織のメンバーシップは、特別なリソースへのアクセスを提供します。
organisation strategy C1
組織の目標を達成するための計画
The organisation strategy focuses on innovation and growth.
組織戦略は革新と成長に焦点を当てています。
語源
英単語 "organisation" の語源は、ラテン語の "organizatio" に由来しています。この言葉は、"organum"(器官、組織)から派生したものです。"organum" は、古代ギリシャ語の "organon"(器具、道具)に由来し、元々は「何かを機能させるための構造や手段」という意味を持っていました。
このように、"organisation" は「物事を効率的に機能させるための構造」を指すようになりました。つまり、個々の要素が協力し合い、全体として一つの目的を達成するために組織される様子を表しています。現在では、企業や団体などの組織だけでなく、人々が協力して活動するあらゆる形態を指す言葉として広く使われています。
この語源から考えると、「組織」という概念は単なる集合体ではなく、それぞれの部分が連携して機能することが重要であるということがわかります。
旅先で使える例文集
The guild asked us to join their organisation for the upcoming quest.
ギルドは、次のクエストのために彼らの組織に参加するよう私たちに求めてきた。
At dawn, the organisation's emblem fluttered in the breeze, signaling the start of our journey.
朝焼けの中、組織の紋章がそよ風に揺れ、旅の始まりを告げていた。
We were ambushed by bandits, the organisation's protection proved invaluable.
私たちは盗賊に襲われたが、組織の守りが非常に貴重であることが分かった。
His voice trembled as he recited the organisation's oath, vowing to protect the innocent.
彼は声を震わせながら、無実の者を守ると誓った組織の誓いを唱えた。
After slaying the dragon, our reputation within the organisation soared.
ドラゴンを討伐した後、私たちの組織内での評判は急上昇した。
ライバルと差がつく例文集
I crafted my entire life around a unique organisation, embodying creativity like no other.
独自の組織に人生を捧げ、他にはないクリエイティビティを体現している。
Every moment spent within this organisation resonates on a soul level, as if the universe orchestrated it all.
この組織の中で過ごすすべての瞬間は、まるで宇宙がすべてを演出したかのように、魂のレベルで共鳴している。
With my eco-friendly canvas bag, I proudly represent an organisation that champions sustainability.
エコバッグを持つ僕は、持続可能性を推進する組織を誇らしく代表している。
Understanding the cosmic flow is essential, especially when navigating the intricacies of our organisation.
宇宙の流れを理解することは不可欠で、特に私たちの組織の複雑さを乗り越えるには。
The knowledge I gathered from the Akashic Records led me to create a revolutionary organisation unlike anything before.
アカシックレコードから得た知識が、僕を前例のない革新的な組織を創造に導いた。
会話
🧑💼 I just got the latest update on our organisation's structure, and it's a disaster. 私は最近、私たちの組織構造の最新情報を受け取ったんだけど、これはひどいことになってる。 👨🎤 A disaster? You mean it’s not just another round of ‘musical chairs’ with the roles? ひどいこと?また役割の「ミュージカルチェア」っていうだけじゃないの? 🧑💼 No, this time they’ve merged departments. Marketing and IT are sharing a floor! 今回は、部署が統合されたんだ。マーケティングとITが同じフロアで働くことになった! 👨🎤 Wow, that’s like mixing oil and water. What could possibly go wrong? うわ、それはまるで油と水を混ぜるようなものだね。一体何がうまくいかないって言うんだ? 🧑💼 Exactly! The IT guys are already trying to optimize marketing strategies with algorithms. その通り!ITの連中はすでにアルゴリズムでマーケティング戦略を最適化しようとしているよ。 👨🎤 And let me guess, the marketers are suggesting more “creative” solutions like emojis, right? そして、マーケティング担当者は絵文字などの「クリエイティブ」な解決策を提案してるんだろ? 🧑💼 Spot on! They think adding a smiley face will solve all our customer engagement issues. その通り!彼らは笑顔の絵文字を加えれば、顧客との関係の問題が解決すると考えてる。 👨🎤 Well, if only the organisation came with a user manual… もしこの組織にユーザーマニュアルが付いていればいいのに…。